【戻る】

銀河鉄道管理局
銀河鉄道管理局 運行通達
銀河鉄道管理局では、「銀河鉄道999」「松本零士作品」関連の最新情報を通達します。なお、情報によるいかなる損害等に対しても責任は負いかねます。ご了承下さい。

銀河鉄道管理局 過去ログ

管理局情報 1997年 1998年 1999年
運行通達 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年(1〜3月) 2004年(4〜6月) 2004年(7〜9月)
  2004年(10〜12月) 2005年(1〜3月) 2005年(4〜6月) 2005年(7〜9月) 2005年(10〜12月) 
  2006年(1〜3月) 2006年(4〜6月) 2006年(7〜9月) 2006年(10〜12月) 2007年(1〜3月) 
  2007年(4〜6月) 2007年(7〜9月) 2007年(10〜12月) 2008年(1〜3月) 2008年(4〜6月)
  2008年(7〜9月) 2008年(10〜12月) 2009年(1〜3月) 2009年(4〜6月) 2009年(7〜9月) 
  2009年(10〜12月) 2010年(1〜3月) 2010年(4〜6月) 2010年(7〜9月) 2010年(10〜12月)
  2011年(1〜3月) 2011年(4〜6月) 2011年(7〜9月) 2011年(10〜12月) 2012年(1〜3月)
 

2012年(4〜6月) 2012年(7〜9月) 2012年(10〜12月) 2013年(1〜3月) 2013年(4〜6月)

  2013年(7〜9月) 2013年(10〜12月) 2014年(1〜3月)

 

 


銀河鉄道管理局 運行通達1631号
2014年06月23日

銀河鉄道管理局長 



「松本零士公式ファンクラブ」発足(速報)について



2014年6月21日に開催されました、「2014松本零士 銀河鉄道祭り」にて、松本先生の創作活動を支援し、ファンのコミュニティーの場として、「松本零士公式ファンクラブ」の設立が6月21日付で発表されました。入会方法などの詳細は後日発表されるようです。続報が入りましたらお知らせします。

「松本零士公式ファンクラブ」
設立日

2014年6月21日(土)

名称 松本零士公式ファンクラブ
発起人 こんひろし、平 喜裕、増永計介
  安田 勳、森村義之、北岸芳広
名誉発起人 一龍斉春水/麻上洋子
運営 (株)Wonder Creators
  東京都中野区白鷺2-48-6 白鷺ビル3F
  松本零士公式ファンクラブ事務局
入会申し込み方法

2014年7月1日より詳細発表

会員証 入会後、会員証を送付。 ステンレス製(0.2mm)ピアノブラックとゴールドのエッチング加工が施されたデザインで、カード左上部には松本先生が描いた自画像がデザインされています。
 
今後の予定 ・Facebook「Leiji Matsumoto Official Fan Club」ページ上で本格活動までの間、さまざまな情報を公開いたします。
  ・今夏、公式サイトオープン
  ・8月下旬よりお申し込み手続き完了後、会員証をお届けします。
  ・9月下旬会報誌を発行いたします。
  ・そのほか、ファンミーティング・イベントなど企画中


詳細情報が分かりましたら続報をお伝えします。詳細情報は、Facebook「Leiji Matsumoto Official Fan Club」の情報共有サイトにて確認してください。


情報元 Facebook「Leiji Matsumoto Official Fan Club」


 


銀河鉄道管理局 運行通達1630号
2014年06月10日

銀河鉄道管理局長 



「2014松本零士 銀河鉄道祭り」開催(続報2)について



劇場版「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」BD発売記念イベントで、秋葉原UDXビル4Fにて「2014松本零士 銀河鉄道祭り」が開催されます。続報が入りましたのでお知らせします。

「2014松本零士 銀河鉄道祭り」
開催日程

2014年6月10日(火)〜22(日)

会場 秋葉原UDXビル4F 東京アニメセンター
  東京都千代田区外神田4-14-1  秋葉原UDX4F
主催 エイベックス・ピクチャーズ、ピカンテサーカス、TCエンターテイメント
企画 WonderCreators
企画・共催 アニメワールドスター
協力 東映アニメーション、コモンウェルス・エンターテインメント、
  プラネットエンターテイメント、銀河鉄道管理局
 
松本零士サイン会&トークショー
開催日時

2014年6月21日(土) 14:00〜(予定)

サイン会 サイン色紙 50名→70名予定
  イラスト入りサイン色紙 15名→30名予定
  サイン会に参加するためにはあらかじめ配布される整理券が必要
松本零士サイン会参加方法

(1) 「サイン色紙」付きサイン会&トークショー参加用整理券

展示会開催期間中サイン会の開催日までに、1回のお買い上げで松本零士先生の関連商品を¥5,400(税込)以上をお買い上げのお客様に、先着にてサイン会&トークショーに参加できる整理券を配布いたします。 (原則お一人様1枚とさせていただきますが、ご家族やご友人の分をご必要の場合のみ、3枚まで同時に配布いたします。その際、整理券1枚ごとに¥5,400(税込)が必要となりますので、ご了承下さい。)
(2) 「イラスト入りサイン色紙」付きサイン会&トークショー参加用整理券
同じくサイン会の開催日までに、1回のお買い上げで松本零士先生の関連商品を¥32,400(税込)以上お買い上げの方に、先着で「イラスト入りサイン色紙」がもらえるサイン会&トークショーに参加できる整理券を配布いたします。 (原則お一人様1枚とさせていただきますが、ご家族やご友人の分をご必要の場合のみ、2枚まで同時に配布いたします。その際、整理券1枚ごとに¥32,400(税込)が必要となりますので、ご了承下さい。)
 
増永計介サイン会&トークショー
開催日時

2014年6月22日(日) 14:00〜(予定)

サイン会 イラスト入りサイン色紙 20名予定
 
増永計介サイン会参加方法

「イラスト入りサイン色紙」付きサイン会&トークショー参加用整理券

サイン会の開催日までに、1回のお買い上げで松本零士先生の関連商品を¥16,200(税込) 以上お買い上げの方に、先着で「イラスト入りサイン色紙」がもらえるサイン会&トークショーに参加できる整理券を配布いたします。 (原則お一人様1枚とさせていただきますが、ご家族やご友人の分をご必要の場合のみ、 2枚まで同時に配布いたします。その際、整理券1枚ごとに¥16,200(税込)が必要となりますので、ご了承 下さい。)
 
各週替わり限定プレゼント
1回のお買い上げで松本零士先生の関連商品を¥2,160(税込)以上お買い上げの方に、先着で、「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」複製原画をランダムで1点差し上げます。ただし、絵柄はお選びいただけません。
2014年6月10日(火)〜15(日)  3種類 各30名分
2014年6月17日(火)〜22(日)  別絵柄3種類 各30名分


整理券配布方法、イベント詳細情報は、アニメワールドスター及び東京アニメセンターのサイトにて確認してください。


情報元 アニメワールドスター 東京アニメセンター


 


銀河鉄道管理局 運行通達1629号
2014年06月10日

銀河鉄道管理局長 



伊勢丹相模原店「画業60周年記念 松本零士の世界展」開催について



神奈川県相模原市にある伊勢丹相模原店では、松本先生画業60周年を記念して「松本零士の世界展」が6月11日(水)〜16日(月) で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示販売されるようです。また、6月15日(日)には松本先生のサイン会&撮影会があるようです。

伊勢丹相模原店「画業60周年記念 松本零士の世界展」
開催日程

2014年6月11日(水)〜16日(月)

会場 伊勢丹相模原店 本館6階アートギャラリー
  神奈川県相模原市南区相模大野4-4-3
入場料 無料
協力 アートスペース
松本零士氏トークショー
開催日時

2014年6月15日(日)  15:00〜15:40

会場 伊勢丹相模原店 本館2階ギャラリースクエア
松本零士氏サイン会
開催日時

2014年6月15日(日)  16:00〜18:00

会場 伊勢丹相模原店 本館6階アートギャラリー
サイン会/撮影会 会場内で129,600円以上購入、先着25名にサインと記念撮影を行います。


詳細情報は、伊勢丹相模原店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 伊勢丹相模原店


 


銀河鉄道管理局 運行通達1628号
2014年06月02日

銀河鉄道管理局長 



東京都現代美術館「ミッション[宇宙×芸術]−コスモロジーを超えて」開催について



宇宙の"現在形"を捉えた展覧会「ミッション[宇宙×芸術]−コスモロジーを超えて」が、6月7日から東京都現代美術館で開催されるようです。松本先生や美術家など多数参加して宇宙と芸術、科学と表現、アートとエンターテインメントなど、多様な視点の作品や資料約50点を2フロアに展示するそうです。「地球外からの視点」をキーワードに、"科学者が解き明かそうとする宇宙"と"アーティストらが描き出す宇宙"の共通点を展示物から探る企画展で、人工衛星やロケット部品などの宇宙に関する資料をはじめ、マンガやアニメーションなどエンターテインメント作品、大型インスタレーション、映像等を紹介するそうです。会期は8月31日までです。

東京都現代美術館「ミッション[宇宙×芸術]−コスモロジーを超えて」
開催日程

2014年6月7日(土)〜8月31日(日)

開催時間 10:00〜18:00(7月18日、25日、8月1日、8日、15日、22日、29日は21:00まで)
会場 東京都現代美術館 企画展示室1F/地下2F・アトリウム
  東京都江東区三好4-1-1
料金 一般1300円、大学生・専門学校生/65歳以上1000円、
  中高生800円、小学生以下無料
参加アーティスト 逢坂卓郎、大平貴之、木本圭子、森脇裕之、名和晃平、鈴木康広、チームラボ、
  ARTSAT :衛星芸術プロジェクト、
 

oblaat(谷川俊太郎、三角みづ紀、最果タヒ、穂村弘)、松本零士、SPACE FILMS、

  なつのロケット団、スペースダンス・イン・ザ・チューブ、イ・ヨンジュン、
  ユリウス・フォン・ビスマルク ほか
主催 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館
共催 株式会社NHKエンタープライズ
企画協力 beyond[space+art+design]
特別協賛 DMM.com
協力 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)/自然科学研究機構 国立天文台/
  一般財団法人 日本宇宙フォーラム/公益財団法人日本宇宙少年団/
  種子島宇宙芸術祭推進協議会/日本放送協会/三菱重工業/IHIエアロスペース/
  大平技研/ インターステラテクノロジズ/ソニー・ミュージックコミュニケーションズ/
  SPACE FILMS/SPACE TRAVEL/GROUND/多摩美術大学×東京大学/
  FIRST合原最先端数理モデルプロジェクト/イルミン美術館/東京都写真美術館/
  日亜化学工業/浜松ホトニクス/ソニー/ NECディスプレイソリューションズ/
  プリズム/三菱電機/ メディアタージ/福岡県 佐賀県/
  早稲田大学系属 早稲田佐賀中学校・早稲田佐賀高等学校/サクラクレパス/
  Chimons/ 光洋/朝日酒造 ほか
助成 (ARTSAT:衛星芸術プロジェクト)
  公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団/公益財団法人朝日新聞文化財団


詳細情報は、東京都現代美術館のサイトにて確認してください。


情報元 東京都現代美術館


 


銀河鉄道管理局 運行通達1627号
2014年06月02日

銀河鉄道管理局長 



「2014松本零士 銀河鉄道祭り」開催(続報)について



劇場版「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」BD発売記念イベントで、秋葉原UDXビル4Fにて「2014松本零士 銀河鉄道祭り」が開催されますが、松本先生の来場とサイン会の開催日程がわかりましたので続報をお知らせします。

「2014松本零士 銀河鉄道祭り」
開催日程

2014年6月10日(火)〜22(日)

会場 秋葉原UDXビル4F 東京アニメセンター
  東京都千代田区外神田4-14-1  秋葉原UDX4F
主催 エイベックス・ピクチャーズ、ピカンテサーカス、TCエンターテイメント
企画 WonderCreators
企画・共催 アニメワールドスター
協力 東映アニメーション、コモンウェルス・エンターテインメント、
  プラネットエンターテイメント、銀河鉄道管理局
 
サイン会&トークショー
開催日時

2014年6月21日(土) 14:00〜

サイン会 サイン色紙 50名予定
  イラスト入りサイン色紙 15名予定
  サイン会に参加するためにはあらかじめ配布される整理券が必要


整理券配布方法などは後日続報でお知らせします。また、詳細情報は、アニメワールドスター及び東京アニメセンターのサイトにて確認してください。


情報元 アニメワールドスター 東京アニメセンター


 


銀河鉄道管理局 運行通達1626号
2014年05月29日

銀河鉄道管理局長 



JR横浜線淵野辺駅ホーム発車メロディ「銀河鉄道999」変更について



JR横浜線淵野辺駅のホーム発車メロディが、劇場版「銀河鉄道999」の主題歌に6月14日から変更されるそうです。発車メロディの変更をめぐっては、JAXA相模原キャンパスが近接することから、「宇宙のまち」を掲げて街づくりを進めてきた淵野辺の商店街から再三発案があり、大野北まちづくり会議で準備が進められてきたそうで、JR東日本横浜本社は、「はやぶさ2」を後押ししたい相模原市をはじめ、同まちづくり会議の働きかけに応え、街づくりに寄与する目的で快諾してメロディ変更を受け入れたそうです。
メロディは、桜美林大学芸術文化学郡・音楽専修の松岡邦忠教授によってアレンジされ、発車時には曲のサビ部分が最大15秒間流れて、駅ホームの1番線と2番線で曲調が異なるそうです。これに先立ち、6月13日に相模原市と同会議が開催する「はやぶさの日」イベント(14時から)内で発車メロディのお披露目が行われるそうです。


詳細情報は、タウンニュースさがみはら緑区版2014年5月29日号及び相模原市のサイトにて確認してください。


情報元 タウンニュースさがみはら緑区版2014年5月29日号 相模原市


 


銀河鉄道管理局 運行通達1625号
2014年05月28日

銀河鉄道管理局長 



「2014松本零士 銀河鉄道祭り」開催(速報)について



「銀河鉄道999」とそのスピンオフ作品「銀河鉄道物語」のコラボレーションが実現した劇場版「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」のBDが5月28日(水)に発売しました。発売記念イベントで、秋葉原UDXビル4Fにて「2014松本零士 銀河鉄道祭り」が開催されるようです。 開催期間中は、両作品の資料が展示されるようです。また、物販コーナーも開設され新商品や松本作品関連商品を販売するそうです。開催期間中は購入金額に応じて、サイン会トークショーイベントに参加できるチケットが用意されるようです。詳細は後日発表されるそうです。

「2014松本零士 銀河鉄道祭り」
開催日程

2014年6月10日(火)〜22(日)

会場 秋葉原UDXビル4F 東京アニメセンター
  東京都千代田区外神田4-14-1  秋葉原UDX4F
主催 エイベックス・ピクチャーズ、ピカンテサーカス、TCエンターテイメント
企画 WonderCreators
企画・共催 アニメワールドスター
協力 東映アニメーション、コモンウェルス・エンターテインメント、
  プラネットエンターテイメント、銀河鉄道管理局


詳細情報は、アニメワールドスター及び東京アニメセンターのサイトにて確認してください。


情報元 アニメワールドスター 東京アニメセンター


 


銀河鉄道管理局 運行通達1624号
2014年05月28日

銀河鉄道管理局長 



丹波市立植野記念美術館「未来への道標 松本零士秘蔵コレクション展」開催について



兵庫県丹波市にある丹波市立植野記念美術館で、松本先生画業60周年を記念して「未来への道標 松本零士秘蔵コレクション展」が7月12日(土)〜8月31日(日) で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示されるようです。また、開幕イベントで7月12日(土)には映画上映や松本先生の講演会・サイン会があるようです。

丹波市立植野記念美術館「未来への道標 松本零士秘蔵コレクション展」
開催日程

2014年7月12日(土)〜8月31日(日)

会場 丹波市立植野記念美術館
  兵庫県丹波市氷上町西中615番地4
入場料 一般600円、大学・高校生400円、中・小学生200円
主催 丹波市教育委員会、丹波市立植野記念美術館、神戸新聞社
後援 兵庫県、兵庫県教育委員会、NHK神戸放送局、サンテレビジョン、丹波新聞社、
  両丹日日新聞社
特別協力 (有)零時社
企画協力 (株)アートスペース
開幕イベント 松本零士講演会・サイン会
開催日時

2014年7月12日(土)

会場 丹波市立植野記念美術館


詳細情報は、丹波市立植野記念美術館のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 丹波市立植野記念美術館


 


銀河鉄道管理局 運行通達1623号
2014年05月11日

銀河鉄道管理局長 



アニメプロジェクトin大泉2014開催について



東京都練馬区にて、5月18日に「アニメプロジェクトin大泉」が開催されるようです。会場は、大泉小学校、妙延寺、大泉風致地区公園、東映アニメーションギャラリーの4か所で、メーン会場となる大泉小学校では、漫画家・松本零士さんとちばてつやさんのトークショーなどイベントがあるようです。

アニメプロジェクトin大泉2014
開催日時

2014年5月18日(日) 10:00〜16:30

会場 西武池袋線大泉学園駅北口周辺
   練馬区立大泉小学校
   妙延寺
   大泉風致地区公園
   東映アニメーション
入場料 無料
主催 アニメプロジェクトin大泉推進連絡会
   練馬区/練馬区観光協会/
   大泉ゆめーてる商店街/
   大泉学園町商店会/西武鉄道/
   東映アニメーション/
   練馬アニメーション協議会
協力 零時社、ちばてつや、
  東京商工会議所練馬支部、
  練馬区商店街連合会、
  練馬区立大泉小学校、
  練馬区立大泉図書館、
  東京消防庁石神井消防署、
  T・ジョイ大泉、ジェイコム東京、
  Music Laboratory〜おとらぼ〜
イベント 大泉小学校(東大泉4−25−1)
  13:00〜14:00
   松本零士・ちばてつやトークショー ほか


詳細なイベント情報は、練馬区及び練馬アニメーションサイトにて確認してください。


情報元 練馬区 練馬アニメーションサイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1622号
2014年05月02日

銀河鉄道管理局長 



「銀河鉄道999」とスケジューラーツール「NICE営業物語Smart2」とのコラボについて



CADや業務用ソフトの開発・販売を行う(株)システムズナカシマは、iOSを搭載したiPhoneなどのスマートデバイス向けに、「銀河鉄道999」とコラボレーションした商談レポート作成機能付スケジューラーツール「NICE営業物語Smart2」を5月1日より無償提供しています。今回リリースする「NICE営業物語Smart2」は、「銀河鉄道999」のメーテル、星野鉄郎、車掌さん、クレアといったキャラクターの壁紙全21種から好みの壁紙を選択して使用できるそうです。また、オリジナルの起動画面やキャラクターのイラストを利用したアイコンなど随所に「銀河鉄道999」の要素が散りばめられていて、Googleカレンダーなどのカレンダーアプリと同期が取れるスケジュール機能や、写真や音声メモ、手書きメモや簡単なスケッチも添付できる商談レポート作成機能も搭載しているそうです。 「銀河鉄道999」とコラボレーションした「NICE営業物語Smart2」は、2015年5月までの1年間限定配信を予定しているそうです。

商談レポート作成機能付スケジューラーツール「NICE営業物語Smart2」999コラボレーション版
開発・販売 株式会社システムズナカシマ
商品名 商談レポート作成機能付スケジューラーツール「NICE営業物語Smart2」
特長 ・AppStoreやGooglePlayから無償ダウンロードが可能
  ・松本零士先生の名作漫画「銀河鉄道999」のキャラクターを壁紙で使用可能※iOS限定
 
 
  ・ExchangeやGoogleカレンダーなどの各種カレンダーアプリと同期可能
  ・カレンダー内の予定を選択するだけで商談レポートを簡単に作成
  ・商談品目、商談状況、商談金額、粗利、納期などの項目を選択するだけの簡単操作
  ・商談レポートに写真や音声メモ、手書きメモの添付が可能
  ・レイアウトや地図などが手軽に書けるスケッチ機能搭載
  ・客先の住所などを地図上に表示し、緯度経度付きの地図情報として添付可能
  ・商談レポートをメールで送信したり、Evernoteに登録可能
  ・商談レポートのデータはCSV形式で出力でき、他システムへ取り込み再利用が可能
  ・商談レポート作成用に用意された選択項目を業務に合わせて追加・変更が可能
動作環境 iOS7.0以上を搭載する端末 iPhone, iPadなど
  Android 4.x以降を搭載する端末
  ※ Android版は、「銀河鉄道999」コラボレーション版ではなく通常版の提供
ダウンロード方法及び開始日時 平成26年5月1日よりApp Store、GooglePlayで無償提供開始
  ※「銀河鉄道999」コラボレーション版は平成27年5月までの限定配信


詳細情報は、システムズナガシマのサイトにて確認してください。


情報元 システムズナガシマ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1621号
2014年04月24日

銀河鉄道管理局長 



京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」開催について



東京都多摩市にある京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店では、松本先生画業60周年を記念して「松本零士の世界展」が4月24日(木)〜30日(水) で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示販売されるようです。また、4月27日(日)には松本先生のサイン会&撮影会があるようです。

京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」
開催日程

2014年4月24日(木)〜30日(水)

会場 京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店 7階催場
  東京都多摩市関戸1-10-1
入場料 無料
協力 アートスペース
松本零士トークショー・サイン&記念撮影会
開催日時

2014年4月27日(日)  15:00〜18:00

会場 京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店 7階催場
サイン会/撮影会 当日までに、松本零士の世界展にて129,600円以上お買上げの先着25名様に、松本零士氏が目の前でイラスト入りサイン色紙を描き上げプレゼントいたします。 また、お手持ちのカメラで記念撮影も承ります。


詳細情報は、京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店


 


銀河鉄道管理局 運行通達1620号
2014年04月20日

銀河鉄道管理局長 



丸ふじ「銀河鉄道999弁当さくら」第2弾発売について



北九州市で弁当を製造、販売する丸ふじが松本先生が包装などを監修した「銀河鉄道999」とコラボ第2弾の弁当「銀河鉄道999弁当 学生向け夢(ドリーム)弁当」を4月10日から予約発売しています。 999円で発売した第1弾に続き、今回は「若者に夢を」という松本先生の希望で、999を逆さにした666円(税別)に設定しているそうです 。

「銀河鉄道999弁当 学生向け夢(ドリーム)弁当」


詳細情報は、丸ふじのサイトにて確認してください。


情報元 西日本新聞2014.04.10付 丸ふじ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1619号
2014年04月19日

銀河鉄道管理局長 



コニカミノルタ「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」上映(追加)について



コニカミノルタが製作したCGドーム映像「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」が、各地で上映されています。新しい上映場所がわかりましたので追加情報をお知らせします。

CGドームシアター特別番組「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」
タイトル 銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜
  (2013年 フルドームデジタルプラネタリウム映像作品)
あらすじ

地球を飛び立ち、アンドロメダへの旅を続ける999号。オリオン大星雲に近づいた時、ベテルギウスが放ったガス雲に遭遇する。ベテルギウスは超新星爆発直前の状態で、その一生を終えようとしていたのだ… とその時、ベテルギウスに巨大な爆発が起こる。その爆発により発生したフレアは鉄郎達をものみ込み、999号は機能を停止してしまう。ベテルギウスの重力につかまり落下を始める999号、果たして鉄郎とメーテルは無事脱出できるのか。

原作・総設定 松本零士
監督 上坂浩光
アニメーション監督 勝間田具治
出演 野沢雅子、池田昌子、肝付兼太、銀河万丈
音楽 タケカワユキヒデ
協力 的川泰宣
制作 コニカミノルタプラネタリウム、東映アニメーション、LiVEライブ
上映時間 25分
 
北網圏北見文化センタープラネタリウム(4/19追加)
上映場所 北網圏北見文化センタープラネタリウム
  北海道北見市公園町1
上映期間

2014年4月25日(金)〜7月11日(金)

投影時刻 4月25日(金)〜5月6日(火) 11:10〜、14:10〜
  5月8日(木)〜7月11日(金)  11:10〜、15:20
観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
いしかわ子ども交流センタープラネタリウム(4/19追加)
上映場所 いしかわ子ども交流センタープラネタリウム
  石川県金沢市法島町11-8
上映期間

2014年4月1日(火)〜

投影時刻 14:00〜(詳細は投影スケジュールで確認してください。)
観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
半田空の科学館プラネタリウム(4/19追加)
上映場所 半田空の科学館プラネタリウム
  愛知県半田市桐ヶ丘4-210
上映期間

2014年4月10日(木)〜7月17日(木)

投影時刻 木曜日13:30〜、土日祝日14:30〜
観覧料 大人500円、小人200円
コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」(4/19追加)
上映場所 コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」
  東京都墨田区押上1-1-2
上映期間

2014年3月15日(土)〜6月15日(日)

投影時刻 10時(土日祝のみ)・12時・14時・16時・18時の回(約40分間上映)
観覧料 大人(中学生〜)1000円、子供(4才〜小学生)500円
サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ(3/28追加)
上映場所 サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ
  石川県小松市こまつの杜2番地
上映期間

2014年03月22日(土)〜

投影時刻 13:30〜  17:00〜  およそ40分間
定員 各回120名(当日先着順)
観覧料 一日共通券 大人800円、高校生500円、幼児、小・中学生300円
  3Dスタジオ 大人600円、高校生400円、幼児、小・中学生200円
ディスカバリーパーク焼津天文科学館(1/16情報)
上映場所 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
  静岡県焼津市田尻2968-1
上映期間 2014年01月03日(金)〜
投影時刻 2014年1月3日(金) 11:00、14:00
  2014年1月4日(土)〜 土日祝14:00  ※詳細はプラネタリウムカレンダー参照
定員 各回165人(当日先着順)
観覧料 大人(16歳以上)600円、子ども(4〜15歳)200円
つくばエキスポセンター(1/16情報)
上映場所 つくばエキスポセンター
  茨城県つくば市吾妻2-9
上映期間 2014年01月04日(土)〜06月01日(日)
投影時刻 土日祝日・繁忙期(春休み3/23〜4/7)  10:10、14:10
定員 232席
プラネタリウム券 大人800円、子ども400円


上映時間等の情報は、各プラネタリウムのサイトにて確認してください。

情報元 コニカミノルタ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1618号
2014年04月19日

銀河鉄道管理局長 



佐世保玉屋「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」開催について



長崎県佐世保市にある佐世保玉屋では、松本先生画業60周年を記念して「松本零士の世界展」が4月24日(木)〜29日(火・祝) で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示販売されるようです。 同時開催で手塚治虫版画展も開催されるようです。

佐世保玉屋「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」
開催日程

2014年4月24日(木)〜29日(火・祝)

会場 佐世保玉屋 7階大催場
  長崎県佐世保市栄町2番1号
入場料 無料
協力 アートスペース


詳細情報は、佐世保玉屋のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 佐世保玉屋


 


銀河鉄道管理局 運行通達1617号
2014年04月09日

銀河鉄道管理局長 



銀座三越「松本零士展」開催について



東京・銀座にある銀座三越では、松本先生画業60周年を記念して「松本零士展」が4月9日(水)〜15日(火) で開催されます。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の貴重な書画や水彩画、版画が展示販売されるようです。また、4月13日(日)には松本先生のサイン会&撮影会があるようです。

銀座三越「松本零士展」
開催日程

2014年4月9日(水)〜15日(火)

会場 銀座三越 8階ギャラリー
  東京都中央区銀座4-6-16
入場料 無料
協力 アートスペース
サイン会&撮影会
開催日時

2014年4月13日(日)  15:00〜

会場 銀座三越 8階ギャラリー
サイン会/撮影会 ※原画あるいは版画をお求めの方、税込129,600円以上購入の方、先着30名に限らせていただきます。


詳細情報は、銀座三越のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 銀座三越


 


銀河鉄道管理局 運行通達1616号
2014年04月05日

銀河鉄道管理局長 



恒河沙INビッグバン「板橋克己 宇宙船模型展」開催について



松本作品のメカデザイン担当の板橋さんの宇宙船模型展が、松本先生が名誉館長をしている大阪府立大型児童館「ビッグバン」で6月3日から7月13日まで開催されるようです。


恒河沙INビッグバン 板橋克己 宇宙船模型展 イラストから生まれた模型展
開催期間 2014年6月3日(火)〜7月13日(日)
開催場所

大阪府立大型児童館 ビッグバン 4Fおもちゃタイムカプセル

  大阪府堺市南区茶山台1丁目9番1号
開館時間 10:00〜17:00
休館日 月曜日(月曜祝日の場合は翌火曜日)
入館料 大人 1,000円、中学生 800円、小学生 600円、幼児(3歳以上) 400円、
  3歳未満の幼児 無料


詳細情報は、COSMOSまたは大型児童館ビッグバンのサイトにて確認してください。


情報元 COSMOS 大型児童館ビッグバン


 

 

 


過去の通達

 

2014年(01〜03月)の管理局通達


【戻る】