【戻る】

銀河鉄道管理局
銀河鉄道管理局 運行通達
銀河鉄道管理局では、「銀河鉄道999」「松本零士作品」関連の最新情報を通達します。なお、情報によるいかなる損害等に対しても責任は負いかねます。ご了承下さい。

 

銀河鉄道管理局 過去ログ

管理局情報 1997年 1998年 1999年
運行通達 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年(1~3月) 2004年(4~6月) 2004年(7~9月)
  2004年(10~12月) 2005年(1~3月) 2005年(4~6月) 2005年(7~9月) 2005年(10~12月) 
  2006年(1~3月) 2006年(4~6月) 2006年(7~9月) 2006年(10~12月) 2007年(1~3月) 
  2007年(4~6月) 2007年(7~9月) 2007年(10~12月) 2008年(1~3月) 2008年(4~6月)
  2008年(7~9月) 2008年(10~12月) 2009年(1~3月) 2009年(4~6月) 2009年(7~9月) 
  2009年(10~12月) 2010年(1~3月) 2010年(4~6月) 2010年(7~9月) 2010年(10~12月)
  2011年(1~3月) 2011年(4~6月) 







銀河鉄道管理局 運行通達1312号
2011年09月28日

銀河鉄道管理局長 




上信電鉄「銀河鉄道999号運行開始3周年記念臨時列車」運転について


銀河鉄道999号を走らせよう!実行委員会では、「銀河鉄道999号」の運行開始3周年を記念した臨時列車が運行され、松本先生イラスト入りサイン色紙等が当たる 抽選会を車内で行なうようです。

銀河鉄道999号運行開始3周年記念臨時列車
運行日時 2011年10月16日(日) 08:30集合
集合場所 上信電鉄本社前
  高崎市鶴見町51 高崎駅隣接
募集人数 先着100人
参加料金 大人2,000円  小人1,000円
  ※当日受付にて集金
行程 〔行き〕
  高崎駅09:00→09:36上州富岡駅10:40→下仁田駅11:02
  〔帰り〕
  下仁田12:50→高崎13:56
イベント ・参加者全員にオリジナルエコバッグ、カンバッチ、 ぬり絵プレゼント
  ・松本先生イラスト入りサイン色紙等が当たる抽選会を車内で開催。
  ・上州富岡駅にてハーモニカ、紙芝居の上演会
  ・下仁田駅にて地元特産品販売
  ・キャラクターとの記念撮影会
  ・高崎駅にて電気機関車デキ見学会
申込み 電話にて下記まで申し込み
  上信電鉄 鉄道部「999号臨時列車」係
  TEL 027-323―8073
主催 銀河鉄道999号を走らせよう!実行委員会
共催 上信電鉄株式会社
後援 上信電鉄沿線市町村連絡協議会・群馬県
協力 下仁田・妙義・かぶらハーモニカクラブ


詳細情報などは、上信電鉄のサイトにて確認してください。




情報元 上信電鉄


 


銀河鉄道管理局 運行通達1311号
2011年09月19日

銀河鉄道管理局長 




東映太秦映画村「東映アニメーションミュージアム」開館について


東映太秦映画村では、9月15日にリニューアルされ、東映アニメーションミュージアムがオープンしました。貴重なポスターやセル画集で紹介するほか、アフレコ体験やPCぬりえなどもあるようです。 東映アニメーション作品でもある「銀河鉄道999」関連の展示物もあるようです。

東映太秦映画村「東映アニメーションミュージアム」開館
リニューアルオープン 2011年09月15日(木)
場所 東映太秦映画村
  京都市右京区太秦東蜂岡町10


イベント情報などは、東映太秦映画村のサイトにて確認してください。




情報元 東映太秦映画村


 


銀河鉄道管理局 運行通達1310号
2011年09月19日

銀河鉄道管理局長 




かかみがはら航空宇宙科学博物館「水ロケットまつり2011」開催について


松本先生が名誉館長を務めている、かかみがはら航空宇宙科学博物館にて、10月10日(月・祝)に「水ロケットまつり2001」が開催されます。特別講演会としてJAXA宇宙科学研究所の久保田孝教授を迎えて「はやぶさについて(仮題)」をテーマに講演があり、松本先生も出演予定だそうです。

「水ロケットまつり2011」開催概要
開催日時 2011年10月10日(月・祝) 09:30~16:30
開催場所 かかみがはら航空宇宙科学博物館
  岐阜県各務原市下切町5丁目1番地
   
水ロケット競技部門 09:30~16:00
定員 水ロケット競技 60人
対象 小学生1年生~
参加費 1機につき500円(材料費・保険料)
   
特別講演会 11:00~12:30
場所 博物館内(入館料別途必要)
講演テーマ 「はやぶさについて(仮題)」
出演 JAXA宇宙科学研究所 久保田孝教授
  松本零士名誉館長(出演予定)


イベント情報などは、かかみがら航空宇宙科学博物館のサイトにて確認してください。




情報元 かかみがら航空宇宙科学博物館


 


銀河鉄道管理局 運行通達1309号
2011年09月17日

銀河鉄道管理局長 




KYORAKU「ミス・メーテルコンテスト2011」結果発表について


KYORAKUは、「CRびっくりぱちんこ銀河鉄道999」を記念して、「ミス・メーテルコンテスト2011」を8月8日から約1か月間にわたり開催していましたが、WEB投票で「ミス・メーテル」と「松本零士賞」が決定したそうです。

ミス・メーテルコンテスト2011
投票期間 2011年08月08日(月)~09月10日(土)
中間発表 2011年08月22日(月)
結果発表 2011年09月15日(木)


結果情報などは、KYORAKUのサイトにて確認してください。




情報元 KYORAKU


 


銀河鉄道管理局 運行通達1308号
2011年09月17日

銀河鉄道管理局長 



北九州銀行「銀河鉄道999通帳」発行について


(株)山口フィナンシャルグループの子会社である(株)北九州銀行は、当局からの営業免許を取得することを前提として、2011年10月3日の営業開始を予定しているようで、営業開始後に使用する通帳のデザインが2種類あり、その一つが松本先生の描き下ろしである「銀河鉄道999」が採用されるようです。

北九州銀行 通帳デザイン
営業開始 2011年10月3日(月)
新設店舗 (1)コレットプラス(北九州銀行本店営業部コレットプラス出張所)
  北九州市小倉北区京町3-1-1
  新設時期:2011年10月3日
  (2)新宮支店
  福岡県糟屋郡新宮町大字上府「沖田土地区画整理事業地内」
  新設時期:2011年11月下旬(予定)
新デザイン (1) 基本デザイン:「小倉織」
  「小倉織」とは、江戸時代の豊前小倉藩の特産物で、縦縞を特徴とした木綿布です。昭和初期に途絶えてしまいましたが、築城則子さんによって復元されました。草木染めの細い糸が織りなすデザインを、11種類の通帳と、ICキャッシュカードに使用いたします。
  使用通帳:総合口座、普通預金、定期預金、貯蓄預金、目的つみたて定期預金 他
  (2)選べるデザイン:「銀河鉄道999」
  北九州市所縁の漫画家である松本零士氏の代表作「銀河鉄道999」のキャラクターを、通帳とICキャッシュカード用に新たに書き下ろしていただいたデザインを使用いたします。
  使用通帳:総合口座
使用開始時期 (1)基本デザイン :「小倉織」    2011年10月
  (2)選べるデザイン:「銀河鉄道999」   2011年12月



詳細情報は、山口フィナンシャルグループにて確認してください。



情報元 山口フィナンシャルグループ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1307号
2011年09月17日

銀河鉄道管理局長 



紀伊國屋書店新宿本店「松本零士版画展」開催について


紀伊國屋新宿本店にて、9月30日から「松本零士版画展」が開催されるようです。初公開のものを含めて約25種類を展示し、購入者には松本零士先生・直筆サイン入り色紙をもれなくプレゼントするそうです。

紀伊國屋書店新宿本店「松本零士版画展」
開催日程 2011年9月30日(金)~10月10日(月)
会場 紀伊國屋書店新宿本店 2階中央催事場
  東京都新宿区新宿3-17-7
協力 アートスペース
問合せ 03-3354-0131(10:00~21:00)



詳細情報は、紀伊國屋書店新宿本店及びアートスペースのサイトにて確認してください。



情報元 プランタン銀座 アートスペース


 


銀河鉄道管理局 運行通達1306号
2011年09月17日

銀河鉄道管理局長 



プランタン銀座「~巨匠が描いた永遠の憧れ~ メーテル版画作品特集」開催について


プランタン銀座にて、9月22日から「~巨匠が描いた永遠の憧れ 松本零士の世界展」が開催されるようです。メーテル版画作品を中心とした販売用原画及び版画の販売等があるようです。

プランタン銀座「巨匠が描いた永遠の憧れ 松本零士の世界展 メーテル版画作品特集」
開催日程 2011年9月22日(木)~27日(火)
会場 プランタン銀座 本館6F「ギャルリィ・ドゥ・プランタン」
  東京都中央区銀座3-2-1
協力 アートスペース
 
 
 
 
 
 
詳細情報は、プランタン銀座及びアートスペースのサイトにて確認してください。




情報元 プランタン銀座 アートスペース


 


銀河鉄道管理局 運行通達1305号
2011年09月16日

銀河鉄道管理局長 




スペースパーク開館10周年記念イベント「科学の祭典inこおりやま」について


松本先生が名誉館長を務めている、郡山市ふれあい科学館は2011年10月1日に開館10周年を迎えるそうです。これを記念して10月1日(土)~2日(日)に、「夢から未来へ」をテーマに、科学を楽しめるお祭りを科学館とビッグアイビルで実施し、「松本零士の世界」のコーナーでは、10月1日に松本先生のギャラリートークがあるようです。


郡山市ふれあい科学館スペースパーク開館10周年記念イベント「科学の祭典inこおりやま」
開催日時 2011年10月01日(土)、02日(日)  10:00~17:00 
開催場所 郡山市ふれあい科学館・ビッグアイ(7階 大会議室・1階 エスカレータ下)
入場料 無料

第1会場 (郡山市ふれあい科学館)
宇宙劇場 (23階) ●記念セレモニー【記念式典・講演会】 (10月1日 9:40~11:00)
  ※事前申込が必要
  10周年メモリアル映像の上映や「ちいさな来賓」の登場、福島県出身の天文学者 渡部潤一先生による宇宙のお話、松本零士名誉館長も参加してのセレモニーです。参加者には記念グッズもプレゼント。
  ●プラネタリウム特別プログラム (番組時間40分)
展望ゾーン (22階) ●記念セレモニー (10月1日 10:00~10:05)
展示ゾーン (21階) ●電子書籍でみる松本零士の世界 (10月1日~30日)
  名誉館長松本零士先生の作品「Out of Galaxy 銀のコーシカ」を話題の電子書籍で楽しめます。
  10月1日15:00より松本零士先生によるギャラリートークを開催。
  ●科学の実験ショー「サイエンスショー」
  ●ロボットショー
研修ゾーン (20階) ●高校生を主体とした実験・工作ブース
  ●科学の実験教室「サイエンススタジオ」
第2会場 (ビッグアイ7階 市民プラザ 大会議室)
●企業や大学などを主体とした実験・工作・研究内容紹介ブース
●HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- 帰還バージョン(平面版) 無料上映
第3会場 (ビッグアイ1階 エスカレータ下 特設ステージ)
●記念もちつき (10月1日 13:00~13:30)
●星座ビンゴ大会 (10月1日 14:00~14:30)
●サイエンスショー



イベント詳細情報及び講演会申し込み方法なそは、郡山市ふれあい科学館スペースパークのサイトにて確認してください。



情報元 郡山市ふれあい科学館スペースパーク


 


銀河鉄道管理局 運行通達1304号
2011年09月06日

銀河鉄道管理局長 



東武百貨店船橋店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」開催について


東武百貨店船橋店にて、9月15日から「松本零士の世界展」が開催されるようです。直筆原稿の展示や販売用原画及び版画の販売等があるようです。また、購入者には松本先生のサイン色紙がプレゼントされるようです。

東武百貨店船橋店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」
開催日程 2011年9月15日(木)~21日(水)
会場 東武百貨店船橋店 5階5番地 美術画廊
  船橋市本町7-1-1
協力 アートスペース
プレゼント 作品をお買上げのお客様に松本零士氏直筆サイン色紙をプレゼント
 
 
 
 
 
詳細情報は、東武百貨店船橋店及びアートスペースのサイトにて確認してください。




情報元 東武百貨店船橋店 アートスペース


 


銀河鉄道管理局 運行通達1303号
2011年09月06日

銀河鉄道管理局長 




スカパー!ファミリー劇場 TV版「銀河鉄道999」放送について


スカパー!のファミリー劇場では、8月15日からTV版「銀河鉄道999」が放送されています。第56話以降の放送スケジュールがわかりましたのでお知らせします。



放送日
放送時間
サブタイトル
2011年09月07日(水)
21:00 - 23:00
第056話「冷血帝国(前編)」
第057話「冷血帝国(後編)」
第058話「足音村の足音」
第059話「なまけものの鏡」
2011年09月10日(土)
12:00 - 14:00
第056話「冷血帝国(前編)」
第057話「冷血帝国(後編)」
第058話「足音村の足音」
第059話「なまけものの鏡」
2011年09月14日(水)
21:00 - 23:00
第060話「大四畳半惑星の幻想(前編)」
第061話「大四畳半惑星の幻想(後編)」
第062話「夜のない街」
第063話「ヤミヤミの姉妹」
2011年09月17日(土)
12:00 - 14:00
第060話「大四畳半惑星の幻想(前編)」
第061話「大四畳半惑星の幻想(後編)」
第062話「夜のない街」
第063話「ヤミヤミの姉妹」
2011年09月21日(水)
21:00 - 23:00
第064話「沈黙の聖地」
第065話「交響詩・魔女の竪琴」
第066話「霧の葬送惑星」
第067話「宇宙僧ダイルーズ」
2011年09月24日(土)
12:00 - 14:00
第064話「沈黙の聖地」
第065話「交響詩・魔女の竪琴」
第066話「霧の葬送惑星」
第067話「宇宙僧ダイルーズ」
2011年09月28日(水)
21:00 - 23:00
第068話「好奇心という名の星」
第069話「C62の反乱」
第070話「心やさしき花の都」
第071話「賽の河原の開拓者」


詳細情報は、ファミリー劇場のサイトにて確認してください。




情報元 ファミリー劇場


 


銀河鉄道管理局 運行通達1302号
2011年09月02日

銀河鉄道管理局長 




タクシー乗車中に事故 松本先生軽傷について


警視庁石神井署によると、8月31日13時35分ごろ、東京都練馬区東大泉2丁目の信号機の無い交差点で、松本先生が乗ったタクシーと60代男性が運転する乗用車が出合い頭に衝突したそうです。タクシーと乗用車の運転手にけがはなかったが、松本先生は左手首に軽いけがを負ったということです。乗用車側に一時停止線があったことから、同署は男性が一時停止をしなかったとみて調べている。



情報元 共同通信2011年9月1日付


 


銀河鉄道管理局 運行通達1301号
2011年08月27日

銀河鉄道管理局長 




「宇宙の迷路」発刊記念イベント「迷路で遊ぼう&宇宙を学ぼう」について


「宇宙の迷路」発刊記念として、東京国立博物館にて、著者の香川元太郎さん、JAXA名誉教授 的川泰宣さんと漫画家松本零士先生を招いて、記念イベント「迷路で遊ぼう&宇宙を学ぼう」が開催されるようです。

「迷路で遊ぼう&宇宙を学ぼう」概要
開催日時 2011年9月19日(月・祝) 13:30~15:15(13時開場)
会場 東京国立博物館 平成館大講堂(上野公園内)
出演 香川元太郎 先生 (絵本作家、イラストレーター、『宇宙の迷路』著者)
  松本零士 先生 (漫画家、『銀河鉄道999』作者、(財)日本宇宙少年団団長)
  的川泰宣 先生 (JAXA(宇宙航空研究開発機構)名誉教授)
参加方法 以下の必要事項を記入、メールで申し込み。抽選で300名に参加整理券をメールにて送付。
  【必要事項】
  代表者氏名(フリガナ)、参加者合計人数、参加される方全員の年齢と性別、電話番号
  【抽選】サイン会参加を希望される先生(A:香川先生 B:的川先生 C:松本零士先生)
  【応募先】kikaku01@php.co.jp
定員 抽選で300名
締切 2011年9月9日(金) 24:00まで
当選発表 2011年9月12日(月)
注意事項 サイン会については、イベント参加の当選者から、さらに抽選で当選された方のみ参加。
  サイン会の当選者は当日各先生の著作を持参。(会場以外で購入済みの書籍でもOK)
  香川先生と的川先生は会場で書籍販売コーナーを設置。松本零士先生は、色紙を用意します。
  サイン会の申し込みは、1回の申し込みにつき1冊まで。
  未就学児で参加希望の場合は、保護者も同伴。
  当日の座席は自由席。
  イベント参加・サイン会参加当選者の発表はe-mailによる参加整理券の送信をもって代えさせていただきます。
問合せ PHP研究所 普及企画 TEL:03-3239-6233


そのほかの詳細情報は、PHP研究所にて確認してください。




情報元 PHP研究所


 


銀河鉄道管理局 運行通達1300号
2011年08月27日

銀河鉄道管理局長 




肥薩おれんじ鉄道「999ラッピング列車運行1周年記念1日フリー乗車券」限定販売について


肥薩おれんじ鉄道では、2010年7月7日から「銀河鉄道999ラッピング列車」を運行して1周年を迎えるにあたり、1周年を記念したイベントを開催するそうです。また、1周年記念1日フリー乗車券が発売されます。

「銀河鉄道999ラッピング列車運行1周年記念1日フリー乗車券」限定販売
発売日 2011年09月04日(日)
販売期間 2011年09月04日(日)~10月04日(火)
販売価格 999円(税込)
販売枚数 200枚限定
販売箇所 肥薩おれんじ鉄道の有人駅


そのほかのイベント情報や詳細情報は、肥薩おれんじ鉄道にて確認してください。




情報元 肥薩おれんじ鉄道


 


銀河鉄道管理局 運行通達1299号
2011年08月21日

銀河鉄道管理局長 




クリエイターワークスシリーズ「松本零士×ハセガワ」について


模型メーカーのハセガワでは、「クリエイター ワークス シリーズ」として、あらゆるジャンルのトップクリエイターに注目し、その作品をプラモデル化するプロジェクトで、第1弾は「松本零士の世界」から立体化するそうです。アイテムは8月25日発売の各模型誌で発表されるようです。



詳細情報は、ハセガワのサイトにて確認してください。




情報元 ハセガワ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1298号
2011年08月19日

銀河鉄道管理局長 




KYORAKU「ミス・メーテルコンテスト2011」開催中について


KYORAKUは、「CRびっくりぱちんこ銀河鉄道999」を記念して、「ミス・メーテルコンテスト2011」を開催中です。コンテストでは、30名の出場者から、「ミス・メーテル」が決定されるようです。
出場者がメーテルの名言を再現する動画などを公開し、WEB投票で優勝者を決定し、「ミス・メーテル」には雑誌「週刊プレイボーイ」のグラビア出演権が贈られるそうです。また、1名に特別審査員を務める松本先生から「松本零士賞」が贈られるそうです。

(C)松本零士・東映アニメーション
(C)松本零士
ミス・メーテルコンテスト2011
投票期間 2011年08月08日(月)~09月10日(土)
中間発表 2011年08月22日(月)予定
結果発表 2011年09月15日(木)予定
投票ルール 出場者1名に対して、24時間につき1票の投票


詳細情報は、KYORAKUのサイトにて確認してください。




情報元 KYORAKU


 


銀河鉄道管理局 運行通達1297号
2011年08月17日

銀河鉄道管理局長 




朗読劇「女の一生~母への手紙~」池田昌子出演について


東京都新宿区の角筈区民ホールにて、朗読劇「女の一生~母への手紙~」が上演されます。キャストは、杉村春子さんや淡島千景さんらが演じた主人公けい役に、「銀河鉄道999」メーテル役の池田昌子さんが初挑戦するそうです。


朗読劇「女の一生~母への手紙~」
日程 2011年08月23日(火)、24日(水)
  昼の部:14時開演  夜の部:19時開演
上演場所 新宿区・角筈区民ホール
  東京都新宿区西新宿4丁目33番7号
料金 全席指定 前売2,500円(当日3,000円)  学生(高校生以下)1,500円
  新宿区民の方は500円の割引があります。
チケット取扱 イープラス
  SEABOSE  FAX 03-3635-8686
原作 森本 薫 「女の一生」
出演 池田昌子、石野竜三、丸山ひでみ、藤井多重子、岸野佑香、江良 潤、真船道朗、
  嶋田親一
潤色 あおやぎ れいこ
演出 秋葉由美子
舞台監督 菊地 廣
照明 小林英典
音響 井川佳代
音楽 石野竜三
字幕 宮本風香
制作 高橋聖子 (CROSS OVER)
制作補 川井麻貴 (SEABOSE)
主催 朗読劇「女の一生~母への手紙~」を上演する会
共催 CROSS OVER
後援 新宿区、日本印刷株式会社
協賛 横光克彦、株式会社ジャパン保険サービス


詳細情報は、朗読劇「女の一生~母への手紙~」心ある語り・朗読劇プロジェクトにて確認してください。




情報元 朗読劇「女の一生~母への手紙~」心ある語り・朗読劇プロジェクト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1296号
2011年08月15日

銀河鉄道管理局長 




スカパー!ファミリー劇場 TV版「銀河鉄道999」放送について


スカパー!のファミリー劇場では、8月15日からTV版「銀河鉄道999」が放送されます。数話ずつまとめて放送されるようです。



放送日
放送時間
サブタイトル
2011年08月15日(月)
14:00 - 17:00
第001話「出発のバラード」
第002話「火星の赤い風」
第003話「タイタンの眠れる戦士」
第004話「大盗賊アンタレス」
第005話「迷いの星の影」
第006話「彗星図書館」
17:00 - 20:00
第007話「重力の底の墓場(前篇)」
第008話「重力の底の墓場(後編)」
第009話「トレーダー分岐点(前編)」
第010話「トレーダー分岐点(後編)」
第011話「不定形惑星ヌルーバ」
第012話「化石の戦士(前編)」
2011年08月16日(火)
14:00 - 16:00
第013話「化石の戦士(後編)」
第014話「二重惑星のラーラ」
第015話「水の国のベートーベン」
第016話「螢の街」
16:00 - 18:00
第017話「装甲惑星」
第018話「泥のメーテル」
第019話「ざんげの国」
第020話「プロフェッショナル魂」
18:00 - 20:00
第021話「枯葉の墓標」
第022話「海賊船クイーン・エメラルダス」
第023話「原始惑星の女王」
第024話「次元航海惑星」
2011年08月17日(水)
14:00 - 17:00
第025話「鋼鉄天使」
第026話「白骨の歌」
第027話「雪の都の鬼子母神」
第028話「かげろう星の文豪」
第029話「サケザン大陸」
第030話「幽霊世界のフィラメント」
17:00 - 20:00
第031話「怒髪星」
第032話「定時空間のかじられ星」
第033話「ウラトレスのネジの山」
第034話「プレーテッド・シティの魔女(前編)」
第035話「プレーテッド・シティの魔女(後編)」
第036話「大酋長サイクロプロス」
2011年08月18日(木)
14:00 - 17:00
第037話「ミーくんの命の館」
第038話「卑怯者の長老帝国」
第039話「霧の都のカスミ」
第040話「球状住宅団の大酋長(前編)」
第041話「球状住宅団の大酋長(後編)」
第042話「フィメールの思い出」
17:00 - 20:00
第043話「嵐が丘のキ ラ」
第044話「ワルキューレの空間騎行(前編)」
第045話「ワルキューレの空間騎行(後編)」
第046話「エルアラメインの歌声」
第047話「永久戦斗実験室(前編)」
第048話「永久戦斗実験室(後編)」
2011年08月19日(金)
14:00 - 16:00
第049話「これからの星」
第050話「亡霊トンネル」
第051話「透明海のアルテミス(前編)」
第052話「透明海のアルテミス(後編)」
16:00 - 17:30
第053話「鏡の星の鉄郎」
第054話「終わりなき夏の物語(前編)」
第055話「終わりなき夏の物語(後編)」


詳細情報は、ファミリー劇場のサイトにて確認してください。




情報元 ファミリー劇場


 


銀河鉄道管理局 運行通達1295号
2011年08月06日

銀河鉄道管理局長 




白夜書房「パチンコ必勝ガイド速報DVD+CRびっくりぱちんこ銀河鉄道999」発売中について


白夜書房から、KYORAKU「CRびっくりぱちんこ銀河鉄道999」を特集した「パチンコ必勝ガイド速報DVD+CRびっくりぱちんこ銀河鉄道999」が、8月1日から発売中です。書籍とDVDの構成で、全ページが999特集となっています。


パチンコ必勝ガイド速報DVD+CRびっくりぱちんこ銀河鉄道999
出版社 白夜書房
価格 880円(税込)
ページ 98ページ
発売日 2011年08月01日
誌面内容 第1章 基本システム詳解
  第2章 予告アクション詳解
  第3章 リーチアクション詳解
  第4章 昇格アクション詳解
  第5章 モードアクション詳解
  第6章 攻略ポイント詳解
DVD収録内容 アクション大全
  銀河鉄道999出玉バトル
  999攻略ポイント
  特典映像


詳細情報は、白夜書房にて確認してください。




情報元 白夜書房


 


銀河鉄道管理局 運行通達1294号
2011年07月27日

銀河鉄道管理局長 




SUNSHINE SAKAE999フェア開催中について


名古屋にあるサンシャインKYORAKU栄店に、「びっくりぱちんこ銀河鉄道999」が導入される事を記念して、サンシャイン栄にて「SUNSHINE SAKAE999フェア」が開催中です。 期間中、館内で999円以上ご利用いただいた方に、「9」のスタンプを1つ押印、3つ集めて「999」を揃えた方の中から抽選で豪華賞品をプレゼントのイベント開催中で、 1等の「メーテル賞」は寝台特急で行く北海道ペア旅行、さらに飲食店ではお得な「999セットメニュー」があるようです。

(C)松本零士・東映アニメーション (C)KYORAKU

SUNSHINE SAKAE999フェア
実施期間 2011年7月21日(木)?8月31日(水)
場所 サンシャイン栄
  名古屋市中区錦3-24-4
賞品 「メーテル賞」 1名様 寝台特急で行く北海道ペア旅行
  「鉄郎賞」 10名様 SUNSHINE SAKAE商品券 5,000円分
応募方法 館内にて999円以上ご利用の方にスタンプを1つ押印します。
  3つスタンプを揃えたスタンプカードに必要事項をご記入の上、3Fアトリウムにある応募箱に投函してください。
999メニュー実施店舗 屋台居酒屋きむら庵、炭火焼肉たむら、高矢禮 火、GOLUXE
  ※都合により、イベント内容が変更になる場合あり。



詳細情報は、サンシャインサカエにて確認してください。



情報元 サンシャインサカエ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1293号
2011年07月27日

銀河鉄道管理局長 




KYORAKU「びっくりぱちんこ 銀河鉄道999」8月登場(続報)について


パチンコKYORAKUから8月1日に、「びっくりぱちんこ銀河鉄道999」が登場し、全国のパチンコ店に導入されるそうです。公式サイトにて詳細情報が公開されていますのでお知らせします。

(C)松本零士・東映アニメーション (C)KYORAKU

機種 びっくりぱちんこ 銀河鉄道999
大当たり確率 1/358.1 (確変中:1/39.8)
確率変動確率 70%
賞球数 15 & 10 & 3
平均出玉 約1400個
スペック
特徴
演出



詳細情報は、KYORAKUオフォシャルサイトにて確認してください。



情報元 KYORAKUオフォシャルサイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1292号
2011年07月27日

銀河鉄道管理局長 



名古屋栄三越「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」開催について


名古屋栄三越にて、8月3日から「松本零士の世界展」が開催されます。直筆原稿の展示や販売用原画及び版画の販売等があるようです。また、8月7日(日)に松本先生が来場され、トークショー及び版画購入者限定で記念撮影会が開催されます。

(C)松本零士

名古屋栄三越「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」
開催日程 2011年8月3日(水)~9日(火)
会場 名古屋栄三越 6階特設会場
  名古屋市中区栄3-5-1
イベント 松本零士氏 トークショー・サイン&記念撮影会
開催日時 2011年8月7日(日)
  14:00~14:40  トークショー
  15:00~16:00  サイン&記念撮影会(購入者限定)
その他 来場者多数で入場制限、混雑が予想される場合は整理券配布の場合有り。
  サイン&記念撮影会は作品購入者限定(カメラは持参してください)。
  松本先生の都合により、スケジュールの変更の場合有り。
協力 アートスペース



詳細情報は、名古屋栄三越及びアートスペースのサイトにて確認してください。



情報元 名古屋栄三越 アートスペース


 


銀河鉄道管理局 運行通達1291号
2011年07月27日

銀河鉄道管理局長 



新潟伊勢丹「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」開催について


新潟伊勢丹にて、7月27日から「松本零士の世界展」が開催されています。直筆原稿の展示や販売用原画及び版画の販売等があるようです。また、7月31日(日)に松本先生が来場され、トークショー及び版画購入者限定で記念撮影会が開催されます。

(C)松本零士

新潟伊勢丹「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」
開催日程 2011年7月27日(水)~8月1日(月)
会場 新潟伊勢丹7階アートホール
  新潟県新潟市中央区八千代1-6-1
イベント 松本零士氏 トークショー・サイン&記念撮影会
開催日時 2011年7月31日(日)
  14:00~14:45  トークショー
  15:00~16:00  サイン&記念撮影会(購入者限定)
その他 トークショー混雑時は、入場制限の場合有り。
  サイン&記念撮影会は作品購入者限定(カメラは持参してください)。
協力 アートスペース



詳細情報は、新潟伊勢丹及びアートスペースのサイトにて確認してください。



情報元 新潟伊勢丹 アートスペース


 


銀河鉄道管理局 運行通達1290号
2011年07月13日

銀河鉄道管理局長 



京都産業大学DAY 2011熊本「松本零士公開講演会」開催について

 

京都産業大学DAY2011公開講座が8月27日に熊本で開催され、同大学の全学共通教育センター客員教授でもある松本先生の公開講演会があるようです 。聴講無料ですが事前申し込みが必要です。

京都産業大学DAY2011熊本「松本零士公開講演会」
開催日程 2011年8月27日(土)
開催時間 10:30~16:00(受付開始 10:00~)  講演10:30~12:00
会場 熊本市総合体育館2階 青年会館ホール
  熊本市出水2丁目7番1号
演題
「大宇宙の旅 ~荒木俊馬博士と私~」
講演要旨 荒木俊馬先生が執筆された「大宇宙の旅」。この本は私の作品の原点。この本に巡り合えなかったら、確実に自分の歩む道は違ったものになっていたでしょう。京都産業大学の創設者、初代総長の荒木俊馬先生は、私の人生の恩師。宇宙への思いと、その魅力を伝えた荒木俊馬先生について語ります。
講師 松本零士(京都産業大学 全学共通教育センター客員教授)
申込方法 【一般の方】
  聴講無料・事前申込(FAX)
  郵便番号・住所・氏名・参加希望人数・会場名(熊本)を明記、下記FAX宛に申込み。後日、聴講券を発送。
  FAX(075)705-1690
  ※件名は必ず「京都産業大学DAY公開講演申込」と明記。
申込締切日 2011年8月19日(金)必着
問い合わせ 京都産業大学 総務部(京都産業大学DAY係)
  〒603-8555 京都市北区上賀茂本山 TEL(075)705-1408



詳細情報は、京都産業大学のサイトにて確認してください。



情報元 京都産業大学


 


銀河鉄道管理局 運行通達1289号
2011年07月02日

銀河鉄道管理局長 



古川聡・臨時ISS宇宙支局長とリアルタイム交信参加者募集 について

 

毎日新聞社は8月1日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の古川聡宇宙飛行士と子どもたちとのリアルタイム交信イベント「宇宙と話そう!銀河教室」を実施するようです。茨城県つくば市、宮城県大和町の2会場で参加者を募集していますが、筑波会場にはゲストで松本先生が参加するようです。(応募多数の場合抽選)

リアルタイム交信イベント「宇宙と話そう!銀河教室」
開催日程 2011年8月1日(月)
筑波会場 開催場所 宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センター
  茨城県つくば市千現2-1-1
開催時間 15:00~21:00
参加資格 小学4年~中学3年。保護者同伴。
定員 60名
ゲスト 的川泰宣・JAXA技術参与、漫画家・松本零士、歌手・中川翔子さんら。
宮城会場 開催場所 東京エレクトロン宮城本社
  宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番
開催時間 16:00~21:00
参加資格 東北在住の小学4年~中学3年。保護者同伴。
定員 70名
ゲスト 毛利衛・日本科学未来館館長、田中直樹さん(ココリコ)ら。
申し込み方法 はがき、ファクス、電子メールで申し込み。
  郵便番号、住所、氏名、年齢・学年、電話番号と希望会場、古川さんへの質問を記入。
  〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2の2の7の5F 「宇宙と話そう!銀河教室」係
  FAX 03-3291-5051  メール oubo@mainichi-uchu.com
主催 毎日新聞社
特別協賛 東京エレクトロン
協賛 新日本製鉄、三菱重工業、フォルティス
問い合わせ 事務局 03-3518-0708(平日10:00~18:00)



詳細情報は、毎日新聞社告または臨時ISS宇宙支局長 古川聡宇宙支局長通信のサイトにて確認してください。



情報元 毎日新聞社告 臨時ISS宇宙支局長 古川聡宇宙支局長通信


 


銀河鉄道管理局 運行通達1288号
2011年07月02日

銀河鉄道管理局長 



ミュゼオ御殿場「松本零士の世界展」開催について


静岡県御殿場市にあるミュゼオ御殿場にて、「松本零士の世界展」が開催されるようです。直筆原稿の展示や販売用原画及び版画の販売等があるようです。同時に松本零士オフィシャルグッズも販売されるようです。

(C)2008-2011 PROVA. All Rights Reserved.  (C)松本零士

ミュゼオ御殿場「松本零士の世界展」
開催日程 2011年7月16日(土)~8月30日(火)
開催時間 11:00~18:00(毎週水曜定休)
会場 ミュゼオ御殿場
  静岡県御殿場市東田中3373-20
出展内容
直筆原稿約15点(非売品)
  販売用原画
  販売用版画約50種類「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「キャプテンハーロック」「1000年女王」等
グッズ販売 松本零士オフィシャルグッズも同時発売。
主催 ガレリア・プロバ



詳細情報は、ミュゼオ御殿場及びガレリア・プロバのサイトにて確認してください。



情報元 ミュゼオ御殿場 ガレリア・プロバ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1287号
2011年07月02日

銀河鉄道管理局長 



小牧かまぼこ「銀河鉄道999 揚げ天」発売中について


JR敦賀駅前の商店街にある、小牧かまぼこ敦賀駅前店では、「銀河鉄道999」のキャラがデザインされている「オリジナル銀河鉄道999揚げ天」を発売中です。999揚げ天は、敦賀駅前にある小牧かまぼこ直営店のみの販売となっています。

オリジナル「銀河鉄道999 揚げ天」
種類 いか天、たこ天、紅しょうが天、
  さきがき天
絵柄 鉄郎、メーテル、鉄郎とメーテル、999号
販売価格 1枚 250円
  セット販売 5枚 1,000円
販売場所 小牧かまぼこ敦賀駅前店
  敦賀駅前店のみの販売で、他の店舗及び通販では販売しておりません。



詳細情報は、小牧かまぼこのサイトにて確認してください。



情報元 小牧かまぼこ



過去の通達

 

2011年(04~06月)の管理局通達


【戻る】