|  | 
 |  | ||
| 「銀河鉄道999号」として走行した SLや列車のリスト化プロジェクト | ||||
| ついに出現した夢のアニメ豪華列車!アニメドリームトレイン1999 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1000年に一度、「9」が3つ並ぶ1999年にちなんで、松本零士の名作「銀河鉄道999」のヘッドマークを付けて、京都梅小路蒸気機関車館(当時)からC622号機がJR品川駅まで牽引され、銀河超特急999号として登場しました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 新聞報道 | 
| 東京−大阪間を8時間で結んだ特急「つばめ」をけん引、1971年に引退した旅客用蒸気機関車「C62」がJR品川駅に登場した。 | 
|  | 
|  | 
| 1999年(平成11年)8月2日(月)付 読売新聞?朝刊社会面「おあしす」 | 
| アニメ・ドリームトレイン「銀河鉄道999号」車両編成 | ||||
| JR西日本梅小路運転区に所属するC622号機を先頭に、展示車両として連結されたのは113系2両(クハ111-1060、111-1375・幕張区)と103系9両(モハ103-732、103-733、103-734/モハ102-888、102-889、102-890/クハ103-810/サハ103-488、103-489・習志野区)の合計11両で、999号にけん引される客車を模して車体外観が茶色に塗装されていました。 | ||||
| 機関車 蒸気機関車C622号機 | ||||
|  |  | |||
|  |  | |||
| 
 | 
 | |||
|  |  | |||
| 連結器の形状が違うため、イベント初日は連結されていなかった。2回目に行ったときはカバーがしてありました。 | ||||
| 01両目 「銀河鉄道999」の世界 | ||||
| 「銀河鉄道999」の資料、セル画、グッズ、999号の列車模型、松本零士秘蔵コレクションなどの展示、メーテル、鉄郎、車掌などの等身大ジオラマ。 | ||||
| 
 | ||||
| 車掌さん・メーテルさん・鉄郎くん(撮影・資料提供:拓山左京氏) | ||||
| 02両目 「松本零士とスペースファンタジーの世界」 | ||||
| 「宇宙戦艦ヤマト」「キャプテンハーロック」「1000年女王」などのセル画、資料などの展示。 | ||||
|  |  | |||
| ハーロック・エメラルダス(歩きながらの撮影だったので、ピンぼけしてしまいました) | ||||
| 11両目 「さよなら銀河鉄道999」 | ||||
|  | 最後尾は、参加者が999号に乗りこんだ旅人になって遠ざかる宇宙を楽しむ雰囲気に。 「銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー」(1998年3月7日全国東映系公開)のセル画が一部展示してありました。最後尾は113系という電車が連結されていました。 | |||
|  |  | |||
| 京都・梅小路蒸気機関車館から東京・品川駅までの回送スケジュール | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 時速45[km/h]での梅小路から品川までの回送運転。いろんなところで定期列車を避けるために待避しているのがわかります。かなりダイヤ調整で苦労したと思われ、4泊5日かかっての移動でした。途中、C62の機関車の動輪の軸が軸焼けしないようにグリスとかを塗って走行していると思われます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| アニメドリームトレイン1999 招待券と入場証 | |
|  |  | 
| 招待券は「ザ・テレビジョン 首都圏版」で募集していた招待券プレゼントに当選したもの。 入場証は、招待券と引き換えにもらったです。時間指定完全入れ替え制のため、入場時間が記されています。 | |
| アニメドリームトレイン1999限定オリジナルテレカ | |
| アニメドリームトレイン1999限定オリジナルテレカ | |
| 「アニメドリームトレイン1999」限定で発売されたテレホンカード。 | |
|  |  | 
| アニメドリームトレイン1999限定イオカード | |
| アニメドリームトレイン1999限定イオカード | |
| 「アニメドリームトレイン1999」限定で発売されたイオカード。 | |
|  |  | 
| 情報元 | ||
|  |  | 「ついに出現した夢のアニメ豪華列車!アニメドリームトレイン1999」チラシ 1999年(平成11年)8月2日(月)付 読売新聞?朝刊社会面「おあしす」 | 
| 1999年10月鉄道ダイヤ情報 | 1999年10月鉄道ファン | |