【戻る】

銀河鉄道管理局
銀河鉄道管理局 運行通達
銀河鉄道管理局では、「銀河鉄道999」「松本零士作品」関連の最新情報を通達します。なお、情報によるいかなる損害等に対しても責任は負いかねます。ご了承下さい。

銀河鉄道管理局 過去ログ




銀河鉄道管理局 運行通達1788号
2015年09月30日

銀河鉄道管理局長 



「銀河鉄道999新デザイン電車」クラウドファンディングの不成立について



昨年運行を終了した西武鉄道「銀河鉄道999デザイン電車」の復活を目指し、沿線商店会や住民らで構成する「銀河鉄道999現実化プロジェクト」事務局は、9月29日、7月から行っていたクラウドファンディング(インターネット上の資金調達方法)の応募額が5,650,800円で、目標の2,999万円に届かなかったと発表し、クラウドファンディングは不成立となりました。資金は出資者に全額返金されるようです。「銀河鉄道999現実化プロジェクト」は、資金調達方法を変更してプロジェクトを継続すると表明したそうです。


「銀河鉄道999現実化プロジェクト」
「銀河鉄道999新デザイン電車」クラウドファンディングの不成立と、 銀河鉄道999現実化プロジェクトの継続について
平成27年9月29日
「『銀河鉄道999』現実化プロジェクト」実行委員会事務局
 松本零士先生の代表作、「銀河鉄道999」の世界を、地元とファンの皆様の力で松本先生ゆかりの西武鉄道沿線に実現しようという「『銀河鉄道999』現実化プロジェクト」(名誉実行委員長、松本零士)。第一弾として、クラウドファンディングによるデザイン電車製作資金の調達を行っていましたが、締切日の9月29日現在、目標金額2999万円に到達せず、クラウドファンディングは不成立となりました。ご支援くださった皆様に厚く御礼申し上げます。皆様の出資金につきましては、運営のサイバーエージェントクラウドファンディングより全額返金いたします。    クラウドファンディングは不成立となりましたが、最新の科学技術を導入して松本零士先生の世界を実現しようという「『銀河鉄道999』現実化プロジェクト」は、引き続き継続してまいります。デザイン電車の復活につきましても、練馬区をはじめとする沿線地域や西武鉄道と前向きに検討して参ります。    クラウドファンディングでご支援いただいた方々からは、「『999』に乗れること、心待ちにしています」「頑張って私たちの夢を実現させてください」「子供のころからの松本零士作品ファンです。西武線が見える場所に住んでおり、ぜひ、復活して欲しいです」「松本先生、リアル999に向けて頑張ってください」…など、多くのご支援、激励メッセージをいただきました。    ファンと沿線の人たちが一緒に想像の翼を広げ、心豊かに、何度でも訪れることができる街にするために、プロジェクトは進行します。引き続きご協力をお願い申し上げます。    今後のプロジェクトの進捗状況につきましては、随時当ホームページ:www.kuso-lab.jp/999/にアップしてまいります。 Facebookページ:www.facebook.com/kuso.lab/timelineもご参照ください。


詳細情報は、MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」及び銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイトにて確認してください。


情報元 MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」 銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイト


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1787号
2015年09月30日

銀河鉄道管理局長 



伊賀鉄道「忍者列車缶バッジセット」発売中について



松本先生がデザインした忍者列車が走っている伊賀鉄道で、新グッズ「缶バッジセット」を発売中です。 直径32ミリの缶バッジ3個とポストカード1枚がセットで1セット500円(税込)だそうです。 「忍者列車セット」と「860系セット」の2種類があり上野市駅で販売しているそうです。


伊賀鉄道「忍者列車&860系 缶バッジセット」発売中
発売場所

伊賀鉄道上野市駅

発売額 各1セット 500円(税込)
セット内容 忍者列車セット(緑、ピンク、青)、ポストカード
  860系セット(なつかしの伊賀線車両)、ポストカード


詳細情報は、伊賀鉄道のサイトにて確認してください。


情報元 伊賀鉄道


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1786号
2015年09月25日

銀河鉄道管理局長 



「銀河鉄道999現実化プロジェクト」始動(続報)について



クラウドファンディングにて西武鉄道沿線上に「銀河鉄道999」を走らせる「銀河鉄道999現実化プロジェクト」ですが、新たに「松本先生サイン入り愛称板」のリターンが追加されましたので、続報をお知らせします。


「銀河鉄道999現実化プロジェクト」
クラウドファンディング
このプロジェクトは目標金額を達成した時点でプロジェクトが成立(売買契約の成立)となります。目標金額の達成後にサポーターの支援申込みがある場合は、その時点で売買契約の成立となります。
集まった金額が目標金額の2,999万円に満たなかった場合は、集まった費用はすべて支援者に返金させていただきます。
 
「松本先生サイン入り愛称板」
999号の列車名と行先が記されたプレートです。通常客車の側面に取り付けられますが、物語には登場しない空想の鉄道部品です。 素材には高級感のあるステンレスを使用。裏面には松本零士先生の直筆サインが入ります。
14,900円リターン【限定20名様】
「松本先生サイン入り愛称板」A:鉄道部品の定番とも言える旧国鉄風の白地
14,900円リターン【限定20名様】
「松本先生サイン入り愛称板」B:999の未来感に合わせ、ステンレスの地を露出


詳細情報は、MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」及び銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイトにて確認してください。


情報元 MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」 銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイト


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1785号
2015年09月25日

銀河鉄道管理局長 



京阪百貨店守口店開業30周年特別企画「松本零士の世界展」開催について



大阪府守口市にある京阪百貨店では、京阪百貨店守口店開業30周年特別企画「松本零士の世界展」を10月1日(木)から6日(火)で開催されるようです。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の版画や直筆を展示販売するそうです。また10月4日(日)には松本先生も来場され、トークショー等があるようです。


京阪百貨店守口店開業30周年特別企画「松本零士の世界展」
開催日程

2015年10月1日(木)〜6日(火)

会場 京阪百貨店守口店 7階京阪ギャラリー
  大阪府守口市河原町8番3号
入場料 無料
協力 アートスペース
 
松本零士氏トークショー
開催日時

2015年10月4日(日)

  15:00〜 トークショー(観覧無料)
  16:00〜 サイン会&記念撮影
その他 ※作品をお買上げの方に限ります。カメラはご持参ください。
  ※作家の都合により、予定が変更となる場合がございます。


詳細情報は、京阪百貨店守口店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 京阪百貨店守口店


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1784号
2015年09月24日

銀河鉄道管理局長 



京阪電車「京阪百貨店開業30周年」記念ヘッドマーク掲出について



京阪百貨店守口店は、開業30周年を記念したヘッドマークを一部車両に掲出するそうです。また、10月1日(木)からの京阪百貨店守口店開業30周年特別企画「松本零士の世界展」開催にともない、一部車両に「銀河鉄道999」ヘッドマークを掲出するそうです。


京阪電車「京阪百貨店開業30周年」記念ヘッドマーク掲出
掲出期間

2015年3月16日(月)〜9月30日(水)

掲出車両 1000系車両 1編成[1505-1555]
  2400系車両 1編成[2453-2463]
  2600系車両 1編成[2609-2825]
  13000系車両 2編成
    [13021-13071、13006-13056]
掲出期間

2015年9月24日(木)〜10月6日(火)

掲出車両 1000系車両 1編成[1505-1555]
  2400系車両 1編成[2453-2463]
  2600系車両 1編成[2609-2825]
  13000系車両 2編成
    [13021-13071、13006-13056]
問い合わせ

京阪電車お客さまセンター

  TEL06-6945-4560(平日9時〜19時、土休日9時〜17時)年中無休(12/30〜1/3を除く)


両方のヘッドマークが掲出されているのは、9月24日(木)から30日(水)の期間になります。詳細情報は、京阪電車のサイトにて確認してください。


情報元 京阪電車


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1783号
2015年09月19日

銀河鉄道管理局長 



肥薩おれんじ鉄道「銀河鉄道999ラッピング列車」運行終了について



熊本県八代と鹿児島県川内を結ぶ第三セクター鉄道「肥薩おれんじ鉄道」で走行している「銀河鉄道999ラッピング列車」が2015年10月3日(土)をもって運行終了することがわかりました。2010年7月7日の運行開始から5年以上走行しました。「銀河鉄道999ラッピング列車」運行終了に伴い、 「さよなら銀河鉄道999キャンペーン」を実施するそうです。 運行開始時に作製した「メーテルの衣装」の展示や999関連グッズ販売等おこなわれるそうです。


肥薩おれんじ鉄道「さよなら銀河鉄道999キャンペーン」
実施期間

2015年9月19日(土)〜10月3日(土)

実施場所及び内容 1 銀河鉄道999列車内でクイズを実施
  クイズの正解者の中から抽選で5名に景品プレゼント。解答用紙と応募箱は列車内に設置。
  2 出水駅にて記念撮影用に銀河鉄道999の顔出しパネルを設置。
  3 八代駅・出水駅・川内駅にて銀河鉄道999ラッピング列車の走行写真を展示。  
10月3日「銀河鉄道999ラッピング列車」最終運行日
実施日

2015年10月3日(土)

実施場所 出水駅及び銀河鉄道999ラッピング列車内
内容 1 出水駅ホームにて出水高校吹奏楽部による「銀河鉄道999テーマ曲」等の演奏
    ※銀河鉄道999列車の運行に合わせて実施
  2 各便乗車先着50名様にオリジナル缶バッジプレゼント 
 

3 銀河鉄道999列車ご乗車のお客様に記念品贈呈(各便1名様限定)

  4 出水駅ホームにてオリジナルグッズ販売、メーテルの衣装等設置
運行ダイヤ 10月3日の「銀河鉄道999ラッピング列車」運行ダイヤ(予定)
  出水駅(09:24発)→八代駅(10:48着)
  八代駅(11:15発)→出水駅(12:42着)
  出水駅(13:49発)→川内駅(14:59着)
  川内駅(15:15発)→出水駅(16:18着)


詳細情報は、肥薩おれんじ鉄道のサイトにて確認してください。


情報元 肥薩おれんじ鉄道


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1782号
2015年09月17日

銀河鉄道管理局長 



ヤナゲン大垣本店「ART Exhibition版画展示即売会」開催について



岐阜県大垣市にあるヤナゲン大垣本店では、「ART Exhibition版画展示即売会」を9月17日(木)から21日(月・祝)で開催され、松本先生や井上先生の作品を版画にしたものを展示販売されるようです。


ヤナゲン大垣本店「ART Exhibition版画展示即売会」
開催日程

2015年9月17日(木)〜21日(月・祝)

会場 ヤナゲン大垣本店 A館7階催事場
  岐阜県大垣市高屋町1-56
入場料 無料


詳細情報は、ヤナゲン大垣本店のサイトにて確認してください。


情報元 ヤナゲン大垣本店


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1781号
2015年09月12日

銀河鉄道管理局長 



「銀河鉄道999現実化プロジェクト」始動(続報)について



クラウドファンディングにて西武鉄道沿線上に「銀河鉄道999」を走らせる「銀河鉄道999現実化プロジェクト」ですが、新銀河鉄道999電車のデザインのイメージが公開されましたので、続報をお知らせします。


「銀河鉄道999現実化プロジェクト」
クラウドファンディング
このプロジェクトは目標金額を達成した時点でプロジェクトが成立(売買契約の成立)となります。目標金額の達成後にサポーターの支援申込みがある場合は、その時点で売買契約の成立となります。
集まった金額が目標金額の2,999万円に満たなかった場合は、集まった費用はすべて支援者に返金させていただきます。
 
新銀河鉄道999電車のデザインイメージ公開
1・8号車 機関車をイメージ
2〜7両目 客車をイメージ


詳細情報は、MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」及び銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイトにて確認してください。


情報元 MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」 銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイト


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1780号
2015年09月12日

銀河鉄道管理局長 



アニメと工芸のコラボレーション「松本零士×TAKUMU展」開催について


松本先生と愛媛の若手職人グループ「TAKUMU」がコラボレーションしたモノづくりの数々を紹介する個展を東京で開催するそうです。 松本先生のキャラクターがあしらわれた愛媛産のヒノキ製カードや工芸品の大洲和紙のポストカードなどが並び、その他、TAKUMUのオリジナル製品など愛媛のモノづくりを紹介するそうです。
アニメと工芸のコラボレーション「松本零士×TAKUMU展」
開催日

2015年10月1日(木)〜10月13日(火)

会場 リビングデザインセンターOZONE4階
   Japan creation space monova
  東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー3〜8階
入場料 入場無料
主催 TAKUMU、LINK WOOD DESIGN
協力 Japan creation space monova
問い合わせ先 Japan creation space monova  担当 : 近藤
  TEL : 03-6279-0688
 
 
TAKUMU 概要
愛媛県内の異業種コラボレーションによる若手職人グループ。愛媛ならではの素材や技術を活かし、広く全国にPRするために2013年から活動をスタートした。 発起人であるLINK WOOD DESIGNは木工を担当。 その他、和紙、鉄工、砥部焼、菊間瓦など特色ある作り手がメンバーに在籍している。
 
 
 


詳細情報は、Japan creation space monovaのサイトにて確認してください。


情報元 Japan creation space monova


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1779号
2015年09月12日

銀河鉄道管理局長 



コニカミノルタ「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」上映(追加)について



コニカミノルタが製作したCGドーム映像「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」が、各地で上映されています。新しい上映場所がわかりましたので追加情報をお知らせします。


CGドームシアター特別番組「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」
タイトル 銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜
  (2013年 フルドームデジタルプラネタリウム映像作品)
あらすじ

地球を飛び立ち、アンドロメダへの旅を続ける999号。オリオン大星雲に近づいた時、ベテルギウスが放ったガス雲に遭遇する。ベテルギウスは超新星爆発直前の状態で、その一生を終えようとしていたのだ… とその時、ベテルギウスに巨大な爆発が起こる。その爆発により発生したフレアは鉄郎達をものみ込み、999号は機能を停止してしまう。ベテルギウスの重力につかまり落下を始める999号、果たして鉄郎とメーテルは無事脱出できるのか。

原作・総設定 松本零士
監督 上坂浩光
アニメーション監督 勝間田具治
出演 野沢雅子、池田昌子、肝付兼太、銀河万丈
音楽 タケカワユキヒデ
協力 的川泰宣
制作 コニカミノルタプラネタリウム、東映アニメーション、LiVEライブ
上映時間 25分
 
 
 
秋田ふるさと村星空探険館スペーシア(2015.09.12追加)
上映場所 秋田ふるさと村星空探険館スペーシア
  秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
上映期間

2015年9月1日(火)〜

入館料 一般520円、学生420円、小・中学生300円、シルバー470円、幼児無料
府中市郷土の森博物館プラネタリウム(2015.02.05追加)
上映場所 府中市郷土の森博物館プラネタリウム
  東京都府中市南町6-32
上映期間

2014年12月13日(土)〜2015年3月15日(日)

入館料 大人400円、中学生以下200円(博物館入場料別途必要。4歳未満無料。)
宮崎科学技術館プラネタリウム(2015.02.05追加)
上映場所 宮崎科学技術館プラネタリウム
  宮崎県宮崎市宮崎駅東1丁目2番地2
上映期間

2015年1月7日(水)〜

入館料 大人750円、小人310円
福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」プラネタリウム(2015.02.05追加)
上映場所 福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ」プラネタリウム
  福島県福島市早稲町1番1号
上映期間

2015年2月1日(土)〜

観覧料 一般300円、大学生・高校生200円、こども(中学生以下)無料
岡山天文博物館プラネタリウム(2014.11.29追加)
上映場所 岡山天文博物館プラネタリウム
  岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5
上映期間

2014年12月13日(土)〜2015年3月1日(日)

観覧料 一般300円、中・高校生200円、小学生100円、65歳以上無料
なよろ市立天文台きたすばるプラネタリウム(2014.11.23追加)
上映場所 なよろ市立天文台きたすばるプラネタリウム
  北海道名寄市字日進157番地の1
上映期間

2014年11月1日(土)〜

観覧料 一般410円、学生300円、高校生以下無料、障がい者の方、70歳以上の方は無料
小牧中部公民館プラネタリウム(2014.08.20追加)
上映場所 小牧中部公民館プラネタリウム
  愛知県小牧市小牧五丁目253番地
上映期間

2014年9月2日(火)〜

観覧料 一般(3歳以上)100円、中学生以下の方は、土曜・日曜・祝日の観覧料が無料
とよた科学体験館プラネタリウム(2014.07.16追加)
上映場所 とよた科学体験館プラネタリウム
  愛知県豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター内
上映期間

2014年7月19日(土)〜

観覧料 一般・大学生600円、高校生300円、小中学生200円、幼児 無料
パレットおおさきプラネタリウム(2014.07.16追加)
上映場所 パレットおおさきプラネタリウム
  宮城県大崎市古川穂波三丁目4番20号
上映期間

2014年5月31日(土)〜8月24日(日)

観覧料 一般・大学生600円、高校生300円、小中学生200円、幼児 無料
能代市子ども館プラネタリウム(2014.07.16追加)
上映場所 能代市子ども館プラネタリウム
  秋田県能代市大町10番1号
上映期間

2014年4月1日〜2015年3月

観覧料 一般(高校生以上)340円、幼児・小・中学生 無料、団体(30人以上から)1人270円
広島市こども文化科学館(2014.07.16追加)
上映場所 広島市こども文化科学館プラネタリウム
  広島県広島市中区基町5番83号
上映期間

2014年7月19日(土)〜8月31日(日)

観覧料 高校生・シニア(65歳以上)250円、大人510円、幼児・小中学生無料
北網圏北見文化センタープラネタリウム(2014.04.19追加)
上映場所 北網圏北見文化センタープラネタリウム
  北海道北見市公園町1
上映期間

2014年4月25日(金)〜7月11日(金)

観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
いしかわ子ども交流センタープラネタリウム(2014.04.19追加)
上映場所 いしかわ子ども交流センタープラネタリウム
  石川県金沢市法島町11-8
上映期間

2014年4月1日(火)〜

観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
半田空の科学館プラネタリウム(2014.04.19追加)
上映場所 半田空の科学館プラネタリウム
  愛知県半田市桐ヶ丘4-210
上映期間

2014年4月10日(木)〜7月17日(木)

観覧料 大人500円、小人200円
コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」(2014.04.19追加)
上映場所 コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」
  東京都墨田区押上1-1-2
上映期間

2014年3月15日(土)〜6月15日(日)

観覧料 大人(中学生〜)1000円、子供(4才〜小学生)500円
サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ(2014.03.28追加)
上映場所 サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ
  石川県小松市こまつの杜2番地
上映期間

2014年03月22日(土)〜

定員 各回120名(当日先着順)
観覧料 一日共通券 大人800円、高校生500円、幼児、小・中学生300円
  3Dスタジオ 大人600円、高校生400円、幼児、小・中学生200円
ディスカバリーパーク焼津天文科学館(2014.01.16情報)
上映場所 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
  静岡県焼津市田尻2968-1
上映期間 2014年01月03日(金)〜
定員 各回165人(当日先着順)
観覧料 大人(16歳以上)600円、子ども(4〜15歳)200円
つくばエキスポセンター(2014.01.16情報)
上映場所 つくばエキスポセンター
  茨城県つくば市吾妻2-9
上映期間 2014年01月04日(土)〜06月01日(日)
定員 232席
プラネタリウム券 大人800円、子ども400円


すでに上映終了している場所や延長している場所もありますので、上映時間等の情報は、各プラネタリウムのサイトにて確認してください。

 

情報元 コニカミノルタ


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1778号
2015年09月12日

銀河鉄道管理局長 



山梨交通「情報誌 Bus Terminal」2015年夏号について



山梨交通のバス車内などで無料で配布している情報誌「Bus Terminal」2015年夏号で、松本先生の記事が「メーテルを、ハーロック描き出す巨匠・松本零士の指先」のタイトルで掲載されているようです。


山梨交通「情報誌 Bus Terminal」2015年夏号
誌名

「Bus Terminal 」2015年夏号(vol.44)

発行日 2015年7月1日発行
体裁 A4版 全16ページ
内容 山梨交通創立70周年感謝祭 バスフェスタ開催!
  双葉サービスエリア(下り線)にやんやんマチコがやってきた!
  メーテルを、ハーロック描き出す巨匠・松本零士の指先
  高速バス運行時刻表
問い合わせ先 山梨交通バス事業部業務課 TEL(055)223-0821


詳細情報は、山梨交通のサイトにて確認してください。


情報元 山梨交通


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1777号
2015年08月28日

銀河鉄道管理局長 



大洲市「松本零士先生と食事会&第3回銀河鉄道999イラスト審査会」開催について



愛媛県大洲市新谷にゆかりのある松本先生を招いて、矢落川堤防沿いに長テーブルを並べ、申込者218(にいや)名と一緒に食事会を行うイベントを開催するそうです。 また、らくさぶろう&ひめさぶろうによる爆笑落語をはじめ、マジックショーや紙芝居劇場なども実施。松本先生本人による「銀河鉄道999」イラスト審査会も行われるそうです。


松本零士先生と食事会&第3回銀河鉄道999イラスト審査会
開催日程

2015年10月17日(土)、18日(日)

開催場所 大洲市新谷町堤防沿い
  新谷公民館
  大洲市新谷乙1507-1(新谷公民館内)
イベント内容 2015年10月17日(土)
  16:00 松本零士先生と食事会〜路上長テーブルで218名(にいや)と一緒に〜
       999プレート (ここだけの限定品付) 999円+1,000円
       *雨天の場合は、新谷公民館大ホールに変更。
  夕方  一万石の街を彩るイルミネーション(荒天中止)、 ミニライブ ミニライブ等、
  2015年10月18日(日)
  10:00 三瀬賢太 マジックショー
  10:30 歌謡ショー
  11:00 三瀬賢太 マジックショー
  11:30 大洲市鉄砲隊
  12:00 もちまき ・お菓子まき
  13:00 らくさぶろうがやってる
  14:00 新谷小学校児童による「星の旅人」合唱
  14:30 第3回銀河鉄道999イラスト審査会
       全国からの応募作品の中から「松本零士大賞」は誰の手に・・・
  15:00 もちまき ・お菓子まき
       松本先生も撒きます。
主催 新谷一万石まちおこしの会


詳細情報は、大洲市のサイトにて確認してください。


情報元 大洲市


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1776号
2015年08月24日

銀河鉄道管理局長 



なら国際映画祭2016プレイベント「星空上映会 in 奈良公園」開催について



2016年9月に開催される「なら国際映画祭2016」で、プレイベントとして奈良公園の春日野園地で星空上映会を開催するそうです。上映ラインアップの中に9月20日(日)に劇場版「銀河鉄道999」が上映され、上映前には松本先生が登場し、トークショーも開催されるようです。また、イベント会場では映画上映だけでなくフードブースや雑貨コーナー、縁日コーナーもあるようです。


なら国際映画祭2016プレイベント「星空上映会 in 奈良公園」
上映日程・作品

2015年9月20日(日)    劇場版「銀河鉄道999」(1979年・日本・128分)フィルム上映

                  松本零士トークショー
  2015年9月21日(月・祝)  映画「デリーに行こう!」(2011年・インド・120分)
  2015年9月22日(火・祝)  映画「ワンチャンス」(2013年・イギリス・104分)
会場 奈良公園 春日野園地
  奈良県奈良市雑司町469
料金 1上映 (前売)大人1,000円 子供500円  (当日)大人1,500円 子供700円
  ※子供は12歳まで。未就学児は無料。小学生以下は保護者同伴。
前売券発売 8/8〜 チケットぴあ 0570-02-9999
        (Pコード 9/20: 554-552、9/21: 554-554、9/22: 554-555)
  8/10〜 ホテルサンルート奈良 (奈良市高畑町 1110)
  8/12〜 啓林堂書店全6店舗
時間 開場 16:00   開演 17:30  上映開始 18:45〜  
主催 特定非営利活動法人 なら国際映画祭実行委員会
後援 奈良県、奈良市、奈良県教育委員会、奈良市教育委員会
協賛 奈良デュプロ、大阪安達学園校友会、ホテルサンルート奈良、オルテックジャパン、
  アイテムショップ いち屋、株式会社中内工務店、中尾農園、
  株式会社ハブアウトドアーズ、大倭印刷株式会社、株式会社ヒロコーポレーション


詳細情報は、なら国際映画祭のサイトにて確認してください。


情報元 なら国際映画祭


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1775号
2015年08月24日

銀河鉄道管理局長 



大丸心斎橋店「松本零士&牧美也子夫婦コラボ展−漫画界のレジェンド−」開催について



大阪市中央区にある大丸心斎橋店では、「松本零士&牧美也子夫婦コラボ展−漫画界のレジェンド−」を8月26日(水)から9月8日(火)で開催されるようです。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の版画や直筆を展示販売、初代リカちゃん人形のデザインを担当された奥様の牧美代子さんの作品もあり、夫婦として大阪初の作品展が開催されるようです。


大丸心斎橋店「松本零士&牧美也子夫婦コラボ展−漫画界のレジェンド−」
開催日程

2015年8月26日(水)〜9月8日(火)

会場 大丸心斎橋店 南館8階特選ギャラリー
  大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
入場料 無料
協力 アートスペース


詳細情報は、大丸心斎橋店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 大丸心斎橋店


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1774号
2015年08月12日

銀河鉄道管理局長 



「銀河鉄道999現実化プロジェクト」始動(続報)について



クラウドファンディングにて西武鉄道沿線上に「銀河鉄道999」を走らせる「銀河鉄道999現実化プロジェクト」ですが、支援したコースでメンバーに送られる商品イメージ及び公式新聞の目次が公開されましたので、続報をお知らせします。


「銀河鉄道999現実化プロジェクト」
クラウドファンディング
このプロジェクトは目標金額を達成した時点でプロジェクトが成立(売買契約の成立)となります。目標金額の達成後にサポーターの支援申込みがある場合は、その時点で売買契約の成立となります。
集まった金額が目標金額の2,999万円に満たなかった場合は、集まった費用はすべて支援者に返金させていただきます。
 
5,000円コース(税込)
5,000円リターンの「銀河鉄道999」現実化プロジェクト公式新聞の目次が公開されました。
1.新999号の紹介
  新999号の図解とそこに盛り込まれた技術の紹介
2.松本零士ロングインタビュー
  新999にかける思い
3.これまでの取り組み
  新999号製作の裏側を取材
4.空想学会「銀河鉄道999学」
  ・機械化人間の製造は可能か?
  ・異星人(異生物)間のコミュニケーションを可能とする道具つくり
  ・宇宙生活における輸送手段は?また食堂、トイレなどの生活はどうなるか?
5.大泉学園スポット紹介
  松本先生の住む「聖地」大泉学園・ゆめーてる商店街などを紹介
6.関連商品紹介(開発中)
  プロジェクトで商品化されたグッズの紹介、合成ラーメンやメーテルの鞄など
※企画段階のため、予告なく内容に変更がある可能性がございます。
 
10,000円コース(税込)
新銀河鉄道999電車に最初に乗車できる権利  限定400名
最初の運行日に出発式も開催予定となり、松本零士先生も出発式に参加予定です。
 
10,000円コース(税込)
新銀河鉄道999電車のつり革にお名前記載(最初の30日)  限定200名
10,000円コース(税込)
新銀河鉄道999電車のつり革にお名前記載(31日目〜)  限定500名
15,000円コース(税込)
つり革にお名前記載(最初の30日)&名前入りつり革プレゼント  限定300名
10,000円、15,000円のリターンに含まれる「つり革にお名前掲載」のイメージ画像ができました。新銀河鉄道999電車運行の際に、支援者の名前を記載します。
15,000円の支援者には、実際に別の電車で使用されていたつり革にあなたの名前シールを貼って送ります。

 
50,000円コース(税込)
ラッピング作業見学+貼る体験  限定10名
50,000円リターンの【限定10名様】ラッピング作業見学+貼る体験で、 通常一般の方は入ることができない、車両基地の見学付きスペシャルツアーを開催することになり、車両の床下も特別に見ることができ、車両について係員が説明します。 新銀河鉄道999電車のラッピング作業見学、ラッピング体験もお楽しみください。12月上旬の木曜日を予定。


詳細情報は、MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」及び銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイトにて確認してください。


情報元 MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」 銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイト


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1773号
2015年08月10日

銀河鉄道管理局長 



山陽百貨店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」開催について



兵庫県姫路市にある山陽百貨店では、「夢とロマンをのせて 松本零士の世界」を8月19日(水)から25日(火)で開催されるようです。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の版画や直筆を展示販売するそうです。また8月23日(日)には松本先生も来場され、トークショーやサイン会があるようです。同時開催で人気アニメセル画の大祭典も開催されるようです。


山陽百貨店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」
開催日程

2015年8月19日(水)〜25日(火)

会場 山陽百貨店 本館6階催し会場「バンケットルーム」
  兵庫県姫路市南町1番地
入場料 無料
協力 アートスペース
 
松本零士 トークショー&サイン会
開催日時

2015年8月23日(日)

  14:30〜 トークショー(入場無料)
  15:00〜 サイン会&記念撮影
備考 サイン会は会期中、原画、版画を購入した方に限らせていただきます。


詳細情報は、山陽百貨店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 山陽百貨店


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1772号
2015年08月10日

銀河鉄道管理局長 



高島屋高崎店「喜寿記念 松本零士のせかい展」開催について



群馬県高崎市にある高島屋高崎店では、「喜寿記念 松本零士のせかい」を8月12日(水)から16日(日)で開催されるようです。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の版画や直筆を展示販売するそうです。また8月16日(日)には松本先生も来場され、トークショーやサイン会があるようです。同時開催で懐かしの人気アニメセル画展も開催されるようです。


高島屋高崎店「喜寿記念 松本零士のせかい展」
開催日程

2015年8月12日(水)〜16日(日)

会場 高島屋高崎店 6階催場
  群馬県高崎市旭町45番地
入場料 無料
協力 アートスペース
 
松本零士 トークショー&サイン会
開催日時

2015年8月16日(土)

  14:00〜 トークショー
  15:00〜 サイン会&記念撮影
備考 サイン会は会期中、原画、版画を購入した方、先着25名に当日イラストサインを描きます。


詳細情報は、高島屋高崎店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 高島屋高崎店


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1771号
2015年08月08日

銀河鉄道管理局長 



日俳連チャリティー・イベント「松本零士美女キャラ クリアファイルサイン会」について



(協)日本俳優連合が主催する、「(協)日本俳優連合 チャリティー・イベント 東日本大震災復興支援2015」が、10月11日(日)に開催されるようです。そのイベントの一つに 「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」の松本先生美女キャラクリアファイルに、森雪役の麻上洋子さん、メーテル役の池田昌子さんのサイン会が企画されています。


(協)日本俳優連合 チャリティー・イベント 東日本大震災復興支援2015
開催日程

2015年10月11日(日) 10:00〜17:00

会場 芸能花伝舎
  東京都新宿区西新宿6-12-30
参加方法 往復はがきで応募 (〆切 8月31日(月)必着)
参加費 500円
主催 協同組合 日本俳優連合
共催 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会
後援 新宿区
協力 一般社団法人日本音声著作者連盟
  一般社団法人日本芸能マネージメント事業者協会
  一般社団法人日本声優事業者協議会
  AMDA(認定特定非営利活動法人)大槌 健康サポートセンター
  麻宮騎亜(STUDIO TRON)
 
日俳連チャリティー・イベント「松本零士美女キャラ クリアファイルサイン会」
開催日程

2015年10月11日(日)  10:30〜11:30

会場 芸能花伝舎 A-3
参加資格 『9番』当選者の方で希望する人。
定員 当日A-3会場前にて抽選。限定50名、定員になり次第、抽選は終了。
サイン色紙 銀河鉄道999  メーテル役  池田昌子
  宇宙戦艦ヤマト  森 雪 役  麻上洋子
寄付 クリアファイル1枚につき、1,000円以上の(参加費500円とは別途)のご寄付をお願い致します。
  「クリアファイル」にサイン者が為書き(「〇〇様へ」)を書かせて戴きます(当選ハガキのお名前)。クリアファイルは一枚で、表裏にキャラクターの絵が入っています。そこにサインを入れて戴きます。
申し込み方法

応募締め切り 2015年8月31日(月)必着

  その後抽選。発送予定。当選された方には9月18日(金)までに当選ハガキを返送(投函)いたします。 当選ハガキが届かない場合は、落選とお考え下さい。
  『松本零士 美女キャラ クリアファイル サイン会』をご希望の場合は、お申込みの際に、必ず『第一回入場受付』希望の旨をご記入下さい。サイン会への当落は、改めて会場にての抽選となります。


詳細情報及び参加申込みは、(協)日本俳優連合 チャリティー・イベント 東日本大震災復興支援 2015のサイトにて確認してください。


情報元 (協)日本俳優連合 チャリティー・イベント 東日本大震災復興支援 2015


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1770号
2015年08月08日

銀河鉄道管理局長 



銀河鉄道999現実化プロジェクト初回参加者向け概要説明会について



空想商品開発研究所が主催する「銀河鉄道999現実化プロジェクト」で、8月29日に初回参加者向けの概要説明会が開催されるようです。概要説明と現在までの進捗報告、フリーディスカッションが予定されているようです。


銀河鉄道999現実化プロジェクト初回参加者向け概要説明会とアイデアソン
開催日程

2015年8月29日(土)  13:30〜15:30

会場 秋葉原UDX4F ゲストルームE
  東京都千代田区外神田四丁目14-1
参加費 無料
対象者 自社のアイデアや技術を銀河鉄道999のプロジェクトに投入し、 ビジネスマッチングや資金調達、鉄道や街への実装を希望する方、そうした提案やプレゼンテーションを聞き、参画機会を見つけたい方など。
募集人員 30名
プログラム 概要説明と現在までの進捗報告、フリーディスカッション
主催 空想商品開発研究所


詳細情報及び参加申込みは、UDXオープンカレッジサイトにて確認してください。


情報元 UDXオープンカレッジ


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1769号
2015年08月08日

銀河鉄道管理局長 



第54回日本SF大会 米魂「零次元機械紀行メカの秘密」について



鳥取県米子市で第54回日本SF大会が開催され、「銀河鉄道999」「宇宙海賊キャプテンハーロック」等の松本先生が総設定デザインをして、メカデザイナー・板橋克己氏が具現化させた松本メカ設定画を収録した「零次元機械紀行」の発売を記念して、板橋氏のデザインの裏側を語るプログラムが開催されるようです。


第54回日本SF大会 米魂
開催日程

2015年8月29日(土)〜30日(日)

会場 米子コンベンションセンター BiG SHiP
  鳥取県米子市末広町294番地
  米子市文化ホール
  鳥取県米子市末広町293番地
主催 第54回日本SF大会実行委員会
後援 鳥取県、米子市、公益財団法人 とっとりコンベンションビューロー
 
分科会「零次元機械紀行メカの秘密」
開催日時

2015年8月30日(日)  13:30〜15:00

実施場所 米子コンベンションセンター BiG SHiP 3階第1会議室
  鳥取県米子市末広町294番地
出演者 板橋克己(メカデザイナー)
参加費 必要


詳細情報及び参加申込みは、第54回日本SF大会 米魂のサイトにて確認してください。


情報元 第54回日本SF大会 米魂


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1768号
2015年08月08日

銀河鉄道管理局長 



ふるさと銀河線りくべつ鉄道「旧石井踏切〜分線駅間延伸」について



松本先生がデザインした999イエロー号&ホワイト号が2006年4月20日まで走っていた、ふるさと銀河線の廃線から9年半が経過しましたが、「りくべつ鉄道」として旧ふるさと銀河線のレールを使って、体験乗車ができる施設で動態保存されています。999イエロー号&ホワイト号と他の車両を使って、陸別駅から延伸して旧分線駅まで往復11.4kmの運行を始めるようです。運行日は9月22日(火)を予定しているそうです。


ふるさと銀河線りくべつ鉄道「旧石井踏切〜分線駅間延伸」
運行開始日

2015年9月22日(火)

運行区間 ふるさと銀河線りくべつ鉄道  陸別駅〜旧分線駅(往復11.4km)
  北海道足寄郡陸別原野基線69-1 道の駅 オーロラタウン93内(旧陸別駅)
営業期間 平成27年度の営業は、4月25日(土)〜10月25日(日)


詳細情報及び体験乗車申込みは、ふるさと銀河線りくべつ鉄道のサイトにて確認してください。


情報元 ふるさと銀河線りくべつ鉄道


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1767号
2015年07月22日

銀河鉄道管理局長 



宝塚大学東京メディア芸術学部松本零士特任教授公開講座について



宝塚大学東京メディア芸術学部にて、8月4日(火)に漫画家でもある松本零士特任教授の講座「創作の想像の世界」、また医学博士でもある桜木晃彦教授による「人体を描くコツ」の2つの大学公開講座を実施するそうです。本イベントは大学の教育内容を一般の方にも還元、体験してもらう場として一般の方も受講料無料で参加できるようです (事前申込が必要)。


宝塚大学 東京メディア芸術学部 大学公開講座概要
開催日時

2015年8月4日(火) 13:00〜15:20

開催場所 宝塚大学 東京メディア芸術学部新宿キャンパス
  東京都新宿区西新宿7丁目11番1号
開催講座 13:00〜14:00 「人体を描くコツ」 桜木晃彦教授
  東京大学理学部卒。医学博士。多くの大学、専門学校において人体解剖学関連の授業を担当。新しい美術解剖学T・U等の授業を担当。
  14:20〜15:20 「創作の想像の世界」 松本零士特任教授
  『宇宙海賊キャプテンハーロック』『銀河鉄道999』など日本を代表する漫画家。2001年紫綬褒章、2010年旭日小綬賞、2012年フランス芸術文化勲章シュヴァリエ受章。
定員 各120名
受講料 無料
申込方法 ホームページの申込フォーム、もしくは専用用紙をFAXで送信
主催 宝塚大学 東京メディア芸術学部


詳細情報及び申込みは、宝塚大学 東京メディア芸術学部のサイトにて確認してください。


情報元 宝塚大学 東京メディア芸術学部


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1766号
2015年07月18日

銀河鉄道管理局長 



六本木サテンドール「松本零士トーク&ライブ 財満光子(Vo)&彩ショル(Vo)」について



東京・六本木にあるジャズレストラン「六本木サテンドール」にて、終戦70周年・終戦記念日スペシャル企画として、松本先生の戦争体験や「銀河鉄道999」の秘話など、サポート役の広島で原爆を体験された財満光子さん(85歳)と彩ショルさん(19才)が出演して、トークとライブが行われるようです。


六本木サテンドール「終戦70周年・終戦記念日スペシャル企画 松本零士トーク&ライブ 財満光子(Vo)&彩ショル(Vo)」
開催日時

2015年8月15日(日)  OPEN17:00

開催場所 ジャズレストラン 六本木サテンドール
  東京都港区六本木4-11-5 六本木ビルアネックス 4F
料金 大人 3,500円   小・中・高生  2,000円
プログラム 1stステージ 18:00〜
   財満光子(Vo)&彩ショル(Vo) 出口 誠(P) ライブ
  2ndステージ 20:00〜
   松本零士先生トークショー&財満光子(Vo)&彩ショル(Vo) 出口 誠(P)ライブ


詳細情報及び申込みは、六本木サテンドールのサイトにて確認してください。


情報元 六本木サテンドール


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1765号
2015年07月15日

銀河鉄道管理局長 



京都産業大学DAY2015名古屋 松本先生講演について



京都産業大学の教育イベントとして、在学生保護者・卒業生・一般の方が参加できる交流行事が名古屋でも開催されるようです。京都産業大学の創設者・初代総長荒木俊馬先生が執筆された「大宇宙の旅」をテーマに宇宙への思いと、その魅力を伝えた荒木俊馬先生について、京都産業大学 客員教授の松本先生が語るそうです。


京都産業大学DAY 2015 名古屋
開催日時

2015年8月23日(日) 10:30〜11:50(受付開始 10:00〜)

開催場所 名古屋ガーデンパレス
  名古屋市中区錦3丁目11-13
講演 「大宇宙の旅〜荒木俊馬博士と私〜」
講師 松本零士 京都産業大学 客員教授
講演内容 荒木俊馬先生が執筆された「大宇宙の旅」。この本は私の作品の原点。この本に巡り合えなかったら、確実に自分の歩む道は違ったものになっていたでしょう。荒木俊馬先生は、私の人生の恩師。宇宙への思いと、その魅力を伝えた荒木俊馬先生について語ります
申込締切 2015年7月31日(金)
プログラム 10:00 受付
  10:30 開会
  10:35 挨拶 京都産業大学学長 大城光正
  10:50 講演 演題「大宇宙の旅〜荒木俊馬博士と私〜」
        講師 松本零士 京都産業大学 客員教授
  11:50 終了


詳細情報及び申込みは、京都産業大学DAY 2015のサイトにて確認してください。


情報元 京都産業大学


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1764号
2015年07月15日

銀河鉄道管理局長 



第22回美術解剖学会大会 松本先生講演について



東京芸術大学の美術解剖学研究室を母体とした美術解剖学会は、7月18日(土)に「省略と強調のデフォルメ」をテーマとした第22回美術解剖学会大会が開催されるようです。松本先生も宝塚大学教授として、マンガに特化したデフォルメ表現、あるいは、観察に基づくデフォルメについて講演とディスカッションをするそうです。


第22回美術解剖学会大会
開催日時

2015年7月18日(土)  09:50〜17:50(予定)

開催場所 東京藝術大学 美術学部第一講義室
  東京都台東区上野公園12-8
大会参加費 会員2,000円、非会員3,000円、学生500円
予定 09:50 開会挨拶
  09:55 一般講演1
  10:35 一般講演2
  11:25 特別講演「作品制作論」
  13:25 総会
  14:15 一般講演3
  14:55 報告 韓日美術解剖学シンポジウム
  15:05 大会企画シンポジウム「省略と強調のデフォルメ」
    講演1 「解剖学におけるデフォルメ:メディカルイラストレーション」 
    講演2 「彫刻作法と『デフォルメ』」
    講演3 「アニメーション作画における人体・キャラクター描写のデフォルメ
           〜TVアニメーション『ジョジョの奇妙な冒険』『寄生獣』などを例に〜」
    講演4 「創作・創造の目的意識」 松本零士宝塚大学教授
  17:10 ディスカッション
  17:44 閉会挨拶
  18:00 懇親会(別途参加費必要)


詳細情報は、美術解剖学会のサイトにて確認してください。


情報元 美術解剖学会


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1763号
2015年07月09日

銀河鉄道管理局長 



T-time「銀河鉄道999ゴールドセレクション」発売について



タケカワユキヒデが今までに手掛けてきたプラネタリウム版「銀河鉄道999」の音源や、ぱちんこ銀河鉄道999用に書き下ろした「THE LONGEST WAY」をCDに初収録され、劇場版主題歌・挿入歌である「銀河鉄道999」「TAKING OFF」は日本語版と英語版が共に収録されていて、ブックレット、レーベル面には銀河鉄道999のイラストが使用された特別なCDとなっているようです。


T-time「銀河鉄道999ゴールドセレクション」



 










発行レーベル

T-time

品番 TTCD-0223
価格 2,500円(税込)
発売日 2015年7月11日(土)
収録曲 01 銀河鉄道999
  02 THE LONGEST WAY
  03 KEEP ON LOVING YOU
  04 そのために生きてゆけるから
  05 TAKING OFF
  06 銀河鉄道999(ENGLISH VERSION)
  07 TAKING OFF (ENGLISH VERSION)
  〜iMAX版 銀河鉄道999 星空はタイムマシーン太陽系・恐竜絶滅篇〜よりインストゥルメンタル
  08 博物館
  09 ジュラを追う
  10 宇宙への思い
  11 緊急事態
  12 あたたかいぬくもり
  13 あたたかいぬくもり
  〜プラネタリウム版 銀河鉄道999 赤い星ベテルギウス 命の輝き〜よりインストゥルメンタル
  14 旅立ち
  15 旅立ち
  16 ベテルギウス
  17 落下
  〜ボーナストラック〜
  18 夢の旅人(武川アイ)


詳細情報は、タケカワユキヒデ・オフィシャル・ホームページのサイトにて確認してください。


情報元 タケカワユキヒデ・オフィシャル・ホームページ


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1762号
2015年07月09日

銀河鉄道管理局長 



「銀河鉄道999現実化プロジェクト」始動について



空想商品開発研究所が中心で行っている「銀河鉄道999空想世界現実化プロジェクト」で、クラウドファンディングにて西武鉄道沿線上に「銀河鉄道999」を走らせる「銀河鉄道999現実化プロジェクト」が、7月7日に始動しました。プロジェクト第1弾として、クラウドファンディングサイト「Makuake」上に特設ページを開設し、個人/法人向けに5000円〜30万円の支援コースが用意され、9月29日までに総額2999万円の調達を目指すそうです。集めた資金は、西武鉄道が20000系電車(8両編成)1編成を提供し、内装・外装にラッピングを施した特別車両を12月から西武線全線で走らせる計画だそうです。


「銀河鉄道999現実化プロジェクト」
「銀河鉄道999デザイン電車」が運行を終了してから、約半年が経ちましたが、今でも、ファンから復活を願う声が絶えません。 そこで、地元のNPO法人、大泉学園商店街などで作る『「銀河鉄道999」現実化プロジェクト』実行委員会が立ち上がりました。 ファンの夢を叶え、ファンが何度も訪れることができる街にするために、「銀河鉄道999」のファン、アニメファン、さらには鉄道ファンに呼びかけ、クラウドファンディングによって資金を募集し、運行終了から1年後となる2015年12月に新たな999のデザイン電車を走らせることを目指します。
 
「新銀河鉄道999電車」について
『「銀河鉄道999」現実化プロジェクト』は、銀河鉄道999の世界観を真剣に実現化させようという試みです。 新銀河鉄道999電車は、前回のような単なる車両外観のラッピングだけではなく、鉄道や宇宙の最新科学技術も導入し、内装や駅舎なども含め、西武池袋線沿線に、松本零士先生の「銀河鉄道999」の世界の実現を目指します。
 
クラウドファンディング
このプロジェクトは目標金額を達成した時点でプロジェクトが成立(売買契約の成立)となります。目標金額の達成後にサポーターの支援申込みがある場合は、その時点で売買契約の成立となります。
集まった金額が目標金額の2,999万円に満たなかった場合は、集まった費用はすべて支援者に返金させていただきます。
 
5,000円コース(税込)
製作支援メンバー会員に登録+会員証+公式新聞+特製ピンバッジ
(1)「銀河鉄道999」現実化プロジェクト製作支援メンバーに会員登録させて頂きます。支援メンバーの会員証もお送り致します。
(2)「銀河鉄道999」現実化プロジェクト公式新聞1部をお送り致します。
(3)「銀河鉄道999」現実化プロジェクト特製ピンバッジをお送りいたします。
 
8,000円コース(税込)
オリジナル記念乗車券(西武線1日フリーきっぷ)デザイン2種類セット  限定3,000名
5,000円のリターン内容に加え、 銀河鉄道999現実化プロジェクトオリジナル記念乗車券を2種類のデザインで2枚1組をお送りします。乗車券には申し込み順にシリアルナンバーが入ります。お渡ししてから、半年間有効な西武線1日フリーきっぷです。
 
10,000円コース(税込)
新銀河鉄道999電車に最初に乗車できる権利  限定400名
5,000円のリターン内容に加え、 新銀河鉄道999電車に最初に乗車することができます。 乗車予定日は12月上中旬の土曜日に通常とは異なる特別ルートで1時間運行致します。集合場所、時間に関しましてはプロジェクト終了後、実行者よりご連絡致します。
 
10,000円コース(税込)
新銀河鉄道999電車のつり革にお名前記載(最初の30日)  限定200名
5,000円のリターン内容に加え、 新銀河鉄道999電車運行開始の最初の30日間、つり革にあなたのお名前を記載致します。 記載されるお名前は本名の予定です。
 
10,000円コース(税込)
新銀河鉄道999電車のつり革にお名前記載(31日目〜)  限定500名
5,000円のリターン内容に加え、新銀河鉄道999電車運行開始から31日目を目処に30日間つり革にあなたのお名前を記載致します。記載されるお名前は本名の予定です。 記載日時は若干前後する可能性がございます。
 
15,000円コース(税込)
つり革にお名前記載(最初の30日)&名前入りつり革プレゼント  限定300名
5,000円のリターン内容に加え、 新銀河鉄道999電車運行開始の最初の30日、つり革にあなたのお名前を記載致します。 また、使用時のものとは別となりますが、実際に別の電車で使用されていたつり革にあなたのお名前シールを貼ってお送り致します。記載されるお名前は、本名の予定です。
 
20,000円コース(税込)
一般公開前の新銀河鉄道999電車撮影権  限定40名
5,000円のリターン内容に加え、 一般公開前に特別に新銀河鉄道999電車を40名限定で撮影することができます。 実施日は12月中旬の平日の日中を予定しています。具体的な時間と集合場所は、プロジェクト終了後、実行者よりご連絡致します。
 
50,000円コース(税込)
松本先生サイン入り鉄道部品  限定3名
松本先生サイン入りの鉄道部品(計器類もしくは方向幕)をお送り致します。鉄道部品に関しましては何が届くかはお任せください。
 
50,000円コース(税込)
ラッピング作業見学+貼る体験  限定10名
5,000円のリターン内容に加え、 新銀河鉄道999電車のラッピング作業見学、ラッピングの体験をすることができます。 12月上旬の木曜日を予定しています。具体的な時間と集合場所は、プロジェクト終了後、実行者よりご連絡致します。当日ご参加頂けない方には記念品を別途郵送致します。
 
100,000円コース(税込)
松本先生とランチ+メーテル色紙プレゼント  限定15名
5,000円のリターン内容に加え、 松本先生を囲んでランチを一回ご一緒頂けます。 また、松本先生描き下ろしのメーテルの色紙をその場でお渡し致します。 東京都内某所で1月中下旬土日の開催を予定しております。ご参加頂けない方には色紙と記念品を別途郵送致します。
 
300,000円コース(税込)
銀河鉄道999イベント協賛スポンサー  法人向け:限定30社
銀河鉄道999イベント協賛スポンサー 新銀河鉄道999電車の運行式のイベント協賛スポンサーとして各種ポスターの記載等が可能です。
 
実行委員会構成団体
松本零士(有限会社零時社)/株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディング/
アニメとマンガの聖地ねりま創世会/ 西武鉄道株式会社/株式会社新産業文化創出研究所/
プロジェクトボランティアチーム/その他
 
名誉実行委員長
原作者の松本零士先生が、名誉実行委員長として新車輛デザインなどプロジェクト全般を監修します。
 
今後のスケジュール(予定)
2015年07月07日(火)  クラウドファンディングスタート
2015年07月29日(火)  クラウドファンディング終了
10月            新デザイン電車お披露目
10月            イベント実施
12月            新銀河鉄道999デザイン電車運行開始


詳細情報は、MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」及び銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイトにて確認してください。


情報元 MAKUAKE「銀河鉄道999現実化プロジェクト」 銀河鉄道999現実化プロジェクト公式サイト


▲UP

 


銀河鉄道管理局 運行通達1761号
2015年07月01日

銀河鉄道管理局長 



小学館「零次元機械紀行」発売中について



小学館から松本先生とメカデザイナーの板橋氏によるメカ画集「零次元機械紀行」が、6月26日に発売されました。「銀河鉄道999」「宇宙海賊キャプテンハーロック」などの松本作品に登場するメカの数々を、細密画とカラーで収録され、未公開を含めた400点以上のイラストが収められています。また、松本先生と板橋氏へのロングインタビューも掲載されています。


小学館「零次元機械紀行」
発行社

小学館

発売日 2015年06月26日(金)
発行 2015年7月1日(水)
価格 4,980円(税別)
ISBN 978-4-09-199038-9
原作・総設定デザイン 松本零士
メカデザイナー 板橋克己
企画 零時社、西堀 靖
企画協力 田島加代子
協力 秋田書店、日本宇宙少年団、
  東映アニメーション、東京都観光汽船、
  プラネットエンターテインメント
収録内容 はじめに----松本零士
  序章 宇宙を駆ける機械世界
  第一章 夢を求める旅
   「銀河鉄道999」他
  第二章 自由を求める戦い
   「宇宙海賊キャプテンハーロック」他
  第三章 宇宙に広がる夢
   「宇宙戦艦ヤマト」他
  特別インタビュー 松本零士
  特別インタビュー 板橋克己
  INDEX
  あとがき----板橋克己


詳細情報は、小学館のサイトにて確認してください。


情報元 小学館


▲UP

 

 

過去の通達
2015年(04〜06月)の管理局通達

 

 


【戻る】