|
銀河鉄道 研修センター |
【第5教室】 Nゲージ999号初心者講座 |
|
マイクロエース製Nゲージ999号について、講師を招いてのNゲージ初心者講座です。 | |
|
ミツセ: | 「祝10回!! おめでとうございます。」 |
原田: | 「お祝いのお言葉戴きまして有り難う御座います。でも、まだ模型とは何たるかを説明しない内に10回目の講義となってしまいました(^^ゞ」 |
車掌: | 「というより、↑原稿なかなか入稿しないからでしょ?(怒)」 |
原田: | 「・・・・・あ、 やっぱりね」 |
編集部 注)↑あくまでフィクションです(^^; |
KATOとTOMIXでそんなにも違うんですね。 | ||||||||
|
||||||||
|
||||||||
あんまり批評すると両メーカーからクレームが来るかも知れませんが。とりあえず自分が使ってみて思ったことをそのまま書いたつもりです。 私は最初TOMIXで始めたのですが、次第にポイントやジョイナーの劣化現象で悩まされ、そのころ丁度、KATOがローカル駅舎シリーズという、とんでもなくリアルな駅のキットを発売したので、それをきっかけに乗り替えました。 #というより、うちの近所の模型屋にはKATOのユニトラを置いてなかっただけの話 |
||||||||
|
||||||||
解りませんよ?次回の初心者講座では驚くべき秘密が・・・・ #もう知っていらっしゃるかも知れないですがお楽しみに(^^) |
||||||||
|
||||||||
私は、KATOの78,000円のコントローラ あれで模型列車を運転するのが夢ですね。といいながらついつい運転はトミックスの使い古しのパワーユニットで済ませてます。資金の大半は列車増備費の方に回ってまして、ハイ (^^ゞ | ||||||||
|
||||||||
<KATO製> C62、スハニ35、スハ43、スハ44×3、スロ60×5、マシ35、マイテ49 <マイクロエース製> 999号 劇場版セット があります。 カプラーはKATOのカプラーN使ってます。マイクロエースのマイテ58の後部がダミータイプじゃなかったんで、見栄えを考えて導入したんですけど、見栄えが良い上に連結が楽しいですね!!あの感触にはゾクゾクしました。 |
||||||||
|
||||||||
スハ43が出るのを待ち、室内灯キットを揃えてから塗ろうと思ってます。何回も分解したくないんで。いつの事になるやら... たまにショップの人に「スハ43の再販予定ありませんか?」と聞いてます。おまけに一両くらいボツにしてもいいくらいの数が...初めての時はその位の気構えがないと、と思ってますが。 ちなみにKATOのカプラーNを付ける時に、台車を止めてる爪を... (^_^;) マイクロエースはビス止めなんで、うまくいきましたが(マイテ58はちと苦労しましたが) |
||||||||
トミックスの線路は、茶系道床レールとグレー系道床レールの2種 | ||||||||
|
||||||||
グレー道床のレールですが、TOMIXが「機関車トーマス」シリーズを機に道床の色を変えて発売したものです。両方持っているとバラスト*1“替えたて”の区間を表現できます。(茶道床のレールの間にグレー道床のレールを挟む) *1 バラスト レールの下に敷いてある採石のこと。 |
♪キーンコーンカーンコーン | |
ミツセ: | 「それでは、この調子で第999回(?)まで頑張ってくださいませ。」 |
原田: | 「そこまで続くと面白そうです。頑張ってみます。」 |
車掌: | 「今回は私の出番無し・・・」 |
ちゃんちゃん! | |
次回は、「卓上汽車軌道建設記6〜(軌道の選び方教えます)〜完結編」を講義して頂きます。 | |
銀河鉄道広報局「ギャラクシーれーるうぇい」第45号 2001年4月2日掲載 |