設立目的 |
松本零士氏の代表的作品である「銀河鉄道999」。この作品に登場する宇宙空間軌道をばく進する999号は、蒸気機関車C62がモデルになっています。当館は、999号のモデルとなったC62を999ファンの方々に知ってもらうと設置した博物館です。 |
当館は本社の設定である松本零士作品「銀河鉄道999」の応援サイト「車掌さんの銀河鉄道株式会社」の系列サイトであり、銀河鉄道グループとして一心同体の運営となっております。ですので、あくまでも999ファンを対象にしたサイトであることをご了承下さい。もちろん、蒸気機関車ファンのご来館も大歓迎です。 |
|
|
本物のC62蒸気機関車を説明するため |
C62という蒸気機関車は、全49両しかなく、現在までに現存しているC62は5両しか有りません。しかも、現役で本線上を走るC62は無いと言っても過言ではありません。梅小路蒸気機関車館において、スチーム号として構内を走るC622号機辺りが動けるC62です。
残念ながら、「銀河鉄道999」ファンの人は、本物のC62を生で見たりするチャンスが少ないと思われ、実際に生で本物は見たことがないと言う人が多いです。ですので、蒸気機関車C62と言えば、999号のモデル機関車及びその999号そのものを思い浮かべる人が多いのが現状です。 |
|
|
しかし、999号「C6248」は、実際の本物とは設定が違います。もちろん、自動運転の最新鋭コンピューターの999号ですので違うのは当たり前です。しかし、その違いを比較する本物のC62を見る機会が少ないのも現状です。ですので、せめて、写真だけでも本物のC62がどんな機関車だったかを説明するのが当館の目的の一つでもあります。細かい説明は書きません。素人がわからないことを詳しく書いても読んでくれないからです。実際にC62がどんな機関車だったか、どこを走っていたか、簡単な資料だけで十分と思っております。 |
|
資料として残すため |
現役で本線上を走っていないC62ですから、当然、走行しているC62の撮影は出来ません。昔の現役時代の写真があれば、生での体験には及びませんが、なんとなく雰囲気は掴めるであろうと思っております。
全国で5両しか残っていないC62です。どうしても全49両を見ようと思ったら、当時を知る方々の写真だけが頼りになります。当館の力だけでは全49両を揃えることは不可能でしょう。当館に訪れるお客様のご協力により、当館の資料が充実していくことになります。タンスや机の奥に眠っているC62の写真があれば、資料として提供して下さるとありがたく思います。 |
|
C62全49両を紹介するため |
C62は他の蒸気機関車を改造した汽車です。微妙に外観が違います。製作メーカーによっても違いがあります。資料として残す意味もありますが、全49両を写真で紹介できればと思っております。 |
|
管理人は蒸気機関車に詳しくはありません(^_^;) |
こういうサイトを作りましたが、管理人自体はそんなに蒸気機関車に詳しいというわけではありません(^_^;)
元々の当館の作成のきっかけが、本物のC62を999ファンに知ってもらうこと。当然、私も本物のC62がどんな機関車だったか当時のことは知りません。 |
|
こんな管理人が作っていますので、蒸気機関車ファンの方に「ふざけている!」と思われても仕方のないことです。それだけ、C62という蒸気機関車が、日本での蒸気機関車の歴史の中で扱いが違うということもわかっているつもりです。しかし、詳しくはないのです(^_^;)
そんな管理人が運営しておりますが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m |