|
メガロポリス中央ステーション |
メガロポリス中央ステーション 過去の伝言板 | |
2008年11月分 | |
|
[2476] ありがとうございました 投稿者:フォーマルハート
投稿日:2008/11/21(Fri) 22:40 [返信]
乗務日誌レポート拝見しました。とっても楽しそうでした。
残念ながら 体調が悪く参加できなかったので気になっていたので レポートで開場の様子を知ることが出来て嬉しかったです。ありがとうございました。
みなさん こんばんは
毎度ご来社ありがとうございます。
職場が変わりカレンダー通りの勤務になっていますので、週末くらいしか更新時間が取れない
状況になっています。まぁ、それが普通なのかも知れませんが、勤務が不規則だったために
平日にも更新が出来ていたんですが・・・
それでは、10月分のレスを書いていきます。
フォーマルハートさん こんばんは
トヨタのわくわくワールドのイベントは、乗務日誌にレポート書いていますので読んでみて下さい。
松本先生が私らの座った席の目の前に座っていたんですが、回りの状況を考えて声をかけることは
控えました。サインをもらおうなんて思いましたけどね。
イベント自体は、30分くらいで、TOYOTAのCMで競演したロボット「ロビーナ」さんと一緒のサイン
色紙にサインして、松本先生が指名したお客さんにプレゼントしていました。私らは一生懸命に
アピールしましたが、席が前過ぎて松本先生の視界に入っていなかったと思われます(笑)
ゆきだるまさん こんばんは
ミステリートレイン「銀河鉄道999 ロマンの旅」が正式名称のイベントだったようです。
牽引車の形式が判明してよかったですね。今度、この書き込みをヒントにこのイベントの詳細を
所有書籍で調べてまとめてみたいと思いました。当時のイベント詳細を書いているサイトが見つけ
られないんですよね。
蟻戸渡さん こんばんは
ミステリートレインの客車の形式がすぐにわかるとはさすがですね。私は鉄道会社の職員ですが
他社の客車の形式とかは全く知りません。(^^;
鏡の星の鉄郎さん こんばんは
ミステリートレインの情報はみなさん詳しいですね。資料で調べて私も把握できたという感じです。
当時は大変な参加者で大変だったことが資料にも書かれていますね。私も当時は行きたかったです。
コナンさん こんばんは
関西でのTV版999は、ヘビーメルダーも過ぎてアンドロメダ管理局管内に入ったんですね。終着駅
まであと1/3ってところですかね。
名無し@鉄マニアさん こんばんは&はじめまして
ようこそいらっしゃいました。また、お時間がありましたらご来社下さい。新規のお客様は乗客名簿
に登録されました。
10月分の返事まで終わりました。
それでは、またのご来社をお待ちしております。ご乗車の際はパスを忘れずに!
こんにちは。
明日からですが、西武池袋線を中心にアニメキャラクターのラッピング電車(6000系)が走るそうです。その中に999のラッピング車両も含まれています。
ニュースリリースを見る限りでは999のラッピング車両はおそらく中間車両と思われます(先頭車は違うものであることが明らかになっていることより)。
明日、池袋駅でセレモニーがあるそうです。
なお、この電車は来月12日まで運行予定です。なお、池袋線のほか、地下鉄有楽町線直通にも入るようです(種車が副都心線非対応車両【未改造車】のため、副都心線には入りません)。
明日は何もないので、家からその電車でも観察しようかと思います。
どの車両かわかりましたらまた書き込もうかと思います。
詳しくは
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/1106.pdf
をご覧ください。
■車掌さん
久々に情報提供できてよかったです。
しかしながら、全体的にマイクロエースの生産予定が遅れているようなので、どうなるかはわかりません。毎月上旬に適宜チェックしておりますので、わかり次第またここで御伝えします。
しかし、たまに前倒し発売されることもありますので、それだけは勘弁してもらいたいものです。
>で、コンプリートするとなにか特典と思っているようですが、今のところ、何も考えておりません。
っていうか、思いつかないんですよ、コンプリートは想定外だったので。
でも、達成する可能性が出てきたということで、再度、原作やテレビ版とかを見直して、それらしい
物があったら考えてみたいと思います。
鉄道会社でバイトしていたことがありましたが、特別乗車証として、臨時乗車証とか、特別乗車証とか、優待乗車証とかいったようなものがあった記憶があります。万が一、自分がコンプリートした時の参考としていただければ幸いです。
あと、車掌さんがセロリさんへのレスを見て、私から少しばかりマメ知識でも・・・。
肝付さんの名字に関してですが、平安時代に伴氏の一族が大隅にやってきて、肝付という名字を名乗ったそうです。その後、守護大名などをへて、戦国時代には島津氏と争ってたようです(最終的には島津が勝ちましたが・・・。)。
肝付さんの名前に兼がついてますが、歴代の肝付氏の名前に兼があることから、もしかしたら子孫なのかもしれません。
余談ですが、NHKの鹿児島県のローカル天気予報でも肝属(字は違いますが)地方という表記ででてきます。
それでは、失礼します。