|
メガロポリス中央ステーション |
メガロポリス中央ステーション 過去の伝言板 | |
2005年12月分 | |
|
[1970] メーテルさん 投稿者:ゆきだるま 投稿日:2005/12/31(Sat)
17:18 [返信]
セロリさん
12月は楽しんで来られてよかったですね。
私は、最近、999のDVDを購入、3DCGガラスのクレアが観たいと思う今日この頃です。
また、メーテルコロンを入手しまして、これがメーテルさんの香りかとちょっと危ない奴みたいに・・・クラクラしてます。
宇宙に残った1冊の本ではありませんが、まだ、年賀状書いてないので、最後の1枚を書き上げるまで、ここを離れないぞ!という感じです。
車掌さん、皆さん、こんにちは。
早いもので、今年もあと約13時間を切りました。
今年は、9月に、かなわぬ夢だろうと思っていた、999のレギュラー陣のお三方(野沢さん、池田さん、肝付さん)を生で見られたこと、肝付さんに握手していただき、サインまでいただいたこと、そして、12月には、肝付さんの劇団21世紀FOXの舞台を見に行けたこと、品川のギャラクシー・エキスプレス・999に乗れたこと等、うれしいことがいろいろありました。(品川の999についてちょっと述べさせていただきたいのですが、右に左に急旋回までは想定の範囲内でしたが、一回転宙返りは想定外でした。値段的には1000円はちょっと高いかな?でも、オリジナルの3Dアニメに金がかかってそうだから、1000円ぐらい取らないと利益出ないのかもね…)
また、その他にも、列車の脱線事故が4月と12月に起き、脱線事故に始まって、脱線事故に終わった一年でもあったと思います。目を覆いたくなるような痛ましい事件も数多くありましたね。
来年こそは、痛ましい事件が一つでも減ってほしいと思います。また、999に関するうれしいニュースが、一つでも多く流れることを祈ります。
長々と書いてしまいましたが、来年もこのサイトに遊びに来ますので、よろしくお願いいたします。
それでは、皆さん、よいお年をお迎えください。
讀賣新聞日曜版の「駅」に、
今週(12/25)小倉駅が取り上げられていました。
題名が、「銀河鉄道999」生んだ旅立ち。
・・とくれば・・・。松本先生の思い出話が紹介されてます。
今の小倉駅も確かに、「物語」のような外観ではありますが。
講演会等での「定番話」が載ってますので、興味のある方は是非。
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/world/station/20051226tb05.htm
ちなみに、松本先生が旅立った頃の小倉駅は、
こんな感じです。(掲載写真参照)
http://galaxy-express999.hp.infoseek.co.jp/tokinowa/index.htm
http://galaxy777.exblog.jp/
このサイトの開設日と同じ誕生日の者です。覚えてますでしょうか。一つお聞きしたいことがあり、書き込みさせて頂きました。資料室のことなのですが、あそこにあるのは管理人さんが保管しているものを載せているのでしょうか。もし、「こうゆうものがある」ということで載せているのであれば、資料室にない、999の資料(のようなもの)が私の家にあります。ですので、もしそうゆうことであれが、画像をお送りさせていただきたいと思います。お返事お待ちしております。
こんばんは。
■さくらさん
初めまして。
宝塚造形美術大学のCMにコメント版があるのですか。
どうも情報ありがとうございます。まだ、出会えてませんがどんなものか楽しみにしているところです。
>漫画やアニメは「毒」扱い
昔はそういう風潮があったということは聞いたことがありますが、漫画を捨てられるということがかなりつらいことだと自分も思います。
999全盛時代より世代が若干はなれている自分はそんな経験はありませんが、好きなものを捨てられるのがつらいという面でみると同情したくなります。
今後ともよろしくお願いします。
それでは。
車掌さん、皆様こんばんは。
最近10年前に撮ったTV版999のビデオ見ながらまったりしてます(笑)
現在ちょうどプライダーくんがワルキューレに殺害された話まできました(T_T)
鉄郎だけに歌を聴いてもらえれば本望・・・といった最期。うーん、漢です。
そういえば、「UGA」というカラオケには999の曲がやたらと入ってますね。
しっかり「銀河哀歌」も入っているので、この間プライダーとして歌ってまいりました(笑)
私はパチンコは、ほとんどやらないのですが、来月、銀河鉄道物語のCR機が出るらしいので打ってみようかと思います。
蟻戸渡さんのおっしゃるように、こちら関西では宝塚造形美術大学のCMに、松本先生が出演中です!!
(写真ではなく、実際にコメントしているCMです)
そのCMのテロップでは、確か松本先生は宝塚造形美術大学の教授をされているようですよ。
私が子どもの頃は、漫画やアニメは「毒」扱いで、私も何度も漫画を捨てられました。
特に担任の先生が漫画反対派だったこともあり、いちいち親に「漫画読んでませんか?」と確認する教師でした。
それを思い返すと、今の社会は、漫画やアニメが認められて嬉しい反面「あの時(学生時代)に、今のように漫画やアニメが認められていたらなぁ・・・」と”if”の感情がこみ上げたりもします。
こんばんは。
忙しい毎日ですが、ROMってます。
先日頭が痛いことをして現在はそのことに奔走中です。なお、車掌さんのいう通り、これ以上は書かないことにします。
さて本題ですが、今日の夕方にTVCMで、宝塚造形美術大学のCMが放映されており、一瞬だけ松本先生の写真が出ていました。TV上でみたのは、自分にとっては久しぶりのことでした。
あと、時既に遅しの過去ネタになってしまいますが、宝塚造形美術大学HPをみたところZOOOKA第1回マンガ大賞の審査委員長が松本先生でした。
それでは、このへんで。
ご無沙汰してます。jsasakiです。
映画公開に合わせて戦艦大和関連の本・ムックがたくさん出版されていますが、
その中のひとつ、別冊宝島「僕たちの好きな戦艦大和―最強戦艦神話の夢と現実」にて
松本零士先生のインタビュー記事が掲載されています。
(表紙イメージはアマゾンなどでも見ることが出来ます。)
内容自体は目新しいお話ではなかったと思いますが、
宇宙戦艦ヤマトにまつわる話などがまとまっています。
松本零士メカニカルコレクションなんですけどいつごろに完成するんですか。楽しみにしています。
毎度御来社ありがとうございます。
掲示板のレスがなかなか書けない今日この頃ですが、会社から携帯で失礼します。
すいません…
999や松本作品の話題やそれらに関するネタから、あまりかけはなれた話題は、私も返事に困ってしまいます(^_^;)
たくさんの書き込みは嬉しいのですが、あまりかけ離れない程度だと助かります。
よろしくお願いします。
横レス失礼します。問題提起人の“NCC1971A”です。
本当に困りものですね、そういうことは。
私自身、武道して日本刀の真剣を扱う“居合道”を嗜んでいる身です。
また、それとは別に日常生活で利用するためにナイフを常時携行している身でもあります。しかしながら、それを“人体殺傷用の武器”という観点から見たことは一度も御座いません。たとえそれが自分の身を守るための“正当防衛”であったとしてもです。
私自身、“居合道”を嗜んでいるからでしょうが、居合道というのは相手がこちらを攻撃してくるその一瞬の間隙を見切り相手を切り倒す、ある意味“必殺剣”としての色が多分にあります。現に、私の流派においてこちらが抜刀するときは相手が確実に死ぬことを意味しますから、必殺剣以外のなにものでもないと私は考えており、日々、自分自身の精神鍛錬と技術の研鑽に努力させて頂いております。
また、我々居合道人は「自分の刀を、見知らぬ人には絶対に分からないよう厳重に保管し、携行する際には簡単に抜刀できる常態にしない」という厳正な規律が御座います。これは「自分の持つ刀で他人を傷つけないようにする」ための唯一絶対の規則なのです。もしこれを破ったことが判明した場合、連盟から即座に脱退させられてしまいます。再度の入会は認められません。
その延長線上で“日常生活における多少の困難は、ちょっとした機転とナイフを一本使うだけで大きく変わる”ということに気がついた私にとって、ナイフを“人体殺傷用の武器”ととらえる事が出来ないのです。
自慢ではありませんが、私の技術をもってすれば人間をそれこそ“唐竹割り”にするぐらいの技は持ち合わせています。それ故、日常生活で持ち歩いているナイフでも、私が使えば相手を死に至らしめるか、少なくとも癒し難い深手を負わせることぐらいは簡単に出来ると考え、どんな目に遭おうとも決して抜いてはいけないものと思っております。
本当に日本刀を代表とする“刃物”を愛する人間にとって、このような事件が起こることは本当に悲しいことです。まっとうなナイフコレクターが日本中に何人おられるのか?それは私には分かりませんが、本当の“刃物愛好家”は私のように考えているはずです。彼らは無実です。刃物の危険性を充分に知り抜いているからです。
それが心無い小数の人物が引き起こした事件によって一斉に白い眼で見られる…それも、刃物の危険性など考えもせず、ただ単に自分の非力さを補うために絶えず刃物を携行する人物によって、です。
私の地元でも、最近ある事件が犯人逮捕を見ないうちに時効を迎えました。わずか23歳の女性が、刃物によって殺されたのです。犯人は彼女の友人であった男性とされ、全国に写真を掲載した指名手配所が出回っていたにもかかわらずにです。
男性の暴力の前に女性はなんらなす術が無いはず。素手でもそれが当たり前なのに、その女性は刃物の危険性を理解しない男によって刃物でもって殺害されたのです。その男は遂に逮捕されることはありませんでした。
ナイフに自分の好みの文字を刻印すること自体、私から言わせれば“ナンセンス”の一言につきます。刀剣類は、最初からその完成度を見越して作られているのです。それに刻印を入れること自体、異常としか私には考えられません。既に完成されている品物に手を加えるのは、よほどのデザインの才能が無ければ出来ません。ましてや“銀河鉄道”は我々の心の拠り所になるものです。犯人がそれを意識したかしないかは別問題として、世間の目はそういった“銀河鉄道”を愛する者への差別のまなざしを否応無しに我々に向けてくるでしょう。
ここに集う人たちは善良な心の持ち主であることを信じている私めにとって、これは非常に心外なことであり、刃物愛好家として、銀河鉄道愛好家として、このような過ちを繰り返さないために何か行動を起こす事が必要ではないかと考えます。
といっても、団結してデモを行うとか、抗議集会を開くといった大げさなことを行うことはありません。かのマザーテレサがノーベル平和賞を受賞したときに語った言葉をそのまま引用させて頂きます。
「私たちは、大きな事は出来ません。ただ、大きな愛を持って、小さな事をするだけです」
この精神を、彼女が伝えたかったエッセンスを、我々は持たなくてはならないと思います。我々には大きな事は出来ないのですから、その場で出来ることに精一杯の努力を傾けてみるというのはどうでしょう?そうすれば、どんなに困難な状況が訪れようとも、乗り越えることが出来るのではないでしょうか?
ちょっと最近のニュースであまりにも刃物による殺傷事件があとを絶たないのでちょっと不安定気味の私の心情をそのまま何も考えずに表現したためにかなりの長文になってしまったこと、平にご容赦のほどを。
また何かあったら書き込ませて頂きます。では…
こんばんは、ミナライザーです。
車掌さん、回答ありがとうございます。レスが遅くなってすみません。
東京タワーHP見ました。
車掌さんも仰っていますが、私達が連想する銀河鉄道333とは、だいぶ違うんですね。
銀河鉄道ということで、行く気満々だったのですが、想像してたのとかなり違うので……うーん、どうしよう。
今晩は〜
12月から3月12日まで、北九州・八幡の児童文化科学館で↓、
http://www.city.kitakyushu.jp/%7Ek7904200/
五藤光学作品・「銀河鉄道999 for PLANETARIUM」の
プラネタリウム投影会が催されています。
尚、23日(「松本零士先生とちばてつや先生」の講演会−申し込み締め切り)と、
24日には、番組パンフレットが貰えますよ。
あ゛〜23日は、我が職場の恒例「行事」が!
しかも、特別記念切符も貰えると言うし・・・( ┰_┰)
さらに、熊本県人吉市の「カルチャーパレス」にあるプラネタリウムでは、
12/3〜冬期期間に、コニカミノルタ作品
「銀河鉄道999〜消えた太陽系〜」の投影を行ってます。
http://www.city.hitoyoshi.kumamoto.jp/
冬場の人吉温泉巡り+2月からのひなまつりと、セットでご鑑賞は如何?
追伸 私事ですが、URLを変更いたしましたのでお知らせします。↓
http://superexpress999-c571.web.infoseek.co.jp/999/
ニュースでやっていたのですが、事件の凶器の包丁に刻印してあったのが「Galaxy 777」。
なんか嫌な感じ。
大抵こういうのはモザイクかけてたと思うんだけど。
なんとなく気分よくないっすね。
おはようございます。
> お久しぶりです。ミナライザーです。
>
> 「東京タワーでのクリスマスイベントで銀河鉄道333が登場する」
> という記事を雑誌で読んだのですが、詳しい事を知っていらっしゃる方いますか?
東京タワーのホームページに書いてありました。
http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/2005/renewal/reg.cgi?mode=2&no=63
可愛い列車ですが、我々が想像している333号とは違いますね(^^ゞ
お久しぶりです。ミナライザーです。
「東京タワーでのクリスマスイベントで銀河鉄道333が登場する」
という記事を雑誌で読んだのですが、詳しい事を知っていらっしゃる方いますか?
こんばんは。
お久しぶりです。(いつも見てます。)
999の切手のデザイン発表されたんですね。
このアニメシリーズ、楽しみにしてたんですよ。
モチーフが、好きな話のキャラクターばかりで
喜んでいます。(特にフライヤさんが!!!)
車掌さん、お子さん、おめでとうございます。
12月1日、999の切手のデザインが発表になりました
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h171201_t3.html
参考まで