|
メガロポリス中央ステーション |
メガロポリス中央ステーション 過去の伝言板 | |
2001年2月分 | |
|
[330] こん○○わっっ。 投稿者:幕兵衛 投稿日:2001/02/28(Wed) 02:42 [返信]
車掌さん、こん○○わっ。
>>イラスト描ける人はいいですね、メーテルなんか難しいでしょう?
>>目の辺りなんかね。
そーですねぇ・・・。
目はさすがにマウスで描けませんでしたので、
タブレットを使いました。
タブレットはお正月くらいに買ったばかりなのですが、
まだよく上手く使えないんです。
やっぱ、鉛筆とかとは勝手が違います・・ね。
>>プチオフ会はどうでしたか?
その日はお茶しただけだったのですが、
第2回は「飲み屋さん」で一花咲かせようと思っています。
(何の花だっ・・・(-_-||))
>>「車掌さん」と言うよりも「銀行員」「工事現場監督さん」って
>>言われますね(爆)
おや、そーなのですかっ。。あはは。
でも車掌さんの写真、「チラリ」と載ってますよね?
工事現場監督さんには見えないぞ。。
>>そのうち、私とも会うでしょうね。(ホントか?)
そーですね。。会えれば良いですよねぇ~。ホント。
幕兵衛の所とは、ちょいと遠いですけどね・・。
でもいつか・・・・・・・・。
夢を持ちましょう・・。(え?会いたくないって??)
(;¬_¬)(;¬_¬)(;¬_¬)(;¬_¬)
>とおやまさん、初めまして幕兵衛と申します。。
お話うかがえて、幕兵衛かんどー。。。
もっと色々聞きたいっ。。
ではおやしゅみ。。
幕兵衛。。
[329] 特殊効果のお仕事 投稿者:とおやま 投稿日:2001/02/26(Mon) 03:17 [返信]
こんばんわ、とおやまです。
特殊効果のお仕事って[327]のつちもとさんのやつで、ほぼ当たりです。
基本的にエアブラシ(圧縮空気で絵の具を霧状にして吹き付ける道具)で、作業をします。
いわゆる、アニメ塗りのベタで表現が出来ない物だと思っていただければOKです。
(ただし、画面が光ったりするやつ(透過光)は、撮影による特殊効果となります)
その他にも簡単に書くと、質感、地面のカゲ(グラデーションも含む)、自然現象(風や煙等多数)、
透過光マスクの特殊処理、タッチ、タタキ、スパッタリングなどなど最終的に、演出(監督)さんが
要求する物を表現する事となります。
あと、東映の特殊効果は、各作品のスタッフとして動くのではなく、あくまで特殊効果の職場として作業します。
スタッフと呼ばれる人達は、だいたい演出(監督)、演出助手、作画監督、原画、制作進行、色彩設計などの人が中心となります。
その流れの中で、必要があれば特殊効果に仕事がくる形となります。
ただ、もちろん、特殊効果の職場内で、その作品を受け持つチーフは決まっており、チーフが作業内容の確認や
特殊効果が必要なカットの管理などとなります。
メーテル・レジェンド第二楽章。
・・・相当シリアスな話だったんだなと、見てから納得。
よく考えてみれば、メーテルを育てた人(=母親)が元から変な(って表現が悪いですが)人だったら、メーテルがああいう風に育つわけがないですよね。
そういう意味で、「こういう人の娘だったからこうなったんだなあ」と、納得しましたです、はい。
ただ欲を言えば、もう少し丁寧に作って欲しかったなあ。
特に演出・・・。
土曜日はありがとうございました。
でもって、深夜に間違い電話かけてしまってゴメンナサイ。
ポケットの中で、キーが入ってしまったみたいで…
ホントすいません…
ところで、「特殊効果」というのは
セル画にエアブラシとかいれる作業だと思います。
金属の光沢とか、ライトのフレアとか
魔法ステッキからあふれ出る光とか…
な~んて、知ったかぶりして間違ってたらごめんなさいィィ
[326] 毎度ご乗車ありがとうございます。 投稿者:車掌 投稿日:2001/02/26(Mon) 00:00 [返信]
みなさん こんばんは
なんか久々に999の話題が出ている当社の伝言板(笑)
はぎっち こんばんは
掲示板でこういう企画は面白いね。うちの1行伝言板でも
企画しようと試みましたが・・・・・ねぇ、嵐さん(笑)
でも、ゴダイゴの999は永遠の名曲ですよ。ほんと。
コピーバンドでやって欲しいよね。難しいらしいけど。
嵐三太勇さん こんばんは
「海饗館」(水族館)は、淡水魚はいるの?
海水魚は専門外なんだな(^^ゞ
それで、メーテルレジェンド展ですが、丸い顔というのは
松本明子に似ている人だったらいましたよ。どうも同い年らしい。
それと、「裏のsuper Hawks日本一奪回応援」コーナーは
だ・め・で・す!!!(笑) と言いつつ黙認します(爆)
とおやまさん こんばんは&はじめまして
過去の話とは言え、999の製作関係者の書き込みは初めてです。
かなり嬉しく思います。(^^)
そうですか、自分の名前を検索したんですか・・・
試しに私の本名も検索してみましたが、どこかの会社の社長とか
しか出て来ませんでした。でも、ホントに自分の名前が出て来たら
怖いかも?
特殊効果という仕事が私は理解していないので申し訳ないのですが
どんな仕事なのかお話ししてくれたり、苦労話なんか聞かせて
くれたら嬉しいです。
これに懲りずにまたご来社下さい。
新規のお客様は乗客名簿に登録されました。
デスラーくん こんばんは
リンク訂正ありがとね。
アニソンのページを作ったんだ。すごいな、プロフィールの
中身が濃いね。体重とか身長まで書いてあるのが凄い(笑)
野球は今シーズンは頑張りますよ~。昨年の成績は私も
ごめんですね。でも森ベイスターズは手強いですぞ!
幕兵衛さん こんばんは
今日もTV版第70話までスタッフの名前と車掌さんの停車駅アナウンス
を作成しました。疲れましたが思わずストーリーを見てしまうんですよね。
だから、時間がかかるんですわ(笑)
イラスト描ける人はいいですね、メーテルなんか難しいでしょう?
目の辺りなんかね。
プチオフ会はどうでしたか?
私も初めてネットで知り合った人と会ったときは、どんな人かな
ドキドキでした(^^ゞ
だって、ハンドルネームでその人をイメージしているから、本人
と実際に出会ったとき、イメージが違うと言うのも面白いですよね。
私も「車掌さん」というイメージで通っているから、実際に合うと
「車掌さん」と言うよりも「銀行員」「工事現場監督さん」って
言われますね(爆)
これから、999MLやHPを通じて、いろいろな人と会うと思いますよ。
そのうち、私とも会うでしょうね。(ホントか?)
ミ~くんさん こんばんは
ありがと、ありがと、助かります。
CDを入れ替えたりしているうちに、曲順がごちゃごちゃになって
しまうんですよね。
車だと“聞き流し”状態になるんだけど、家で改めて聞くと
ほんと、良い曲ばかりでいいですね。今のアニメでは無い
感動する曲だと勝手に思ってます。
今のヤマトみたいに、999コレクションとか言って、全曲をフル
収録したCDが発売されて欲しいよなぁ。
そうなると、CD10枚くらい出来るんじゃないかな。
Y,Fさん こんばんは
メーテルレジェンド見ると、プロメシュームの見方が変わるでしょう?
そして、さよなら999に登場する惑星ラーメタル、惑星大アンドロメダ、1作目の惑星メーテルの機械化母星の関係とか
いろいろ999とメーテルレジェンドとの繋がりも考えさせられると
思いますよ。
1000年女王がプロメシュームに変貌していくシーンでのセリフも
藩さんだから出来るセルフなのかな。思い感じのセリフは・・・
最初はプロメシュームに変貌したら、来宮さんの声に変わるのかなと
思ったんですけどね(^^ゞ
メーテルレジェンド展は全国で開催されていますので、一度確認してみて下さい。
<arch-club.netホームページ> http://arch-club.net/
でも、版画即売展ですよ。おまけで原画展とかがあるんです。
グリバタケッケさん こんばんは
いや~、この前、メルマガで紹介させていただきましたよ。
みんてつ999・・・どんな展開になるかが楽しみです。
ブフテキは知らない間に登場していたなぁ(笑)
でも、人気キャラになっているし・・・
それでは、ちょっとシナリオ書いてこようかな・・・
それでは、またのご来社お待ちしております。
ご乗車の際はパスを忘れずに!
[325] 宣伝にきたブフ 投稿者:グリバタケッケ 投稿日:2001/02/25(Sun) 00:15 [返信]
ブフテキちゃんの育ての親です
999号内で、宇宙三大珍味の「ブフテキ」ちゃんが、ピンチです!!
車掌さんも、それからみなさんも、ブフテキちゃんが幸せになる道を、探してくだい!
〈セリフ一言〉から、誰でも執筆参加できる[Webドラマ]
『みんな鉄道999』(みんてつ)は、こちら
http://mgs3.uic.to/dorama.cgi?room=guribatakekke
誰も知らないドラマへ・・・
こんにちは~
最近は題名の話題が周りで馬鹿うけしてます。(^◇^)
> 1時間ちょっと話したんだけど、渋谷の
> 会場にいたお姉さんとばったりでした。
その方、顔は丸かった?
それならたぶん下関にも来ていたかなぁ?
私はそこで北九州博と、きらら博を売り込んできました。
「見に来て下さいね」って。どっちが売り子だ!?
そうそう。ミ~君さま、は~り~さん
銀河鉄道(株)の掲示板は、公式戦開始から私がこっそり
「裏のsuper Hawks日本一奪回応援」コーナーと化しちゃいますよ。へへへ~(^^ゞ
車掌さん、こんにちわ。
「メーテルエジェンド」の2楽章をレンタルであったので借りて見ました。(DVDの発売日は3,7ですね。買おうっと。)
たしかにそれを見てから、ミーくんさんのようにプロメシュームの見方が変わりました。
本当は、やさしいお母様だったのですね。
ラーアンドロメダ・プロメシュームがプロメシュームに変わってしまうところなんか涙もんですね。
たしかに、もっと入りこんでほしかったですね。
・・レジェンド展、行って見たい。
今、栄のNHK放送局です。
レジェンド展見ました。
そして、追い出されました(笑)
1時間ちょっと話したんだけど、渋谷の
会場にいたお姉さんとばったりでした。
途中報告でした
みなさま おはようございます。
今から、名古屋の栄の明治生命ビルで開催中の
「メーテルレジェンド展」をみんなで見に行って来マスです。
さてさて、今日はどんな戦法で攻めてきますか(笑)
自分で見ていて思った。
G と D
偶然です^^;
勝ちます。
じゃなかった^^;
なにやら999劇場版の完全版のMDを作られているようで。
で、引越祝いといってはなんですが、
無限軌道のネタ帳にこんなものがあるのでプレゼントしましょう。
参考にしてちょ。(このネタのページは春ぐらいに公開予定)
G:交響詩999 D:音楽大全disk五
地球
G-1,D-2,G-2,G-3(0:00-3:00),
D-3(0:00-0:42),G-3(3:00-4:10),
D-3(0:42-1:25),G-3(4:10-END),
D-3(1:25-END),G-4
タイタン
D-4,D-5
冥王星
D-6,G-5
クレア~エメラルダス
G-6,D-7
ヘビーメルダー
D-8(0:00-3:02),(やさしくしないで),
D-8(3:02-END),D-9,D-10(0:00-2:22),
G-7(0:00-2:30),D-10(2:22-END),
G-7(2:30-END),D-11,D-12
終着駅
G-8,D-13,D-14(0:00-2:29),
G-9(0:00-1:30),(この間、間髪入れずにつなげてちょ)
D-14(2:29-END),G-10,G-11,G-12
思わず惑星メーテルからビデオ見てしまった^^;
メーテルレジェンドを見た今となっては、
明らかに惑星メーテルのシーンのドラマに深みを感じてしまう。プロメシュームを見る目が変わってしまったし。
では!
車掌さん、ちわぁ!!幕兵衛です。
明日は(今日は)休みで嬉しいぞ・・・と。
>>なんか、「999乗客のための道標」って紹介されていますが
>>恥ずかしいですね。
>>でもそうやって書いてくれると励みになります。
恥ずかしいなんてぇ~。
でも、実際そーですよぉ。。車掌さんっ。
>>あれは、ビデオをもう一度見ながら作るので大変なんだな。
>>これからもよろしくお願いしますね。
わぁ。。すごいですねぇ・・・。
こちらは車掌さんの汗の結晶でもあるのですねっ。
幕兵衛も見習わないと・・・。
こちらこそ、よろしくお願い致します。。
今、幕兵衛メーテルの絵を・・・
数年ぶりかに描いております。。。
できたら(できれば・・・できるとき・・・できるなら・・・うざいっ??)
イラストも載せてみよ・・かな?とは思っております。
ま。。。載せてたとしてもへんちくりんなんで、
皆さん、おこらんといてぇ~~~・・。
明日は(今日は)HPで知り合ったヒトと
プチオフ会です。。
何故プチか・・・
2人だからぁ!!あっはっは。
だもんで、オフ会とは言えないかぁ??
幕兵衛、初めてHPで知り合ったヒトと会うので
ちょいと緊張しております。。
車掌さんも、そんな事なかった???
ほいじゃ、おやしゅみしゅみぃぃぃ!!
幕兵衛。。
こんばんは、お久しぶりのデスラー(はーりー)です。
さて、少し遅くなりましたが、リンクの方、直しておきました。
あと、ちょこっと宣伝に来ました(笑)
先日、アニメソング総合サイト「鋼の魂」を開設しました。
アドレスは
http://www25.freeweb.ne.jp/art/hari27/
となっております。
松本作品と関連のあるアニソン歌手(ささきいさおさん、水木一郎さん)のことも扱っています。
よかったらおいでなさいませ。
最後に野球の話題。
今年は中日、頑張ってね~。
巨人勝つの嫌だから・・・・。
折角川崎取ったんだから、昨年の雪辱をはらすくらい頑張ってください。
私と、嵐さんの応援するダイエーは三連覇するよ~
ではでは~。
こんばんわ、初めまして。とおやまと申します。
友達との話で、サーチエンジンで自分の名前を入れてみよう。といって
インフォシークで調べたら、ここが出ました(笑)
ちとびっくりして見てみたら、数年ほど前に仕事をやった
エターナルファンタジーのスタッフ名の所でした。
(特殊効果の遠山です)
残念ながら4年勤めた東映を、昨年5月に辞めてしまいました。
今はまったく別の仕事をしています。
デジタルにさえならなかったら、アニメの仕事は続けたかったです・・
久々の生中継です。
今、下関の街中にきています。
ところで車掌さん。
7月にもし「小倉」に昼迄こられたら、
4月オープンの「海饗館」(水族館)も、
見てみない?
門司から海峡を渡る渡船に乗って(^^)
いまうちの掲示板で
[172] ハギーマギーって
っていう書き込みのところで
999を歌おうキャンペーン実施中!!
とりあえず題名のところで1小節歌ってくださいな。
んで、なんかカキコしていただけたらさいこーです!
いかのURLまでぜし!
http://www9.jp-bbs.com/650/board.cgi?room=alice
前に『もしかしてぱーと2』や『お久しぶりね~☆』
もみんなで歌いました。
すごいくだんないねあっはっは!!
みなさん こんばんは
乗務日誌にも書きましたが、現在、劇場版1作目のCDを
MDにまとめていますが、「さよなら999」と違って
完全版のLPレコードがないために、曲の順番がこんがらかって
きました(^^ゞ
もう一度映画見直さないと・・・
幕兵衛さん こんばんは
相互乗り入れ完了ですね、ありがとうございました。
なんか、「999乗客のための道標」って紹介されていますが
恥ずかしいですね。
でもそうやって書いてくれると励みになります。
あと少ししたら、TV版のスタッフリストを完成させないと行けませんね。
あれは、ビデオをもう一度見ながら作るので大変なんだな。
これからもよろしくお願いしますね。
嵐三太勇さん こんばんは
北九州博覧祭のオフ会幹事は順調ですか?
さてさて、答え合わせですが見事に引っかかっております(笑)
・地下鉄鶴舞線<ちかてつつるまいせん> ピンポン!正解
・鶴舞公園<つるまいこうえん> ブブー!はずれです。
正解は<つるまこうえん>です。
・鶴舞<つるまい> ピンポン!正解
この地名は全て同じ所にあるんですね。
今年の星野監督はGに対して凄く敵対心旺盛なんですよ。
こちらとしては、見ていて楽しいですけどね。
観覧車は、観覧車の中で個人ミーティングしようかと言ってましたが
それは選手が怖がるのでやめたそうです(笑)
つちもとさん こんばんは
お久しぶりです。今週の土曜日は時間あいてますか?
「メーテルレジェンド展」見に行きましょう。
後日メールします。
「しんみずはし」ですか(笑)
私は最初は「しんたまばし」って読んでました(爆)
ぽっぴさん こんばんは
職場復帰おめでとう!体調は万全ですか?
で、松本零士コーナーが無くなっていたんですか?
それはいけません、メーテルレジェンドの第二楽章も3/7から
発売されるし、DVDレンタルも始まるから、こっそり復活
させましょう。でも、なんで無くなっていたの?
お知らせです
名古屋で「メーテルレジェンド展」が今週の金曜日から
日曜日に開催されます。
私は今のところ、土曜日に行く予定ですが、もし行く予定が
ある人は、これを機会にみんなで行きましょう。
999MLでもお誘いしていますが、今のところ私も入れて3人が
名乗り上げています。
よろしければ、みんなで見に行きましょう。
積極販売、みんなで行けば怖くない(笑)
メールお待ちしております(^^)/
それでは、またのご来社お待ちしております。
ご乗車の際はパスを忘れずに!
リンク完了!!リンク完了!!リンク完了!!
できれば、一応確認確認してみて下さいねっ。。
これからも、どーぞよろしくぅぅぅ。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
まくまく幕兵衛。。
仕事に復帰したら松本零士コーナーが無くなってた!
ショック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私がいないときにするなんて・・・
って居てない時じゃないとうるさくてできなかったのかも
777ゲッーーーート!
ラッキーセブンやー!
でも999じゃないのはちょっと悲しい
ひさしぶりでし~
会社帰りに地下鉄で
ワンダースワンのヤマトやってまふ~
新瑞橋
長野のお知り合いが
しんみずはし
…と読んでくれて、何の話をしているのか
理解するのに30秒ほどかかりました。
お早う御座います。
チャットに私の弟(タコスケ)へ
突っ込みなんか入れちゃってぇ~(^^ゞ
私以上のお調子者ですから、
たっぷり可愛がって下さいな。(^◇^)
(前回のお答え)
ちかてつ つるまいせん、つるまいこうえん、つるまい
ですかぁ~?
私のは
「きくがおか」「おこば」ですよん(^◇^)分かりましたぁ~
所で皆様、今週の週刊ベースボールは買いましたよね?
選手名鑑号ですよん。
星野監督のインタビューが良い!!
「今年もG艦隊を優勝させたら、プロ野球は潰れてしまう!」
偉い!!
チームスローガンも此にすれば良いと思うんですけど、本当。
我らの若鷹軍団は
「獅子組を倒さない限り、3連覇はない!」
そして「日本一奪回!」の「Super Hawks」です。
お楽しみに!!(⌒▽⌒)ノ
そうそう、4コマ漫画中にある
「星野と廻るカーニバルパークミハマ」観覧車1周、
大笑いしました。(北谷の遊園地らしい…)
(3/6にG艦隊、下関に来ちゃうよぉ~
でも仕事なので見に行けない…)
>グリバタケッケさん、
>>…ぼきゅも、脳移転したほーがいいデスカ?
はい。。。(^ー^)
あ・・・殴られそうっ。
ほいじゃ~、ね~~
車掌さんもぉぉぉぉ~~(~▽~*)/
みなさん こんばんは
珍しくボクシング見てます。薬師寺がチャンピオンになった時は
地元選手なので応援してみていましたが、引退してからは
しばらく見ていませんでした。今回は見所ありそうで見ています。
薬師寺さんは、うちから10分ほどの所に住んでいるんです。
実家はスナックなんです。入ったことはないですが店の前は
よく通ります。小牧市名誉市民第1号です。
嵐三太勇さん こんばんは
地名って難しいよね。それでは、答え合わせです。
○地下鉄駅名シリーズ
浅間町~せんげんまち ブブ~! <せんげんちょう>おしい!
新瑞橋~あらたまばし ピンポン!正解
圦中~くす? ブブ~! <いりなか> 常用漢字ではないので駅名はひらがなです。
○市バス停シリーズ
主税町~ちからまち ピンポン!正解
○名鉄駅名シリーズ
味鋺~あじま ピンポン!正解
栄生~さこう ピンポン!正解
然し見つからなかったのが「味美」!みみ?っていうの?教えてぇ!
ブブ~! <あじよし>と読みます。
でも正解率が高かったなぁ・・・
「企救丘」 なんか、この駅名見たら「嵐が丘のキラ」をイメージした。全然違うけど(笑)
「大畑」 大きな畑があるんだね(爆)
ちゃんと、調べろよって(^^ゞ
こちらも最後です。
地下鉄鶴舞線、鶴舞公園、鶴舞 ふりがな書いてみましょう。
極楽(ごくらく)という地名もありますよ。会社の近くなんだけどね。
ミ~くんさん こんばんは
自動更新か!思いつかなかったので10秒くらいで更新されるよう
細工しておきました。それと、スクロールで333号が地球に
接近するように見えるのは偶然です。言われてこちらも気付きました(^^ゞ
リンク変更お手数おかけしました。ありがとね。
幕兵衛さん こんばんは
バナー使ってリンクお願いしますね。停車駅名なんでも
いいですよ。「悩殺喫茶うの」はさすがに意味が分からないと
思うけど、意味が分からないから「なんだろう?」って
リンク辿ってくるかも?(笑)
いかん、こうやって書いているときでも笑ってしまう・・・
ヘルマザリアさん こんばんは
どうも、しょうもない乗務日誌読んでいただきありがとうございます。m(_ _)m
乗務日誌ですがJustnet旧本社のページは更新していないんですよ。
POBox新本社の車掌室に先週のも書いてあります。
http://gr-group.pobox.ne.jp/ge999/honsha/Conductor-room/
今週の乗務日誌も書いてありますよ。
触れてはならない事実も、たまに書いてありますけどね(^^ゞ
今後もよろしくね~
ハーロックさん こんばんは
日経クリック立ち読みしたんだけどなぁ・・・買えよって?
気付きませんでした。日経ネットナビは買ったんだけどね。
松本先生も、とうとうパソコン雑誌デビューになるんですかね。
明日買ってこよう!情報ありがとね。
そうそう、999MLにも流して下さいよ~、最近静かですから(^^ゞ
グリバタケッケさん こんばんは
正直に言います。
グリバタケッケという名前が今までクリバッタケッケと思い
こんでいました。しかも、2文字も違う(笑)
私が脳移転した方がいいかも(爆)
それは置いといて/(^^)/
車掌さんのみって、「悩殺喫茶うの」って、私だけ~??
うけているの? なんか、いつ読んでも笑ってしまうんだけど。
きっと、今度会ったときに生で聞くと笑ってしまうかも(^^ゞ
回文は思いつかんよ。それにしても、あちゃみさんも
グリバタケッケさんもよく思いつくよなぁ・・・
と、書いているうちにボクシング終わってしまいました。
畑山選手は引き分けだったようですね。とりあえず、防衛戦2勝目と言うことになるのかな・・・
本人は納得していないと思うけど。
それでは、またのご来社お待ちしております。
ご乗車の際はパスを忘れずに!!
[306] リンク変更かんりょー!!ビシッ 投稿者:グリバタケッケ 投稿日:2001/02/17(Sat) 01:09 [返信]
HP移転をお祝いして、車掌さんのみに大評判の
「回文うのちゃん」シリーズその3(その2は発表済み)
行かせていただきます!
『脳移転、うの「うん」て言うの』
(のういてん、うのうんていうの)
…ぼきゅも、脳移転したほーがいいデスカ?
まだ誰も言ってなかったと思うので、お知らせです。
パソコン雑誌「日経クリック」の三月号(今店頭にある
やつ)に、松本先生のインタビューが載ってます。
冒頭の何ページ目かだったので、めくってみれば
分かると思います。
内容は、999MLの方でちょっと話題になった
「フランスとの合作アニメ」のことがちらほらと。
それらしいカットもついてます。
ではでは~
「悩殺喫茶うの」大爆笑??
なんの星だかわかるかしらん。。。(;¬_¬)
車掌さん に日記が 更新されてませーん(TT)
・・・それとも触れてはならない事実???
まくまく幕兵衛ですぅ。
「銀河鉄道広報局「ギャラクシーれーるうぇい」第42号」
で幕兵衛のホームページを紹介していただき、
ありがとでしたぁ。。。
とっても嬉しい限りですぅぅぅ。=^-^=
車掌さんの所のリンクも
んと、トップページのパスだけじゃなくて
「愉快な仲間たち」にバナーで載せよーと思いますけど、
良いですかぁ~??
星の名前はまだ考え中です。。。
ぅぅぅん。。
一瞬、どこから入るのかわかりませんでしたT_T
10秒ぐらい待つと自動更新されると思っちゃった^^;
画面スクロールで地球に近づくように見えるのはナイスアイデアです!
というわけで、リンク張り替えておきますね。
そうそう、忘れてました(^^ゞ
岬之町~はなのちょう なんですよ。
これはMS-IMEでも変換できない!と思います。
\(●o○;)ノうわ~そうきちゃいましたかぁ!\(●o○;)ノ
私も負けん気強いから、先ずはJR時刻表で名古屋あたりを…
ルビが無かばぁい!(ToT)…と言うわけで検索サイトで分かる
範囲で調べてみました。
(こういう時にATOKは良いですね。すぐ変換できて)
先に私のお答えから…
特牛~(此は私のHPに有ります。内緒!(^^))
南風泊~(此も上記に同じ)
南部町~なべちょう(市役所があります)
海士郷~あまのごう
(「あま」は海女と海士の二通り有るんですよ)
御裳川~みもすそがわ
(今は「みもすそ川」町と明記していますが、
バス停は未だ漢字で書いてます)
蓋井島~(此も私のHPに有ります)
員光~かずみつ
雑餉隈~ざっしょのくま 福岡市博多区の地名、
馬出~まいだし
福岡市営地下鉄に「馬出九大病院前」駅と言うのがあります
紺屋町~こうやまち
小倉の繁華街にある地名
苅田~かんだ
日産九州工場があります
さて、名古屋のネタを(^^ゞ答え合わせして下さいな~
浅間町~せんげんまち
新瑞橋~あらたまばし(こう読むのが信じられない!?)
圦中~くす?(大分「おおいた」に似た地名はあるけど~玖珠)
主税町~ちからまち(本当にこげん読むと?)
味鋺~あじま(はぁ?もうパニック!)
栄生~さこう(栄という町の姉妹町?)
然し見つからなかったのが「味美」!
みみ?っていうの?教えてぇ!
では最後に私から出題!
「企救丘」~北九州モノレールの終点です。(^◇^)
「大畑」~熊本は人吉駅の次にあります。
ループ線とスイッチバックのある有名なところです。(^◇^)
いや~長くなった!
みなさん こんばんは
勤務変更で明日は休みになりました。その変わり、泊まり勤務が
3日おきになり、しかも、運輸局視察の担当作業員に任命されて
しまいました。要するにお偉いさんの前で仕事をして説明をする
んだな・・・現場を知らないのにね。
嵐三太勇さん こんばんは
インパクの出展は、実は考えてたりして(笑)
それは冗談ですが、あまり見ていないんですよね。
999MLで紹介された大阪府のパビリオンだけは見ましたよ。
999号が少し見られますからね。
で、地名ですが(^^ゞ
特牛・・・牛丼の特?
南風泊・・・喫茶「南風」に泊まるの?
岬之町・・・みさきのちょう?
南部町・・・なんべちょう?
海士郷・・・これは思い浮かばん。
御裳川・・・みほろがわ?
蓋井島・・・ふたいじま?
員光・・・これも思い浮かばん。
じゃぁ、お返しに名古屋の地名を・・
浅間町、新瑞橋、圦中、主税町、味美、味鋺、栄生
これくらいでいいかな、簡単かなぁ。
ゆ~いちろ!さん こんばんは&はじめまして
当社にようこそいらっしゃいました。
私の場合は、999専門とでも言いますか、他の作品は詳しく
ありません。(^^ゞ
小学生の頃は、999の大百科シリーズとコミックくらいでしたね。
「ステテコンドル」って、聞いたことはあるんですが、私も
知らないんですよ・・・
詳しいサイトがありますので、そこで聞いてみるとわかるかも?
アルカディアさんの「アルカディアの松本零士コレクション」
http://www.netlaputa.ne.jp/~zero/index.html
13号さんの「松本零士 Encyclopedia」
http://www.ss.iij4u.or.jp/~nakazono/index.shtml
ここが詳しいので聞いてみて下さい。紹介状を送っておきます(笑)
それでは、またのご来社お待ちしております。
新規のお客様は乗客名簿に登録しました。
Y,Fさん こんばんは
「メーテルレジェンド」は、3/7に第2章が出ますよ~
私もDVDプレーヤーが無いのに、先行投資でDVDを買ってしまいました。(笑)
そうなんですよね、1000年女王からプロメシュームに変貌していく
弥生さん、メーテルとエメラルダスの関係などなど、
1000年女王→メーテルレジェンド→ニーベルングの指環→999
と言う繋がりになるのかな、第2章では、あの列車も登場しますよ。(^^)
でも、もう少し踏み込んで欲しかった部分もあるんですけどね。
でも、見て損はないと私は思いますです、はい。
そうそう、「車掌さん」も、ちょろっと登場します。
まさよすさん こんばんは
合格おめでとね(^^)
合格祝いで、どこか行きたいところありますか?
私の999号で連れていきましょう(笑)
高校生活は寮生活ですか・・・ネット環境はあるのかなぁ。
うーん、ちょっと寂しくなりますね。
メーテルレジェンド展は、後日、メールでお誘いしますね。
それでは、またのご来社お待ちしております。
ご乗車の際はパスを忘れずに!!
[296] うひゃひゃ 投稿者:まさよす 投稿日:2001/02/12(Mon) 18:26 [返信]
本命の私立校に専願で合格しました♪
ちゅうわけで車掌さん、23~25日(でしたっけ?)には名古屋へ行けると思います。
寮生活になるんでパソコンはどうなるかわからないけど・・・
ひさしぶりです。
少し前になるのですが、「メーテルエジェンド」と言うDVD
を見つけてしまって思わず買ってしまった。
内容はメーテル親子の過去の話なんですが、ものすごくよく
できていてびっくりしました。
あの、エメラルダスと姉妹なんですが(これは前から知ってた)
プロメシュームが生身の人間だった頃だし、
なんか疑問があったところの内容だから、もし見つけたら
1回は見て欲しい(かも)。
オフィシャルHPからこちらへ辿りつきました。
私は松本作品全般が好きです。でもやっぱり、999が
入り口で、男おいどんを古本屋で見つけて松本作品を
集めはじめました。小学生の頃からです。
今では結構な数になってるのですが「ステテコンドル」
とゆうのを見たことありません。何方か持っていませんか?
内容だけでも教えて下さい。 でわ。
此の地名が読めたら、
貴方も馬関(ばかん~下関の旧名)のひと!と言うわけで
九州行きの前にお勉強です。読めますか?
特牛、南風泊、岬之町、南部町、海士郷、御裳川、
蓋井島、員光~いずれも下関周辺の地名です。
雑餉隈、馬出、紺屋町、苅田、~福岡の地名です
此が読めたら、貴方も関門地区に来たとき困らない!?
こんにちは~私のHPは、久しぶりの更新です。
北九州博にお越しの前に、少し予習でも…と言った物ですが、
是非覗いてみて下さいませm(_ _)m
以前話題にしていたあの!お店も…
ところで(このサイトを含め)皆さんの中で
話題の「インパク」に自由参加している方っているんでしょうか?
ちなみに大阪府のインパクパビリオンは、
松本先生も協力しておられます。
参加お申し込みは此方でどうぞ!(ただ今満席とのことです)
http://www.inpaku.go.jp/gate/wanted/index.html
みなさん こんばんは
なんか世間では明日から3連休だとか・・・私には関係ないですね。
日曜日は仕事なんだな・・・(T_T)
べんぢゃみんさん こんばんは&はじめまして
ようこそいらっしゃいました。おめでとうございます。
新規乗客名簿199人目のお客様となりました。
記念に乗客名簿199人目記念名前入り限定パスを発行いたします。
私はエターナルファンタジーの映画上映が復活でしたね。
このHPも小学生の時に買ってもらった999大百科が元になってます。(^^)
ここ最近は、999本編が進まず、回りの作品が進んでいるという
状況なんですが、松本先生の構想では、最終的には999に統一
されるんではないかと思うので、調整期間だと思ってます(^^ゞ
当社のページを全部見るには時間もかかると思うし迷子になると
思いますがこれを機によろしくお願いいたします。
新規のお客様は乗客名簿に登録します。
幕兵衛さん こんばんは&はじめまして
ここでは初めましてデスね。停車駅名はなんか幕兵衛さんの
ページの常連客の方に考えてもらっているようですね。
「悩殺喫茶うの」・・・これ個人的には気に入ってます(笑)
999のページも作成途中だったんですが楽しみにしてます~
そうそう、パスは999MLではもらえないんですね。
きっと、勘違いしているんだろうなと思ってレスさせて頂きました。
どうなんでしょう、自分で言うのもなんですが、999系のHPで
パスが展示してあったら当社の発行だと思います(^^ゞ
結構、一番人気のサービスだったりして・・・
またご来社下さいね。
新規のお客様は乗客名簿に登録されます。
プロメチュームさん こんばんは
そう言えば、パス発行申請書にプロメチュームさんの名前が
無いですねぇ、今気付きました(^^ゞ
霧の都の住民は999号に乗車できませんよ。発車のショックに
耐えられないですから・・・
でも、雰囲気はいいですよね、松本美女がいっぱいで(爆)
近親相姦さん こんばんは&はじめまして
999の連載を見ていたと言うことは、少年キングの連載を見ていた
世代ってことですか?
私は少年キングの存在を知ったのは「惑星コスモワイン」の停車駅の
話が最初なんですよね。TV版は「卑怯者の長老帝国」からなんです。
どれも第1話から見ていないんですねぇ(^^ゞ
松本先生の作品はいいですよ、子供の頃に見た作品を大人になっても
楽しんでいるんですから。私の中では特別な作品です。999は。
映画の次回作はいつやるんでしょうね、私もわかりません。
でも、エターナルファンタジーの続きと言うよりも、もう一度
作り直して、ちゃんとしたもので上映して欲しいな。
で、乗客名簿に登録するのですが名前はこれでいいですか?
これで登録しちゃいますよ。変更するなら申し出てね。
新規のお客様は乗客名簿に登録されます。
それでは、またのご来社お待ちしております。
ご乗車の際はパスを忘れずに!
車掌さんはじめまして。
俺も昔から999の連載やTV見てたぜ!
松本零士最高だよな。
ところで次の映画はいつやるんだ?
思います。
ロムなワタクシですが、そろそろパスの発行などもお願いしようかな、と思ってます♪
そーいえば、男の隠れ家かサライか一個人だか雑誌名忘れましたが、最新号が「個室列車の旅」だったのでつい立ち読みしてしまいました。カシオペア号の行き先に霧の都とかあればいいですねえ。(男は美男ばかりで・・爆)
車掌様ぁ、おべんきぃ~~??幕兵衛デス。(失礼なヤツ)
そしてこちらで、カキコしている方々、初めまして。
幕兵衛です。こちらでは初カキコです。よろしくお願いします!!
この度はリンクを貼っていただき、ありがちょぉですぅ。
星の名前はまだまだ検討中です。。。
何がいいかなぁ・・・・・・。ぶつぶつ。
幕兵衛のHPは999もちゃんと載せていきたいけど、
他の所を作ってたりしていたので・・全く作っていな~い。。(--;)
ちゃんと更新していく予定ではいるので、
見捨てないでぇぇぇ。るるるるぅぅぅ。o(T0T )o
幕兵衛、ぢつはMLに参加すればパスを送られるんだと思って
首を長~~くして待っていたのです。(笑い話。。)
それは違う事を、後からしりました。
ま・・・確かに考えれば当然わかる事かもしれませんでしたが。
くすん。。
それでは、また遊びに来ますぅ。
これからもよろしくお願いします。。うひひ。。
東ハトの千年伝説についてのサーチ中に
こちらを発見してお邪魔しました。
ここ数年は、松本作品もご無沙汰でしたが、
北九州博覧祭のCMやOVA化、
そしてついにはカードスナックの発売と、
再ブーム到来に、少年の日の思い出がふつふつと……。
久しぶりに、実家の物置をひっくり返し、
子どもの頃に集め倒した松本先生の単行本を
読みふけりたい今日この頃です。
それにしても、こちらのHPは雰囲気満点ですね。
まだ、すべてのページを拝見していませんが、
あらためてゆっくり読ませていただきたいと思います。
日頃は銀河鉄道をご利用いただきありがとうございます。
当社創立以来の恒例ですが、この伝言板へ初めて書き込みされた
お客様には、記念のパスを発行しております。
79999アクセス記念限定パス発行に引き続き、新規乗客名簿199
人目記念限定パス発行がまもなくです。
乗客名簿を数えますと・・・・
メガロポリス中央ステーション伝言板に初めて書き込みされた
お客様が対象となります。
みなさん こんばんは
現在、当社とC62博物館を移転工事中なんですが、ファイルが
バラバラでして、画像はアンドロメダ支社って感じで整理する
のが大変ですわ。完全移転完了はまだ先になりそうです(^^ゞ
利根川さん こんばんは&はじめまして
ようこそ、いらっしゃいました。(^^)
79998人目とは惜しかったですねぇ、ニアピン賞はありません(^^ゞ
ここ最近ですが999ファンや松本作品ファンと言うのが高校生や
中学生でも多くなってきました。
当社のお客様でもいらっしゃいます。
どうなんでしょう、いろいろな意味で考えさせられたり、考え
込んだりする作品って、今の作品では無いんではないかと・・・
エヴァンゲリオンとか見ていないので何とも言えないのですが(^^ゞ
確かに、当時、小学生の頃は列車が好きという理由で999に
はまっていき、それが影響して就職先は鉄道会社です(^^ゞ
汽車が宇宙を飛んでいるという構想が良いですよね。
私はTV版から入ったのですが、基本は原作コミックですよね。
999が好きになったという理由は、映画や原作、TV版といろいろ
きっかけが違うのが面白いです。
これからもよろしくおつき合い申し上げます。
新規のお客様は乗客名簿に登録されます。
ミ~くんさん こんばんは
ウルトラクイズは、中学生の頃から見てました。
いつも、グアムのどろんこクイズが好きでね。徳光さんの
成田空港でのお見送りも好きでした。
何回目か忘れましたが、名古屋横断ウルトラクイズと言うタイトルで
敗者復活戦があったんですが覚えてます?
敗者復活戦の決勝は、パチンコ「ニューヨーク」だったのです。
そのパチンコ屋さんは私が住んでいる町にあったんです。
いわば、近所! 今は駅前再開発で無いんだけどね。
高校生クイズも出ましたよ~、1回だけ、中部大会3回戦敗退!(笑)
ナゴヤドームは人が多すぎてね、満足な写真は撮れませんでした。
沖田艦長イラスト付の直筆サインは、ヤマトファンで無くても
欲しかった。
嵐三太勇さん こんばんは
ナゴヤドーム開幕戦チケット取らないとなぁ。
毎年、早朝から並ぶんだよね。
「プロジェクトX」の番組は瀬戸大橋を取り上げるんですね。
斜張橋って言うのかなぁ、鉄道と道路の併用橋としては世界に
ここしかない橋なんだよね、たしか・・・
レールの保守が大変だろうなぁ。潮風に吹き付けられるので
錆びてしまうだろうし・・・走行中はレールが上下に曲がるしね。
そんなところを注目しちゃうだろうな。
新幹線の話はよかった。鉄道を保守する立場としては非常に
勉強になった番組でした。
ハーロックさん こんばんは
そうだったね、ハーロックさんもダイエーファンでしたね。
神戸だったらオリックスの本拠地ですから、ダイエーの応援を
神戸グリーンスタジアムで出来ますね。
ナゴヤドームもたまに試合するんですよ。オリックス主催と
ライオンズ主催ゲームね。今年はあるのかなぁ、イチローが
抜けたオリックスはナゴヤドームでは入らないかも?
イチローファンが多いですからね、名古屋は。地元ですし。
それでは、79999人目のお客様です。
小林さん こんばんは&初めまして、そしておめでとうございます。
よかったです、名乗り出てくれてありがとうございます。
早速ですがご指定のパスで名前入りレリーフ風限定パスを発行
します。メールでお返事お待ちしております。
前回69999アクセスから、3ヶ月と19日で79999アクセス達成です。
小林さんのパスは銀河鉄道総務局お客様VIPルームに当社が
倒産しない限り永久に展示されます。
また、新規のお客様となりますので、乗客名簿に登録されます。
それでは、またのご来社お待ちしております。
ご乗車の際はパスを忘れずに!
いつも楽しいホームページをひろしさまありがとうございます。私は79999人目のカウンターを取りました小林です。
ハーロック様曰く
> 凄いですねえ。もう四月分満席ですか。
そうなんですわ。ファンクラブ用のお席は。
2ヶ月前先行販売でもう!此だもの。
次は5月のどんたく決戦でパンクしそうです(^-^)
> 下の方を見ていたら、今年はオールスターが福岡ドームで
> あるそうで。
でもね、此もいつもの如く、回線パンク、間違い無しです。
日本シリーズもそうでした。得するのは、何故か、
関西以東の人ばっかりなんだもの!混まないから。
と言うわけで、その時は電話予約挑戦してみませんか?
福岡より当選確率が高いよ!此方の方が…
話変わって、
2/6のNHK「プロジェクトX」は、青函トンネルに続く
鉄道革命のネタです。是非ご覧下さい
http://www.nhk.or.jp/projectx/
ちなみにこの本が4巻出ていますが、
鉄道関係ですと、青函トンネル、新幹線のお話があって面白いですよ。
私は最後にかかる中島みゆきの唄で泣けますねぇ。いつも。(ToT)
パソコンの調子が悪くて四苦八苦していたハーロックです。
結局修理に丸一日・・・。
>嵐三太勇さん
凄いですねえ。もう四月分満席ですか。
私も行きたいけど、神戸在住の身ではなかなか・・・。
ホークスも定着してきたんですね。
下の方を見ていたら、今年はオールスターが福岡ドームで
あるそうで。
これも羨ましいです~。
その頃一回帰ろうかな、福岡に。
此処で御覧の若鷹軍団ファンの皆様。
4月のファンクラブ先行予約は…全て満席!
すごいわ~お祭り好きの血は…年々濃くなっていますね。
嬉しい悲鳴…(ToT)
一般販売の25日も電話が込み合いますので、
獲得率は数千分の一かもよ!?
というわけで、こんな所でお知らせでした。(^^ゞ
(私の開幕試合は、4/1となっちゃったよい)
こんにちは。ミ~くんです。
実はウルトラクイズは小学生の時から出るのが夢でした。
大学生活の4年間の間だけ挑戦しましたが、
結局グランドに降りれたのは1回だけでした。
1年目はなんと最後の後楽園だったのです。(歳がばれる^^;)
1問目正解したのですが、2問目グランドにおりるか、
スタンドに残るかでスタンドに残ったら間違えました。
たまたま徳光さんとお話しできて、
「せっかく1問目当たったんだからグランドおりなきゃ!」
っていわれたので、こんど1問目当たったら絶対グランド
おりてやる!って思ってました^^;
#実は高校生クイズにも出ていたりします^^;
しかも第一回に^^;
というわけで、ナゴヤドーム満喫してきてくださいね。
はじめまして 車掌さん。利根川と申します。主に
透明海のアルテミスさんのHPに出没してるのですが、
昨日カウンターで79998番目を踏んだので記念に
書きこみました。以前から来ていましたが。とても素
晴らしいページだと思います。
実は999にハマったのは、つい最近です。世代的に
松本先生の作品は、ぎりぎりで外れてしまうので、あん
まりしらなかったのですが、文庫本で999を読んでか
ら、ファンになってしまいました。
子供の頃の記憶から、汽車が空を飛んで色々な星を旅
する、という内容は覚えてましたが、こんなにロマンが
あって、深いテーマを扱っていると知り、とても驚きま
した。もっと早くに出会えてれば・・・。
それにしても79999番目は誰だったのでしょうか?
昨日は2日の夜11時15分頃に来たのですが。
では。
みなさん こんばんは
79999人目のお客様の申し出が無いのですが誰かいませんか?
名前入りレリーフ風限定パス発行が初めて該当者なしになって
しまいますので、該当者の方は申し出て下さい。
(当社はアクセス解析とか取っていませんのでわかりません)
ミ~くんさん こんばんは
先週は関東も大雪大変だったようですね。こちらは大雨でした。
ウルトラクイズは、当時は高校生だったこともあり、また最近
復活した日本テレビ開局40周年記念でしたっけ?、その時は
パスポートがなかったために参加を見合わせましたよ。
泊まり勤務もどうなるかわからなかったし・・・
で、グランドに降りたと言うことは、2問目までは進んだんです
よね?2問目でグランドか今いる席に残るか選択させられますもんね。
うーん、もう一回復活して欲しいな。
嵐三太勇さん こんばんは
ナゴヤドームでもイベント時は人工芝には降りられませんよ。
人工芝を収納してしまいます。
ドームツアーも別の日にあって、やはり1000円だったかな?
払えば、グランドは元より裏側まで見学できるそうです。
そうそう、ドーム下は地下鉄の車庫なんだな。知ってた?
今年は福岡ドームでのオールスターなんだね。でも・・・
一緒に応援できないじゃん!(笑)
ゆ~すけ◇さん こんばんは
修学旅行は北海道か・・・いいなぁ。
高校生の時はスキー旅行だったんだよね。長野県の志賀高原。
ここでスキー初体験だったんです。JR中央線「特急しなの号」
って言う電車に乗ってね。行きましたよ。
志賀高原も良いですよ~、北海道に比べれば雪質は違うで
しょうけどね。
今年は北海道へ行けるかな?
ハーロックさん こんばんは
祝辞ありがとうございます。m(_ _)m
千年伝説なんですが、私は3袋しか買っておりません。
チーズ嫌いは辛いですねぇ、食べてみての感想は、
「お菓子のカール」そのものですよ(笑)
カレー味とか出るといいですね。
チーズ味ばかりでは、私もちょっと一袋食べたら辛いです(^^ゞ
79999人目は誰だったんでしょう?
それでは、またのご乗車お待ちしております。
ご乗車の際はパスを忘れずに!
今来たら80020でした~。
79999突破、おめでとうございます。
千年伝説、私も欲しいんですが、
如何せんチーズが嫌いなもので・・・。
イタリア料理のチーズは大丈夫なんですが、
プロセスチーズ以上になるとどうもダメです。
実際、食べてみて味はどうですか?
第二弾は別の味を希望してます。
ではでは。