| 総集編 少年の旅立ちと別れ  1981年(昭和56年)03月19日放送(一部地域で放送) | 
	
		
      |         脚本・山浦弘靖  美術・坂本信人  作画監督・兼森義則  内山まさゆき  演出・井内秀治 | 
	
		|  | 
	
		| 解説 | 
	
		| 地球へと向かう999号の中で、鉄郎は一人、これまでの長い旅を思い出していた。母の死、メーテルとの出会いから、ずっと・・・地球から惑星プロメシュームまでの鉄郎の長い旅の思い出を振り返る。 
 第1話「出発のバラード」、第79・80・81話「時間城の海賊(前中後編)」、第112・113話「青春の幻影・さらば999(前後編)」
 | 
	
	  |  | 
	
	  | 製作者スタッフ | 
	
	  | 
	    
	      | オープニング |  
	      | 企画 | 横山賢二 小湊洋市 |  
	      | 原作 | 松本零士 |  
	      | 連載 | 週刊少年キング テレビマガジン たのしい幼稚園 おともだち 他 |  
	      | 音楽 | 青木 望 |  
	      | 指揮 | 中谷勝昭 |  
	      | 演奏 | コロムビア シンフォニック・オーケストラ |  
	      | 主題歌  作詞 | 橋本 淳 |  
	      | 作曲 | 平尾昌晃 |  
	      | 編曲 | 青木 望 |  
	      | 歌 | ささきいさお 杉並児童合唱団(コロムビアレコード・朝日ソノラマ・ファンファニー)
 |  
	      | チーフディレクター | 西沢信孝 |  
	      | 制作 | フジテレビ 東映 |  | 
	
	  |  | 
	
		| 
				
					| エンディング |  
					| 企画 | 別所孝治(フジテレビ) 横山賢二 小湊洋市 |  
					| 音楽 | 青木 望 |  
					| チーフディレクター | 西沢信孝 |  
					| 製作担当 | 佐伯雅久 |  
					| 脚本 | 山浦弘靖 |  
					| 作画 | 稲野義信 及川博史 布 告文 山田 徹 松本美代子 高梨光夫 打越政江
 |  
					| 背景 | 前 美智子 小杉光芳 |  
					| 仕上 | 松原明徳 安永陽子 中村映二 |  
					| 特殊効果 | 浜 桂太郎 |  
					| 編集 | 吉川泰広(タバック) |  
					| 録音 | 池上信照(タバック) |  
					| 選曲 | 宮下 滋 |  
					| 効果 | 松田昭彦 |  
					| 撮影 | 藤田 亟 |  
					| 製作進行 | 益子啓道 |  
					| 記録 | 竹沢裕美子 |  
					| 現像 | 東映化学 |  
					| チーフデザイナー | 浦田又治 |  
					| 美術 | 坂本信人 |  
					| 作画監督 | 兼森義則 内山まさゆき |  
					| 演出 | 井内秀治 |  | 
	
		|  | 
	
	  | キャスト | 
	
		| ◇星野鉄郎 
 
      
        | 野沢雅子(のざわまさこ) | 10月25日 | 東京 | 青二プロ |  
        | 「劇場版 銀河鉄道999・さよなら銀河鉄道999・銀河鉄道999エターナル・ファンタジー」星野鉄郎 「ゲゲゲの鬼太郎」「いなかっぺ大将」「ガンバの冒険」「ドラゴンボール」他
 |  ◇メーテル
 
 
      
        | 池田昌子(いけだまさこ) | 1月1日 | 東京 | 同人舎プロ(東京俳優生活協同組合) |  
        | 「劇場版 銀河鉄道999・さよなら銀河鉄道999・銀河鉄道999エターナル・ファンタジー」メーテル 「1000年女王」「新エースをねらえ!」「ペリーヌ物語」「オードリ・ヘップバーン」他
 |  ◇車掌
 
 
      
        | 肝付兼太(きもつきかねた) | 11月16日 | 東京 | 青二プロ(劇団21世紀FOX) |  
        | 「劇場版 銀河鉄道999・さよなら銀河鉄道999・銀河鉄道999エターナル・ファンタジー」車掌 「ドラえもん」「ドカベン」「はいからさんが通る」他
 |  ◇機械伯爵
 
 
      
        | 柴田秀勝(しばたひでかつ) | 3月25日 | 東京 | 青二プロ |  
        | 「劇場版 銀河鉄道999」機械伯爵 「劇場版 さよなら銀河鉄道999」機関車コンピューター
 「ダンガードA」「笛吹童子」「タイガーマスク」、「キャプテンハーロック」ナレーション他
 |  ◇レリューズ
 
 ◇プロメシューム
 
 
      
        | 来宮良子(きのみやりょうこ) | 7月10日 | 東京 | 東京俳優生活協同組合 |  
        | 「劇場版 銀河鉄道999&さよなら銀河鉄道999」女王プロメシューム 「新竹取物語1000年女王」「1000年女王」「マッハGoGoGo」他
 |  ◇メーテルの父
 
 
      
        | 田中康郎(たなかやすろう) | 3月6日 | 東京 | 九プロダクション |  
        | 「伝説巨神イデオン」「タイガーマスク二世」「シティーハンター」他 |  ◇ミライ
 
 
      
        | 横沢啓子(よこざわけいこ) | 9月2日 | 新潟 | ゆーりんプロ |  
        | 「ドラえもん」「ポールのミラクル大作戦」「未来警察ウラシマン」他 |  ◇ナレーター
 
 
      
        | 高木 均(たかぎひとし) | 2月26日 |  | 新企画 |  
        | 「ムーミン」「熊の子ジャッキー」他 |  | 
	
		|  | 
	
		|  地球へ戻る
 |