【TV版 銀河鉄道999停車駅案内に戻る】

第60話 大四畳半惑星の幻想(前編)   1980年(昭和55年)1月10日放送
脚本・藤川桂介  美術・泰 秀信  作画監督・津野二朗  演出・大谷恒清
 
過去の地球によく似た明日の星。この星の住人には999号の存在が知らされていないが、太郎と花子らが到着する999号を目撃。秘密を知ってしまった。一方、星に降りた鉄郎達は、うたた寝をしている間にパスを奪われてしまう。やむなく、下宿に落ち着いた足立太というマンガ家の青年と意気投合。「じたばたせんぞ、おいどんは」という太の言葉に感じる鉄郎だが、そんな中、鉄郎は衣類をも奪われてしまった。

明日の星

なまけものの鏡

夜のない街

キャスト
◇花子
  太郎の友達。太郎の999号発見を記念して、ミニコミ誌号外を出すことを提案する。しかし、太郎が999に乗り込もうとしているのを引き留めようとする。
 
横沢啓子(よこざわけいこ) 9月2日 新潟 ゆーりんプロ
「ドラえもん」「ポールのミラクル大作戦」「未来警察ウラシマン」他

◇太郎
  宇宙列車銀河鉄道999号を、この星で最初に見た少年。鉄郎とメーテルのパスを盗み、鉄郎になりすますため洋服まで盗む。しかし友達を捨てて逃げるのは卑怯だと気づき、この星でがんばってみることにした。
 
小宮山清(こみやまきよし) 1月12日 東京 同人舎プロ(現在フリー)
「サザエさん」「少年忍者風のフジ丸」他

◇少年A 
塩屋 翼(しおやよく) 6月24日 東京 丸プロダクション
「海のトリトン」「科学忍者隊ガッチャマン」「未来少年コナン」他

◇少年B 
鈴木清信(すずききよのぶ) 11月20日 新潟 81プロデュース
「はいからさんが通る」「機動戦士ガンダム」「伝説巨神イデオン」他

◇足立 太
  下宿屋での鉄郎の隣人。下宿屋では一番古い間借り人で、売れない漫画家。鉄郎が乗って去っていく999を偶然、下宿の窓から眺め、生涯最高傑作のテーマがひらめく。松本零士独特のキャラクターとして有名。

千葉 繁(ちばしげる) 2月4日 熊本 81プロデュース
「ニルスの不思議な旅」「とんでも戦士ムテキング」「タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン」他

◇下宿のおばさん
麻生美代子(あそうみよこ) 4月7日 東京 東京俳優生活協同組合
「劇場版 銀河鉄道999」トチローの母
「サザエさん」「あかねちゃん」「ジャックと豆の木」他

◇ラーメン屋
八奈見乗児(やなみじょうじ) 8月30日 福岡 青二プロ
「キャプテン・ハーロック」「タイムボカンシリーズ」「巨人の星」他

◇不動産屋
北川国彦(きたかわくにひこ) 6月9日 東京 青二プロ
「花の子ルンルン」他

◇鉄郎の母
坪井章子(つぼいあきこ) 1月1日 静岡 青二プロ
「劇場版 銀河鉄道999&さよなら銀河鉄道999」鉄郎の母
「若草のシャルロット」「母を訪ねて三千里」ナレーション他
 
製作者スタッフ
オープニング
企画 別所孝治(フジテレビ) 横山賢二 小湊洋市
原作 松本零士
連載 週刊少年キング テレビマガジン たのしい幼稚園 おともだち 他
音楽 青木 望
 指揮 中谷勝昭 
 演奏 コロムビア シンフォニック・オーケストラ
主題歌  作詞 橋本 淳
       作曲 平尾昌晃
       編曲 青木 望
       歌 ささきいさお 
杉並児童合唱団(コロムビアレコード・朝日ソノラマ・ファンファニー)
チーフディレクター 西沢信孝
制作 フジテレビ 東映
 

エンディング

企画 別所孝治(フジテレビ) 横山賢二 小湊洋市
音楽 青木 望
チーフディレクター 西沢信孝
製作担当 佐伯雅久
脚本 藤川桂介
作画 中島忠二 青山 充 上杉遵史 服部一郎 橋本明美 蛙田真弓
背景 市原勝義 佐々木真夫
仕上 関根淑子 白川多恵 貞安里美
特殊効果 平尾千秋
編集 吉川泰広(タバック)
録音 池上信照(タバック)
選曲 宮下 滋
効果 松田昭彦
撮影 白井久男
製作進行 板倉則子
記録 竹沢裕美子
現像 東映化学
チーフデザイナー 浦田又治
美術 泰 秀信
総作画監修 湖川友謙
作画監督 津野二朗
演出 大谷恒清
 

CMアイキャッチ

前半CM 666号 鉄郎
後半CM後 777号 メーテル
 
鉄郎の旅は、今振り出しに戻った。時間をさかのぼったような20世紀の地球そっくりの星。これからの行く末がどうなるのか、鉄郎にはわからなかった。ここは明日の星。鉄郎は、その夜、その星の街にいた。
 

次週予告

希望は青い鳥。探しに行っても見つからない。幼い夢から醒めた時、少年は別れを告げた。銀河を駆ける宇宙列車に。青春の日の幻影に。次回の銀河鉄道999は、「大四畳半惑星の幻想(後編)」に停まります。

 

第61話 大四畳半惑星の幻想(後編)   1980年(昭和55年)1月17日放送
脚本・藤川桂介  美術・泰 秀信  作画監督・小松原一男  演出・川田武範
 
999号は宇宙列車の存在が秘密になっている、明日の星へ降下してきた。ところが、その999号を発見した若者・太郎がうたうである。彼は、仲間を離れてこの星を脱出することを考えていた。鉄郎とメーテルは、ひと休みしている隙に、パスもお金も盗まれてしまった。仕方なく二人はひとまず安下宿に落ち着くことにした。鉄郎は、その下宿に住み着いている、売れていない漫画家・足立太と友情を交わした。ところがその夜、またまた泥棒に入られて、鉄郎は洋服まで奪われてしまったのである。
パスを発見できぬまま999号の発車時間を迎えた鉄郎は駅前でパスを捨てる太郎を目撃。一度は999号への乗車を夢見た太郎だが、この星でうまくいかないからと言って逃げ出しても何もならない、と思い直したのだった。下宿の家賃を精算し太へ餞別のラーメンを置いた鉄郎は999号で出発する。鉄郎が残したラーメンをすする太は、夜空を飛ぶ999号を目撃し生涯の最高傑作のテーマを得る。
 
キャスト
◇花子
  太郎の友達。太郎の999号発見を記念して、ミニコミ誌号外を出すことを提案する。しかし、太郎が999に乗り込もうとしているのを引き留めようとする。
 
横沢啓子(よこざわけいこ) 9月2日 新潟 ゆーりんプロ
「ドラえもん」「ポールのミラクル大作戦」「未来警察ウラシマン」他

◇太郎
  宇宙列車銀河鉄道999号を、この星で最初に見た少年。鉄郎とメーテルのパスを盗み、鉄郎になりすますため洋服まで盗む。しかし友達を捨てて逃げるのは卑怯だと気づき、この星でがんばってみることにした。
 
小宮山清(こみやまきよし) 1月12日 東京 同人舎プロ(現在フリー)
「サザエさん」「少年忍者風のフジ丸」他

◇少年A 
塩屋 翼(しおやよく) 6月24日 東京 丸プロダクション
「海のトリトン」「科学忍者隊ガッチャマン」「未来少年コナン」他

◇少年B 
鈴木清信(すずききよのぶ) 11月20日 新潟 81プロデュース
「はいからさんが通る」「機動戦士ガンダム」「伝説巨神イデオン」他

◇足立 太
  下宿屋での鉄郎の隣人。下宿屋では一番古い間借り人で、売れない漫画家。鉄郎が乗って去っていく999を偶然、下宿の窓から眺め、生涯最高傑作のテーマがひらめく。松本零士独特のキャラクターとして有名。

千葉 繁(ちばしげる) 2月4日 熊本 81プロデュース
「ニルスの不思議な旅」「とんでも戦士ムテキング」「タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン」他

◇下宿のおばさん
麻生美代子(あそうみよこ) 4月7日 東京 東京俳優生活協同組合
「劇場版 銀河鉄道999」トチローの母
「サザエさん」「あかねちゃん」「ジャックと豆の木」他

◇ラーメン屋
八奈見乗児(やなみじょうじ) 8月30日 福岡 青二プロ
「キャプテン・ハーロック」「タイムボカンシリーズ」「巨人の星」他
 
製作者スタッフ
オープニング
企画 別所孝治(フジテレビ) 横山賢二 小湊洋市
原作 松本零士
連載 週刊少年キング テレビマガジン たのしい幼稚園 おともだち 他
音楽 青木 望
 指揮 中谷勝昭 
 演奏 コロムビア シンフォニック・オーケストラ
主題歌  作詞 橋本 淳
       作曲 平尾昌晃
       編曲 青木 望
       歌 ささきいさお 
杉並児童合唱団(コロムビアレコード・朝日ソノラマ・ファンファニー)
チーフディレクター 西沢信孝
制作 フジテレビ 東映
 

エンディング

企画 別所孝治(フジテレビ) 横山賢二 小湊洋市
音楽 青木 望
チーフディレクター 西沢信孝
製作担当 佐伯雅久
脚本 藤川桂介
作画 月間恵美子 岡本健二 岸本良子 保谷由佳 吉田健二 武荒 恵
背景 赤保谷則子 工藤和美
仕上 松原明徳 安永陽子 冨永 勤
特殊効果 中島正之
編集 吉川泰広(タバック)
録音 池上信照(タバック)
選曲 宮下 滋
効果 松田昭彦
撮影 森下成一
製作進行 伊東政雄
記録 竹沢裕美子
現像 東映化学
チーフデザイナー 浦田又治
美術 泰 秀信
総作画監修 湖川友謙
作画監督 小松原一男
演出 川田武範
 

CMアイキャッチ

前半CM 666号 鉄郎
後半CM後 777号 メーテル
 
明日の星には、明日を信じる人間が住むと人は言う。いつも夜空には、明日の星が数限りなく輝いていると人は言う。
 

次週予告

見かけだけでは何もわからない。話してみなければ心はわからない。見かけだけの誤解が愚かな争いを生む。話してみない断絶があさましい戦いを生む。次回の銀河鉄道999は、「夜のない街」に停まります。
 

第62話 夜のない街



【TV版 銀河鉄道999停車駅案内に戻る】