|
|
銀河鉄道総務局総務部 |
| 企業・制作スタッフ関連サイトリンク集 | |
| 「銀河鉄道999」「銀河鉄道物語」の作品を過去、現在に放映、製作に携わっている企業及びスタッフ、イベント関係で携わっている企業を紹介します。 | |
|
|
|
| 松本零士関連公式サイト | |
| 松本零士公式ファンクラブ Facebook | |
| 松本零士公式ファンクラブ事務局 | |
| 松本零士オフィシャルサイト | |
| 松本零士作品関連公式サイト | |
| 東映アニメーション「銀河鉄道999」 | |
| 東映アニメーション | |
| 小学館 | |
| 「銀河鉄道物語」オフィシャルサイト | |
| 「銀河鉄道物語〜永遠への分岐点〜」オフィシャルサイト | |
| 松本零士「STATION零」オフィシャルサイト(SHOWMAN'S TV) | |
| 関連施設(松本先生が館長・名誉館長・理事長に就任している施設など) | |
| 公益財団法人日本宇宙少年団 | |
| ディスカバリーパーク焼津天文科学館 | |
| かかみがはら航空宇宙科学博物館 | |
| 大阪府立大型児童館ビッグバン | |
| 郡山市ふれあい科学館 スペースパーク | |
| 九州鉄道記念館 | |
| 呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム | |
| 時空 松本零士MUSEUM | |
| サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 | |
| 関連施設(公共交通・鉄道施設) | |
| 伊賀鉄道 | |
| 上信電鉄 | |
| 泉北高速鉄道(大阪府都市開発株式会社) | |
| ふるさと銀河線りくべつ鉄道 | |
| 西武鉄道 | |
| 北九州モノレール | |
| 肥薩おれんじ鉄道 | |
| 北九州空港 | |
| 東京都観光汽船 | |
| 梅小路蒸気機関車館 | |
| 関連施設(公共交通・鉄道施設) | |
| 関西電力エルガイヤ おおい | |
| エプソン品川アクアスタジアム | |
| その他 |
|
|||
| Team STRIKE ! | |||
| テレビ版銀河鉄道999に登場する車両のコレクションなど、企画・製作をしているプロ集団です。 | |||
| 公的公共機関・団体 |
|
|||
| 「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」のモニュメント像のホームページ | |||
| (敦賀商工会議所ホームページ内) 福井県敦賀市にある「シンボルロード」。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」のモニュメントが詳しく紹介されています。 |
|||
| デキを愛する会 | |||
| 上信電鉄で活躍した「デキ型」電気機関車を応援するサイトです。「デキを愛する会」の為に松本先生はヘッドマークを描いて進呈したそうです。 | |||
| 上信電鉄に銀河鉄道999号を走らせよう! | |||
| 上信電鉄の経営改善として、松本先生の協力の下、ラッピング列車「銀河鉄道999号」を走らせるために募金活動を行い実現しました。上信電鉄沿線市町村連絡協議会懇談会のメンバーにより構成された実行委員会のサイトです。色々、イベント企画もされています。 | |||
| 敦賀信用金庫 | |||
| 福井県敦賀市に本店がある信用金庫。「銀河鉄道999」通帳を発行しています。 | |||
| 北九州銀行 | |||
| 福岡県北九州市に本店がある銀行。「銀河鉄道999」通帳を発行しています。 | |||
| 福井県敦賀市 | |||
| 福岡県北九州市 | |||
| 東京都練馬区 | |||
| 群馬県富岡市 | |||