【戻る】

銀河鉄道管理局
銀河鉄道管理局 運行通達
銀河鉄道管理局では、「銀河鉄道999」「松本零士作品」関連の最新情報を通達します。なお、情報によるいかなる損害等に対しても責任は負いかねます。ご了承下さい。

銀河鉄道管理局 過去ログ

 

 


銀河鉄道管理局 運行通達1693号
2014年12月13日

銀河鉄道管理局長 



学研パブリッシング「松本零士の美女幻影」発売について


学研パブリッシングから、松本作品で描いている「セクサロイド」1話、「ミステリー・イヴ」8話のカラー復刻、松本美女の原点「ミユから来た女」復刻や松本零士最新インタビューや、漫画誌の表紙などを飾ったレア美女イラスト集などが収録されているようです。
 
 
学研パブリッシング「松本零士の美女幻影」
発行 学研パブリッシング
発売日 2014年12月13日
定価 1,836円(税込)
監修

松本零士

判型 A4
ページ数 148頁
ISBN 978-4-05-610726-5
 
 
詳細情報は、学研出版にて確認してください。



情報元 学研出版


 


銀河鉄道管理局 運行通達1692号
2014年12月07日

銀河鉄道管理局長 



新宿ミラノ座「新宿ミラノ座より愛をこめて〜LAST SHOW〜」上映について



東急レクリエーションでは、「新宿TOKYU MILANO」内の直営映画館「新宿ミラノ1」、 「新宿ミラノ2」、「新宿ミラノ3」、「シネマスクエアとうきゅう」の運営を2014年12月31日に終了し閉館するそうです。 「新宿TOKYU MILANO」では、新宿ミラノ座で公開され大ヒットした作品を感謝の気持ちをこめて、閉館まで上映するイベントが開催され、上映する作品の中に劇場版「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999〜アンドロメダ終着駅〜」が上映されます。


新宿ミラノ座「新宿ミラノ座より愛をこめて〜LAST SHOW〜」
上映期間 2014年12月20日(土)〜31日(水)
上映場所 新宿ミラノ座
 

東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 TOKYU MILANO ビル

料金 当日券500円均一(1作品鑑賞料金/各回入替制)
タイムテーブル


詳細情報は、新宿TOKYU MILANOにて確認してください。

 

情報元 新宿TOKYU MILANO


 


銀河鉄道管理局 運行通達1691号
2014年12月07日

銀河鉄道管理局長 



松本零士オフィシャルサイト「The松本零士FUNコレクション2015」開催中について



松本零士オフィシャルサイトでは、公開記念イベント「The松本零士FUNコレクション2015」が開催中です。 今回のイベントは、参加者の自慢を作品として募集するもので、エントリーした作品は松本零士に関する自慢なら何でもOKだそうです。


松本零士オフィシャルサイト「The松本零士FUNコレクション2015」
募集期間 2014年12月05日(金)〜26日(金)
投票期間 2014年12月27日(土)〜2015年01月12日(月)
発表

2015年01月17日(土)

イベント詳細 参加条件
 

・一人4エントリーまで。

  ・自分の作品であること。
  ・写真の場合は自分以外の人が写っている場合、掲載許諾がとれていること。
  ・誹謗中傷の内容を含まないこと。
  ・オフィシャルサイト作成の冊子への掲載と配布(無料/有料)を許可すること。
  「The松本零士FUNコレクション2015」BOOKプレゼント
  エントリー参加者の作品は、メモリアル保存版「The松本零士FUNコレクション2015」BOOKに収録し、エントリーに参加者にプレゼントいたします。
  100エントリーを超えた場合「The松本零士FUNコレクション」BOOKへの掲載は抽選となりますので、お早めにご応募ください。
  ・A4装丁/60P
  ・エントリー100〜120作品を収録予定
  ・松本零士先生監修
  ・エントリー参加者100名様プレゼント(登録先着100名様)
  ・その他ご要望に応じて予約受付:1,000円(税込)
  豪華記念品プレゼント
  ・松本零士色紙プレゼント   10名様
  ・松本零士特別賞        2名様(プレゼント商品はお楽しみに)
  ・オフィシャルサイト事務局推薦 5名様(プレゼント商品はお楽しみに)
運営 株式会社オッヂピクチャーズ


詳細情報は、松本零士オフィシャルサイトにて確認してください。

 

情報元 松本零士オフィシャルサイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1690号
2014年12月02日

銀河鉄道管理局長 



「松本零士オフィシャルサイト」オープンについて



オッヂピクチャーズが運営する「松本零士オフィシャルサイト」が、11月30日にオープンしました。松本先生の情報をはじめ、各種イベント情報、書籍情報などを発信していくようです。


オッヂピクチャーズ「松本零士オフィシャルサイト」
公開日 2014年11月30日(日) 22:50公開
URL http://leijimatsumoto.jp/
コンテンツ内容

松本零士プロフィール

  松本零士の独創性とメッセージはこれらの生い立ちと環境から生まれた。限りない可能性を追求し続ける人生観をここでご案内いたします。
  書籍ライブラリー
  過去の作品から現在に至るまでのコミック書籍情報を、出版社、ISBN、タイトル等で総合的に検索、閲覧できるコーナーです。
  イベント情報
  松本零士関連の各種イベント「講演会」「サイン会」「トークショー」「招待イベント」等の最新情報を総合的に閲覧できるコーナーです。
運営 株式会社オッヂピクチャーズ


詳細情報は、松本零士オフィシャルサイト及びオッヂピクチャーズのサイトにて確認してください。

 

情報元 松本零士オフィシャルサイト オッヂピクチャーズ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1689号
2014年11月29日

銀河鉄道管理局長 



コニカミノルタ「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」上映(追加)について



コニカミノルタが製作したCGドーム映像「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」が、各地で上映されています。新しい上映場所がわかりましたので追加情報をお知らせします。


CGドームシアター特別番組「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」
タイトル 銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜
  (2013年 フルドームデジタルプラネタリウム映像作品)
あらすじ

地球を飛び立ち、アンドロメダへの旅を続ける999号。オリオン大星雲に近づいた時、ベテルギウスが放ったガス雲に遭遇する。ベテルギウスは超新星爆発直前の状態で、その一生を終えようとしていたのだ… とその時、ベテルギウスに巨大な爆発が起こる。その爆発により発生したフレアは鉄郎達をものみ込み、999号は機能を停止してしまう。ベテルギウスの重力につかまり落下を始める999号、果たして鉄郎とメーテルは無事脱出できるのか。

原作・総設定 松本零士
監督 上坂浩光
アニメーション監督 勝間田具治
出演 野沢雅子、池田昌子、肝付兼太、銀河万丈
音楽 タケカワユキヒデ
協力 的川泰宣
制作 コニカミノルタプラネタリウム、東映アニメーション、LiVEライブ
上映時間 25分
 
岡山天文博物館プラネタリウム(11/29追加)
上映場所 岡山天文博物館プラネタリウム
  岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5
上映期間

2014年12月13日(土)〜2015年3月1日(日)

観覧料 一般300円、中・高校生200円、小学生100円、65歳以上無料
なよろ市立天文台きたすばるプラネタリウム(11/23追加)
上映場所 なよろ市立天文台きたすばるプラネタリウム
  北海道名寄市字日進157番地の1
上映期間

2014年11月1日(土)〜

観覧料 一般410円、学生300円、高校生以下無料、障がい者の方、70歳以上の方は無料
小牧中部公民館プラネタリウム(8/20追加)
上映場所 小牧中部公民館プラネタリウム
  愛知県小牧市小牧五丁目253番地
上映期間

2014年9月2日(火)〜

観覧料 一般(3歳以上)100円、中学生以下の方は、土曜・日曜・祝日の観覧料が無料
とよた科学体験館プラネタリウム(7/16追加)
上映場所 とよた科学体験館プラネタリウム
  愛知県豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター内
上映期間

2014年7月19日(土)〜

観覧料 一般・大学生600円、高校生300円、小中学生200円、幼児 無料
パレットおおさきプラネタリウム(7/16追加)
上映場所 パレットおおさきプラネタリウム
  宮城県大崎市古川穂波三丁目4番20号
上映期間

2014年5月31日(土)〜8月24日(日)

観覧料 一般・大学生600円、高校生300円、小中学生200円、幼児 無料
能代市子ども館プラネタリウム(7/16追加)
上映場所 能代市子ども館プラネタリウム
  秋田県能代市大町10番1号
上映期間

2014年4月1日〜2015年3月

観覧料 一般(高校生以上)340円、幼児・小・中学生 無料、団体(30人以上から)1人270円
広島市こども文化科学館(7/16追加)
上映場所 広島市こども文化科学館プラネタリウム
  広島県広島市中区基町5番83号
上映期間

2014年7月19日(土)〜8月31日(日)

観覧料 高校生・シニア(65歳以上)250円、大人510円、幼児・小中学生無料
北網圏北見文化センタープラネタリウム(4/19追加)
上映場所 北網圏北見文化センタープラネタリウム
  北海道北見市公園町1
上映期間

2014年4月25日(金)〜7月11日(金)

観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
いしかわ子ども交流センタープラネタリウム(4/19追加)
上映場所 いしかわ子ども交流センタープラネタリウム
  石川県金沢市法島町11-8
上映期間

2014年4月1日(火)〜

観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
半田空の科学館プラネタリウム(4/19追加)
上映場所 半田空の科学館プラネタリウム
  愛知県半田市桐ヶ丘4-210
上映期間

2014年4月10日(木)〜7月17日(木)

観覧料 大人500円、小人200円
コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」(4/19追加)
上映場所 コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」
  東京都墨田区押上1-1-2
上映期間

2014年3月15日(土)〜6月15日(日)

観覧料 大人(中学生〜)1000円、子供(4才〜小学生)500円
サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ(3/28追加)
上映場所 サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ
  石川県小松市こまつの杜2番地
上映期間

2014年03月22日(土)〜

定員 各回120名(当日先着順)
観覧料 一日共通券 大人800円、高校生500円、幼児、小・中学生300円
  3Dスタジオ 大人600円、高校生400円、幼児、小・中学生200円
ディスカバリーパーク焼津天文科学館(1/16情報)
上映場所 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
  静岡県焼津市田尻2968-1
上映期間 2014年01月03日(金)〜
定員 各回165人(当日先着順)
観覧料 大人(16歳以上)600円、子ども(4〜15歳)200円
つくばエキスポセンター(1/16情報)
上映場所 つくばエキスポセンター
  茨城県つくば市吾妻2-9
上映期間 2014年01月04日(土)〜06月01日(日)
定員 232席
プラネタリウム券 大人800円、子ども400円


すでに上映終了している場所や延長している場所もありますので、上映時間等の情報は、各プラネタリウムのサイトにて確認してください。

 

情報元 コニカミノルタ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1688号
2014年11月28日

銀河鉄道管理局長 



西武鉄道「さよなら銀河鉄道999 デザイン電車記念乗車券」発売について



西武鉄道では、12月20日(土)より西武球場前駅と大泉学園駅の2駅限定で「さよなら銀河鉄道999デザイン電車記念乗車券」を発売するそうです。2009年5月の運行開始から走り続けた「銀河鉄道999デザイン電車(3000系車両3011編成)」の運行が今年12月で終了することに伴い、12月20日(土)に西武球場前駅で開催される「さよなら銀河鉄道999デザイン電車イベント」に合わせて発売されるようです。大泉学園在住で原作者の松本先生が、この記念乗車券のために券面や台紙に直筆でデザインしたもので、西武球場前駅で発売する「通常版」と大泉学園駅で発売する「大泉学園版」の2種類の限定デザインだそうです。表紙も銀河鉄道999デザイン電車の松本先生のデザイン画を使用し、この電車の編成である3011編成にちなんで、「通常版」・「大泉学園版」それぞれ3011 セット限定発売だそうです。


西武鉄道「さよなら銀河鉄道999 デザイン電車記念乗車券」
通常版
大泉学園版
(C)Leiji Matsumoto,SEIBU Railway Co.,LTD.
発売期間 通常版     2014年12月20日(土)10:30〜2014年12月31日(水)終電車
  大泉学園版  2014年12月20日(土)05:00〜2014年12月31日(水)終電車
  ※一人各2セットまでの発売。売切れ次第、発売終了。
発売場所 通常版     西武球場前駅
 

大泉学園版  大泉学園駅

発売金額 通常版・大泉学園版ともに各1セット(大人券4枚セット) 1,000 円
発売数 通常版・大泉学園版ともに3,011セット (合計6,022セット)
有効期間 通常版・大泉学園版ともに2014年12月20日(土)〜2015年3月31日(火)
  各券片につき片道1 回に限り有効
有効区間 通常版
  大泉学園駅から150円区間、西武球場前駅から270円区間
  本川越駅から340円区間、池袋駅から240円区間(すべて大人のみ)
  大泉学園版
  大泉学園駅から270円区間、大泉学園駅から340円区間
  大泉学園駅から150円区間、大泉学園駅から240円区間(すべて大人のみ)
仕様 通常版・大泉学園版ともに
  オリジナル台紙にD型硬券乗車券を4枚セットした、オリジナル記念乗車券
  台紙サイズ:横257mm×縦182mm(展開:横257mm×縦524mm)
問合せ先 西武鉄道お客さまセンター TEL.(04)2996-2888


詳細情報は、西武鉄道のサイトにて確認してください。

 

情報元 西武鉄道


 


銀河鉄道管理局 運行通達1687号
2014年11月28日

銀河鉄道管理局長 



西武鉄道「さよなら銀河鉄道999 デザイン電車イベント」開催について



西武鉄道では、12月20日(土)に狭山線西武球場前駅で「さよなら銀河鉄道999デザイン電車イベント」が開催されるようです。2009年5月より走行している「銀河鉄道999デザイン電車(3000系車両3011編成)」の運行を今年12月に終了することに伴い開催され、「銀河鉄道999デザイン電車」の車両展示、写真撮影会、「銀河鉄道999」原作者である松本先生による「さよならセレモニー」、「銀河鉄道999デザイン電車」を本川越駅から西武球場前駅までと西武球場前駅から池袋駅まで特別記念運行が実施されるようです。また、西武球場前〜池袋駅間の車内では、松本先生と「女子鉄アナウンサー」として活動しているタレントの久野知美さんが車内放送を使用してトークショーを行うそうです。


西武鉄道「さよなら銀河鉄道999 デザイン電車イベント」
(C)Leiji Matsumoto,SEIBU Railway Co.,LTD.
開催日時 2014年12月20日(土) 11:00〜15:00  ※雨天決行・荒天中止
開催場所 西武球場前駅構内
  埼玉県所沢市上山口2090-3
参加費

無料

内容 11:00〜14:30  銀河鉄道999デザイン電車(8両編成) 展示・記念撮影会
  12:30〜14:30  101系1253編成(4両編成) 展示・記念撮影会
  14:30〜15:00  松本零士さんと久野知美さんの司会による「さよならセレモニー」
その他 イベント参加記念として「さよなら銀河鉄道999デザイン電車イベント来場記念カード」 を一人1枚プレゼント。(先着5,000名。無くなり次第、配布終了。)
「さよなら銀河鉄道999デザイン電車特別記念運行」について
運行日 2014年12月20日(土)  ※雨天決行・荒天中止
運行区間 本川越駅10:02発〜西武球場前駅10:32着
  (途中駅での乗降はできませんのでご注意ください。)
 

※乗車に有効な乗車券(定期券・きっぷ等)のほか、12月20日(土) 9:15から本川越駅2階改札外コンコースで配布する「特別記念運行乗車証」(先着1,000 名、無料、一人1枚まで。無くなり次第、配布終了)が必要です。

  ※本川越駅2階改札口は9:00から営業を開始します。「特別記念運行乗車証」を希 望する方は、本川越駅2階の「川越プリンスホテルお客さま駐車場専用通用口 (8:00〜21:00通行可能・駐車場に入出場する自動車等にご注意ください)」 からお越し頂くこともできます。
  西武球場前駅15:10発〜池袋駅15:55着
  (途中、西所沢駅で乗降できます。)
  ※乗車に有効な乗車券(定期券・きっぷ等)のみで可能です。
  ※松本零士さんと久野知美さんが乗車し車内放送を使用してトークショーを行います。
問合せ先 西武鉄道お客さまセンター TEL.(04)2996-2888


詳細情報は、西武鉄道のサイトにて確認してください。

 

情報元 西武鉄道


 


銀河鉄道管理局 運行通達1686号
2014年11月23日

銀河鉄道管理局長 



コニカミノルタ「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」上映(追加)について



コニカミノルタが製作したCGドーム映像「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」が、各地で上映されています。新しい上映場所がわかりましたので追加情報をお知らせします。


CGドームシアター特別番組「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」
タイトル 銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜
  (2013年 フルドームデジタルプラネタリウム映像作品)
あらすじ

地球を飛び立ち、アンドロメダへの旅を続ける999号。オリオン大星雲に近づいた時、ベテルギウスが放ったガス雲に遭遇する。ベテルギウスは超新星爆発直前の状態で、その一生を終えようとしていたのだ… とその時、ベテルギウスに巨大な爆発が起こる。その爆発により発生したフレアは鉄郎達をものみ込み、999号は機能を停止してしまう。ベテルギウスの重力につかまり落下を始める999号、果たして鉄郎とメーテルは無事脱出できるのか。

原作・総設定 松本零士
監督 上坂浩光
アニメーション監督 勝間田具治
出演 野沢雅子、池田昌子、肝付兼太、銀河万丈
音楽 タケカワユキヒデ
協力 的川泰宣
制作 コニカミノルタプラネタリウム、東映アニメーション、LiVEライブ
上映時間 25分
 
なよろ市立天文台きたすばるプラネタリウム(11/23追加)
上映場所 なよろ市立天文台きたすばるプラネタリウム
  北海道名寄市字日進157番地の1
上映期間

2014年11月1日(土)〜

観覧料 一般410円、学生300円、高校生以下無料、障がい者の方、70歳以上の方は無料
小牧中部公民館プラネタリウム(8/20追加)
上映場所 小牧中部公民館プラネタリウム
  愛知県小牧市小牧五丁目253番地
上映期間

2014年9月2日(火)〜

観覧料 一般(3歳以上)100円、中学生以下の方は、土曜・日曜・祝日の観覧料が無料
とよた科学体験館プラネタリウム(7/16追加)
上映場所 とよた科学体験館プラネタリウム
  愛知県豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター内
上映期間

2014年7月19日(土)〜

観覧料 一般・大学生600円、高校生300円、小中学生200円、幼児 無料
パレットおおさきプラネタリウム(7/16追加)
上映場所 パレットおおさきプラネタリウム
  宮城県大崎市古川穂波三丁目4番20号
上映期間

2014年5月31日(土)〜8月24日(日)

観覧料 一般・大学生600円、高校生300円、小中学生200円、幼児 無料
能代市子ども館プラネタリウム(7/16追加)
上映場所 能代市子ども館プラネタリウム
  秋田県能代市大町10番1号
上映期間

2014年4月1日〜2015年3月

観覧料 一般(高校生以上)340円、幼児・小・中学生 無料、団体(30人以上から)1人270円
広島市こども文化科学館(7/16追加)
上映場所 広島市こども文化科学館プラネタリウム
  広島県広島市中区基町5番83号
上映期間

2014年7月19日(土)〜8月31日(日)

観覧料 高校生・シニア(65歳以上)250円、大人510円、幼児・小中学生無料
北網圏北見文化センタープラネタリウム(4/19追加)
上映場所 北網圏北見文化センタープラネタリウム
  北海道北見市公園町1
上映期間

2014年4月25日(金)〜7月11日(金)

観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
いしかわ子ども交流センタープラネタリウム(4/19追加)
上映場所 いしかわ子ども交流センタープラネタリウム
  石川県金沢市法島町11-8
上映期間

2014年4月1日(火)〜

観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
半田空の科学館プラネタリウム(4/19追加)
上映場所 半田空の科学館プラネタリウム
  愛知県半田市桐ヶ丘4-210
上映期間

2014年4月10日(木)〜7月17日(木)

観覧料 大人500円、小人200円
コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」(4/19追加)
上映場所 コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」
  東京都墨田区押上1-1-2
上映期間

2014年3月15日(土)〜6月15日(日)

観覧料 大人(中学生〜)1000円、子供(4才〜小学生)500円
サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ(3/28追加)
上映場所 サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ
  石川県小松市こまつの杜2番地
上映期間

2014年03月22日(土)〜

定員 各回120名(当日先着順)
観覧料 一日共通券 大人800円、高校生500円、幼児、小・中学生300円
  3Dスタジオ 大人600円、高校生400円、幼児、小・中学生200円
ディスカバリーパーク焼津天文科学館(1/16情報)
上映場所 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
  静岡県焼津市田尻2968-1
上映期間 2014年01月03日(金)〜
定員 各回165人(当日先着順)
観覧料 大人(16歳以上)600円、子ども(4〜15歳)200円
つくばエキスポセンター(1/16情報)
上映場所 つくばエキスポセンター
  茨城県つくば市吾妻2-9
上映期間 2014年01月04日(土)〜06月01日(日)
定員 232席
プラネタリウム券 大人800円、子ども400円


すでに上映終了している場所や延長している場所もありますので、上映時間等の情報は、各プラネタリウムのサイトにて確認してください。

情報元 コニカミノルタ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1685号
2014年11月23日

銀河鉄道管理局長 



アニメワールドスター「銀河鉄道999 缶バッジ」発売中について



2014年10月11日に埼玉で開催された「アニ玉祭2014」にて、「松本零士公式ファンクラブ」ブースで発売された「銀河鉄道999缶バッジ」 が、アニメワールドスターから販売されています。


アニメワールドスター「銀河鉄道999 缶バッジ」
商品名

銀河鉄道999缶バッヂ
No.1 SDメーテルA

販売価格 540円(税込)
販売開始日 2014年10月11日
サイズ 直径約7.6cm
商品名

銀河鉄道999缶バッヂ
No.2 SDメーテルB

販売価格 540円(税込)
販売開始日 2014年10月11日
サイズ 直径約7.6cm
商品名

銀河鉄道999缶バッヂ
No.3 SD鉄郎A

販売価格 540円(税込)
販売開始日 2014年10月11日
サイズ 直径約7.6cm
商品名

銀河鉄道999缶バッヂ
No.4 SD鉄郎B

販売価格 540円(税込)
販売開始日 2014年10月11日
サイズ 直径約7.6cm
商品名

銀河鉄道999缶バッヂ
No.5 SD車掌A

販売価格 540円(税込)
販売開始日 2014年10月11日
サイズ 直径約7.6cm
商品名

銀河鉄道999缶バッヂ
No.6 SD車掌B

販売価格 540円(税込)
販売開始日 2014年10月11日
サイズ 直径約7.6cm


店頭と併売しているそうですので、在庫や購入についてはアニメワールドスターにて確認してください。


情報元 アニメワールドスター


 


銀河鉄道管理局 運行通達1684号
2014年11月18日

銀河鉄道管理局長 



訃報 声優の納谷六朗さん死去について



「クレヨンしんちゃん」の園長先生でおなじみの声優の納谷六朗さんが11月17日午前10時28分、肺炎のため東京都大田区の病院でお亡くなりになったそうです。82歳。東京都出身。
劇団で役者業を始め、1969年にアニメ「妖怪人間ベム」で声優デビュー。「聖闘士星矢」のカミュ役や、「クレヨンしんちゃん」で幼稚園の園長先生役などを務め、「キャプテン翼」「ドカベン」など多数のアニメのほか、洋画や海外ドラマの日本語吹き替えでも活躍。今年3月の第8回声優アワードで功労賞を受賞しました。
葬儀・告別式は、11月20日午前11時半から東京都港区南青山2の33の20の青山葬儀所で行われます。


「銀河鉄道999」出演キャラ・登場話数
キャラクター 登場話数
ブルダス

第47・48話 永久戦斗実験室(前後編)

モーゼル 第69話 C62の反乱


ご冥福をお祈りいたします。


情報元 Yahoo!ニュース2014年11月18日(火)


 


銀河鉄道管理局 運行通達1683号
2014年11月17日

銀河鉄道管理局長 



井筒屋黒崎店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」開催について



福岡県北九州市にある井筒屋黒崎店では、松本先生画業60周年を記念して、「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」を12月2日(火)〜7日(日)で開催されるようです。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の版画や直筆を展示販売するそうです。


井筒屋黒崎店「夢とロマンをのせて 松本零士の世界展」
開催日程

2014年12月2日(火)〜7日(日)

会場 井筒屋黒崎店 6階ギャラリー
  北九州市八幡西区黒崎1-1-1
入場料 無料
協力 アートスペース


詳細情報は、井筒屋黒崎店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 井筒屋黒崎店


 


銀河鉄道管理局 運行通達1682号
2014年11月17日

銀河鉄道管理局長 



藤崎百貨店仙台本店「松本零士秘蔵コレクション展」開催について



宮城県仙台市にある藤崎百貨店仙台本店では、松本先生画業60周年を記念して、「〜宇宙を旅するものへ〜松本零士秘蔵コレクション展」を12月13日(土)〜26日(金)で開催されるようです。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の版画や直筆を展示販売するそうです。また、12月21日(日) に松本先生が来場されるようです。


藤崎百貨店仙台本店「松本零士秘蔵コレクション展」
開催日程

2014年12月13日(土)〜26日(金)

会場 藤崎百貨店本店 本館7階催事場
  宮城県仙台市青葉区一番町3丁目2番17号
入場料 一般・大学生700円(税込)、高校生以下無料
特別協力 零時社
企画協力 松本零士展実行委員会(アートスペース)


詳細情報は、藤崎百貨店仙台本店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 藤崎百貨店仙台本店


 


銀河鉄道管理局 運行通達1681号
2014年11月15日

銀河鉄道管理局長 



小学館GAMANGA BOOKS「銀河鉄道999」第1巻・第2巻発売について



小学館から松本先生画業60周年を記念し、雑誌掲載時のカラーページを収録した愛蔵版「銀河鉄道999」で発売されます。11月25日に第1巻と第2巻が発売されます。


小学館GAMANGA BOOKS「銀河鉄道999」
第1巻 出発のバラード
出版日

2014年11月25日(火)

出版社 小学館クリエイティブ
ISBN 9784778032913
原作 松本零士
定価 1,500円+税
収録話 001 出発のバラード
  002 火星の赤い風
  003 透明の女 ガラスのクレア
  004 タイタンの眠れる戦士
  005 大盗賊アンタレス
  006 迷いの星の影
  007 彗星図書館
  008 暗黒星メフィストの黒騎士
  009 水の国のベートーベン
  010 大四畳半惑星の幻想
  011 エルアラメインの歌声
  012 17億6500万人のルンペン星
  013 空中牧場の大きな牛
  014 枯葉の墓標
  015 かげろう星の文豪
  016 不定形惑星ヌルーバ
第2巻 蛍の街
出版日

2014年11月25日(火)

出版社 小学館クリエイティブ
ISBN 9784778032920
原作 松本零士
定価 1,500円+税
収録話 017 化石の戦士
  018 好奇心という名の星
  019 プロフェッショナル魂
  020 原始惑星の女王
  021 ヤミヤミの姉妹
  022 重力の底の墓場
  023 装甲惑星
  024 泥のメーテル
  025 蛍の街
  026 海賊船クイーン・エメラルダス


詳細情報は、小学館クリエイティブのサイトにて確認してください。


情報元 小学館クリエイティブ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1680号
2014年11月15日

銀河鉄道管理局長 



西武大泉学園名誉駅長「銀河鉄道999」車掌さんに石神井消防署が感謝状について



東京・石神井消防署から防火に関する広報を推進したことが評価され、西武大泉学園名誉駅長「銀河鉄道999」の車掌さんが11月13日に感謝状を受け取りました。同署主催の表彰式が東京・練馬区で行われ、西武池袋線大泉学園駅に常駐する「車掌さん」が出席、火災予防運動の期間中は、運動を訴えるたすきをかけているそうです。「車掌さん」は2008年3月に同駅名誉駅長に就任した。改札ロビーに立ち、日本アニメ発祥の地であることをPRしています。


西武大泉学園名誉駅長「銀河鉄道999」車掌さんに石神井消防署が感謝状





情報元 2014年11月14日付 日刊スポーツ新聞社


 


銀河鉄道管理局 運行通達1679号
2014年11月13日

銀河鉄道管理局長 



「国際航空・宇宙科学&宇宙医学に学ぶ”健康長寿” フォーラム」について



愛知県常滑市にある中部国際空港セントレアにて、国際航空・宇宙科学&宇宙医学をテーマにしたフォーラムが開催されるようです。講演では「宇宙・未来への目標」をテーマに松本先生の特別講演もあるようです。また、当日入場者支援金1,000円以上ご協力の方には、「松本零士直筆999イラスト色紙」抽選で15名様にプレゼントという企画もあるようです。


「国際航空・宇宙科学&宇宙医学に学ぶ”健康長寿” フォーラム」
開催日時

2014年11月15日(土) 開場12:00 開演13:00〜17:00(終了予定)

会場 中部国際空港「セントレアホール」
  愛知県常滑市セントレア一丁目1番地
入場料 無料
  当日入場者 支援金1,000円以上ご協力の方、「松本零士直筆999イラスト色紙」抽選で15名様にプレゼント!ご協力いただいた支援金は、日本赤十字原子力災害情報センターを通します。
主催 体験型『国際航空・宇宙科学ミュージアム』建設推進委員会
共催 NPO法人 プロサップ
  NPO法人 高齢社会の住まいをつくる会
  スペースキャンプ・JAPAN(SCJ)
  日本宇宙科学教育研究会(JASSI)
  HAC総合福祉準備協議会
  NPO法人「宇宙医学に学ぶ・健康長寿研究所」設立準備協議会
企画 M(masterplan) クリエーティブ21
【第一部】
特別記念講演 画業60年『宇宙・未来への目標』
松本零士  漫画家・(財)日本宇宙少年団理事長
講演「宇宙飛行による生理的変化&老化現象論」
ジョーン・ヴァーニカス  NASAライフサイエンス元責任者(通訳 ケンイチ・八木)
【第二部】
シンポジウム「宇宙医学に学ぶ・”健康長寿”」
専門家と語る…航空、宇宙の集い(航空・宇宙コン)


詳細情報は、国際航空・宇宙科学ミュージアム(M.C.21)のサイトにて確認してください。


情報元 国際航空・宇宙科学ミュージアム(M.C.21)


 


銀河鉄道管理局 運行通達1678号
2014年11月12日

銀河鉄道管理局長 



「松本零士トリビュートフェスティバル Vol.1」について



松本零士の作品を題材としたパフォーマンスのイベント「松本零士トリビュートフェスティバル Vol.1」の模様が、11月28日にニコニコ生放送にてオンエアされるようです。 このイベントはdブックにて松本零士対談集「松本零士ギャラクシー対談」が独占配信されたことを記念したもので、マンガの朗読“漫読”、一人芝居、バーレスク、ポールダンスという4分野から第一人者が登場し、松本先生の目の前で新作パフォーマンスを披露するそうです。演じた後には、松本先生本人から公演許可証が贈られる予定だそうです。また、11月12日には同じくニコニコ生放送にて、「トリビュートフェスティバル」や各パフォーマーを紹介する宣伝番組が放映されるようです。


松本零士トリビュートフェスティバル Vol.1 〜dブック「松本零士ギャラクシー対談」独占配信記念〜
放送日時

2014年11月28日(金) 20:00 〜 22:00

放映 ニコニコ生放送(オンザボード・チャンネル)
出演 東方力丸(漫読)、Rita Goldie(バーレスク)、Keiko&yamadori(ポールダンス)、
  清野由佳理/ゆかい(一人芝居)、和央(なお)(MC)
来賓 松本零士
運営スタッフ 荒ぶるシステム(放映ディレクター)、dot.TV(VJ)、 高藤芹香(受付、他)
主催者 森丘 祐史(高次忠事務所)、 中村 恵子(高次忠事務所)、 下北沢 ハカセ
「松本零士ギャラクシー対談」との関連について
本イベントは『dブック「松本零士ギャラクシー対談」独占配信記念』です。「松本零士ギャラクシー対談」での主催者(森丘、中村)と松本零士先生の交流をきっかけとして企画されました。
トリビュートフェスティバルとは
著名な漫画家作品(今回は、松本零士先生)の二次創作作品をプロパフォーマーが有料で一般公開する。 これまでは、簡単に許可が得られない等の事情から困難なことでした。 本フェスティバル(協会設立準備中)では、これの実現を支援します。 同時に、二次創作作品および漫画(一次作品)の一般への普及を推進します。一般への普及策として、無料のインターネット放送を行います。


詳細情報は、松本零士トリビュートフェスティバル Vol.1のサイトにて確認してください。


情報元 松本零士トリビュートフェスティバル Vol.1


 


銀河鉄道管理局 運行通達1677号
2014年11月12日

銀河鉄道管理局長 



八重洲ブックセンター「松本零士先生×りんたろう監督対談」開催について



東京都中央区にある八重洲ブックセンターにて、 「銀河鉄道999」が雑誌掲載時のカラーページを収録した愛蔵版で刊行されるのを記念し、松本先生と劇場版「銀河鉄道999」監督・りんたろう氏の対談及び松本先生のサイン会が開催されるようです。


八重洲ブックセンター「松本零士先生サイン会 松本零士先生×りんたろう監督 対談」
開催日程

2014年11月29日 (土) 15時00分〜(開場:14時30分)

  ※対談終了後、松本零士先生のサイン会を実施いたします。
会場 八重洲ブックセンター 本店 8F ギャラリー
  東京都中央区八重洲2-5-1 JR東京駅 八重洲南口
募集人員 60名(お申込み先着順)
  ※定員になりしだい締め切り。
申込方法 受付開始:2014年11月20日(木)午前10時より
  対象書籍2冊購入者に1階カウンターでトークショー参加整理券を差し上げます。また、電話による申込みも承ります。(電話番号:03-3281-8201)
  ※参加整理券はお一人様一枚限りとなります。
  ※対談・サイン会ご参加ご希望の方は、当日必ず対象書籍と整理券をお持ち下さい。
  対象書籍: 『銀河鉄道999 1巻 出発のバラード』及び『銀河鉄道999 2巻 蛍の街』
  小学館クリエイティブ刊 本体各1,500円+税
  ※当日のサインは第1巻にお一人様1つづつさせていただきます。
  ※お持ち込みの本・色紙・グッズ等へのサインはできません。
  ※サインにはお客様のお名前を入れさせていただきます。
  ※サインは松本零士先生のみとなります。
  ※トークでの録音・録画はおやめ下さい。
主催 八重洲ブックセンター
協賛 小学館クリエイティブ


詳細情報は、八重洲ブックセンターのサイトにて確認してください。


情報元 八重洲ブックセンター


 


銀河鉄道管理局 運行通達1676号
2014年11月08日

銀河鉄道管理局長 



リブロ池袋本店「松本零士作品展示即売会」開催について



東京都豊島区にあるリブロ池袋本店では、松本先生画業60周年を記念して、「松本零士作品展示即売会」を11月22日(土)〜30日(日)で開催されるようです。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の版画や直筆を展示販売するそうです。


リブロ池袋本店「松本零士作品展示即売会」
開催日程

2014年11月22日(土)〜30日(日)

会場 西武池袋本店書籍館2階リブロ特設会場
  東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 書籍館
入場料 無料
協力 アートスペース


詳細情報は、リブロ池袋本店のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース リブロ池袋本店


 


銀河鉄道管理局 運行通達1675号
2014年11月08日

銀河鉄道管理局長 



コニカミノルタ「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」上映(追加)について



コニカミノルタが製作したCGドーム映像「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」が、各地で上映されています。新しい上映場所がわかりましたので追加情報をお知らせします。


CGドームシアター特別番組「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」
タイトル 銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜
  (2013年 フルドームデジタルプラネタリウム映像作品)
あらすじ

地球を飛び立ち、アンドロメダへの旅を続ける999号。オリオン大星雲に近づいた時、ベテルギウスが放ったガス雲に遭遇する。ベテルギウスは超新星爆発直前の状態で、その一生を終えようとしていたのだ… とその時、ベテルギウスに巨大な爆発が起こる。その爆発により発生したフレアは鉄郎達をものみ込み、999号は機能を停止してしまう。ベテルギウスの重力につかまり落下を始める999号、果たして鉄郎とメーテルは無事脱出できるのか。

原作・総設定 松本零士
監督 上坂浩光
アニメーション監督 勝間田具治
出演 野沢雅子、池田昌子、肝付兼太、銀河万丈
音楽 タケカワユキヒデ
協力 的川泰宣
制作 コニカミノルタプラネタリウム、東映アニメーション、LiVEライブ
上映時間 25分
 
岐阜市科学館プラネタリウム(11/08追加)
上映場所 岐阜市科学館プラネタリウム
  岐阜市本荘3456-41
上映期間

2014年12月06日(土) 〜 2015年03月01日(日)

観覧料 大人610円、子ども(3歳以上中学生以下)200円(20名以上の団体は大人490円、子ども120円)
小牧中部公民館プラネタリウム(8/20追加)
上映場所 小牧中部公民館プラネタリウム
  愛知県小牧市小牧五丁目253番地
上映期間

2014年9月2日(火)〜

観覧料 一般(3歳以上)100円、中学生以下の方は、土曜・日曜・祝日の観覧料が無料
とよた科学体験館プラネタリウム(7/16追加)
上映場所 とよた科学体験館プラネタリウム
  愛知県豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田産業文化センター内
上映期間

2014年7月19日(土)〜

観覧料 一般・大学生600円、高校生300円、小中学生200円、幼児 無料
パレットおおさきプラネタリウム(7/16追加)
上映場所 パレットおおさきプラネタリウム
  宮城県大崎市古川穂波三丁目4番20号
上映期間

2014年5月31日(土)〜8月24日(日)

観覧料 一般・大学生600円、高校生300円、小中学生200円、幼児 無料
能代市子ども館プラネタリウム(7/16追加)
上映場所 能代市子ども館プラネタリウム
  秋田県能代市大町10番1号
上映期間

2014年4月1日〜2015年3月

観覧料 一般(高校生以上)340円、幼児・小・中学生 無料、団体(30人以上から)1人270円
広島市こども文化科学館(7/16追加)
上映場所 広島市こども文化科学館プラネタリウム
  広島県広島市中区基町5番83号
上映期間

2014年7月19日(土)〜8月31日(日)

観覧料 高校生・シニア(65歳以上)250円、大人510円、幼児・小中学生無料
北網圏北見文化センタープラネタリウム(4/19追加)
上映場所 北網圏北見文化センタープラネタリウム
  北海道北見市公園町1
上映期間

2014年4月25日(金)〜7月11日(金)

観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
いしかわ子ども交流センタープラネタリウム(4/19追加)
上映場所 いしかわ子ども交流センタープラネタリウム
  石川県金沢市法島町11-8
上映期間

2014年4月1日(火)〜

観覧料 大人・高校400円、幼児・小中(3才以上)100円、幼児(3才未満)無料
半田空の科学館プラネタリウム(4/19追加)
上映場所 半田空の科学館プラネタリウム
  愛知県半田市桐ヶ丘4-210
上映期間

2014年4月10日(木)〜7月17日(木)

観覧料 大人500円、小人200円
コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」(4/19追加)
上映場所 コニカミノルタプラネタリウム「天空 東京スカイツリータウン」
  東京都墨田区押上1-1-2
上映期間

2014年3月15日(土)〜6月15日(日)

観覧料 大人(中学生〜)1000円、子供(4才〜小学生)500円
サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ(3/28追加)
上映場所 サイエンスヒルズこまつ「ひととものづくり科学館」 3Dスタジオ
  石川県小松市こまつの杜2番地
上映期間

2014年03月22日(土)〜

定員 各回120名(当日先着順)
観覧料 一日共通券 大人800円、高校生500円、幼児、小・中学生300円
  3Dスタジオ 大人600円、高校生400円、幼児、小・中学生200円
ディスカバリーパーク焼津天文科学館(1/16情報)
上映場所 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
  静岡県焼津市田尻2968-1
上映期間 2014年01月03日(金)〜
定員 各回165人(当日先着順)
観覧料 大人(16歳以上)600円、子ども(4〜15歳)200円
つくばエキスポセンター(1/16情報)
上映場所 つくばエキスポセンター
  茨城県つくば市吾妻2-9
上映期間 2014年01月04日(土)〜06月01日(日)
定員 232席
プラネタリウム券 大人800円、子ども400円


上映時間等の情報は、各プラネタリウムのサイトにて確認してください。

情報元 コニカミノルタ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1674号
2014年11月08日

銀河鉄道管理局長 



おおた工業フェア「松本零士特別講演」について



東京都大田区にある産業プラザで開催される「おおた工業フェア」にて、「新分野・新技術へのチャレンジ(医工連携と航空宇宙)」をテーマとしたイベントがあり、「宇宙」に関連した講演を開催するそうです。基調講演としてチームはやぶさの一員である、NEC宇宙システム事業部小笠原雅弘氏、特別講演では日本宇宙少年団理事長である松本先生の講演があるようです。

おおた工業フェア 基調講演・特別講演
開催場所 大田区産業プラザ(PiO) 4階コンベンションホール
  東京都大田区南蒲田1丁目20-20
基調講演日時

2015年2月5日(木)14:30〜

講師 NEC宇宙システム事務部 小笠原雅弘氏
特別講演日時 2015年2月7日(土)13:00〜
講師 公益財団法人日本宇宙少年団 松本零士氏
参加費 無料
定員 各400名(申込み先着順・定員になり次第締め切り)
主催 (公財)大田区産業振興協会 施設サービスチーム
申込方法 「第19回おおた工業フェア 講演会」参加申込みフォームより申込み
問い合わせ先 公益財団法人 大田区産業振興協会 事業グループ 施設サービスチーム
  東京都大田区南蒲田1丁目20-20 大田区産業プラザ2F
  TEL 03(3733)6477 FAX 03(3733)6459
  受付時間:月〜金曜日(休祝日・年末年始を除く) 9:00〜17:00


申込みや詳細情報は、公益財団法人大田区産業振興協会のサイトにて確認してください。


情報元 公益財団法人大田区産業振興協会


 


銀河鉄道管理局 運行通達1673号
2014年11月01日

銀河鉄道管理局長 



大館駅開業115年「銀河鉄道999」11月上映について



大館駅は11月15日(土)、明治32年(1899年)の開業から115年を迎えるそうです。11月15日(土)に大館駅誕生記念企画として、鉄道に関する映画ということで、「劇場版 銀河鉄道999」 を大館駅前の「御成座」にて無料上映するそうです。


「劇場版 銀河鉄道999」上映会
上映日時

2014年11月15日(土)  1回目11:00〜   2回目14:00〜

上映会場 御成座
  秋田県大館市御成町1-11-22
応募条件 高校生以上を含む2名1組とし、お子様は小学生以上。
募集人員 200組400名(各回200名)
応募締切 10月31日消印有効(すでに募集は終了しています。)
主催 JR東日本秋田支社大館駅


詳細情報は、JR東日本秋田支社のサイトにて確認してください。


情報元 JR東日本秋田支社


 


銀河鉄道管理局 運行通達1672号
2014年11月01日

銀河鉄道管理局長 



大洲市「きらめき大使」について



合併10周年記念事業の一環で、愛媛県大洲市の魅力を広くPRする市の「きらめき大使」に、宝塚歌劇団雪組の男役、彩風咲奈さん(大洲市出身)と、ゆかりの漫画家、松本零士先生(76)が選ばれました。任期は3年で、大洲の風景や応援メッセージが入った専用名刺を使い、日々の活動でPRするそうです。

松本零士さん  久留米市生まれ 両親が大洲市出身(父:戒川、母:新谷)
 戦時疎開により、昭和19年から約3年間、両親の生家である新谷と戒川で幼少の多感な時期を過ごした。  代表作『銀河鉄道999』について「満天の星空のもと、神南山の山裾を走る内子線の蒸気機関車がそのイメージを作り上げた」と述べるなど、幼少期に大洲で過ごした思い出が後の作品に生かされている。  平成24年7月には、新谷小学校の新校舎落成に合わせ、「ふるさとからの旅立ち」と題した壁画を作成。壁画には、少年の頃イメージした神南山の山裾を銀河鉄道999が空へ向かって走る姿が描かれている。現在も日本を代表するSF漫画作家として活躍中。
委嘱日:平成26年10月18日


詳細情報は、大洲市のサイトにて確認してください。


情報元 大洲市


 


銀河鉄道管理局 運行通達1671号
2014年11月01日

銀河鉄道管理局長 



北九州市漫画ミュージアム「『宇宙兄弟展』開催記念スペシャルトークイベント」について



北九州市漫画ミュージアムにて、「宇宙兄弟展」の開催を記念して宇宙の魅力を語るトークイベントを開催するそうです。松本零士名誉館長と有人宇宙プロジェクトに関わる仕事 (「きぼう」の実験運用管制員)に携わる 松本翔平氏(有人宇宙システム株式会社)を招き宇宙と有人宇宙プロジェクトの魅力を語るそうです。


北九州市漫画ミュージアム「『宇宙兄弟展』開催記念スペシャルトークイベント」
開催日

2014年11月16日(日)

会場 あるあるCity2階 「マチ★アソビCAFE」
  北九州市小倉北区浅野2丁目14-5 「あるあるCity」
参加条件 事前申込み制 (10月19日から申し込み受付中)
参加料金 無料
  (※ただし「宇宙兄弟展」のチケットをご購入いただくことが必要)
定員 先着100名
応募方法 氏名/連絡先/人数を電話、又はメールでお知らせください。
 
電話 093-512-5077 
「漫画ミュージアム企画係」宛てに上記電話番号へお申込み
漫画ミュージアム内 漫画ミュージアム・受付またはソムリエカウンターにて直接お申込み
メール manga@city.kitakyushu.lg.jp
「漫画ミュージアム企画係」宛てに上記アドレスへお申込み
問い合わせ 北九州市漫画ミュージアム  093-512-5077


詳細情報は、北九州市漫画ミュージアムのサイトにて確認してください。


情報元 北九州市漫画ミュージアム


 


銀河鉄道管理局 運行通達1670号
2014年11月01日

銀河鉄道管理局長 



MOA美術館「漫画フェア 松本零士展」開催について



静岡県熱海市にあるMOA美術館では、松本先生画業60周年を記念して、「漫画フェア 松本零士展」を10月31日(金)〜11月5日(水)で開催されています。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の版画や直筆を展示販売するそうです。


MOA美術館「漫画フェア 松本零士展」
開催日程

2014年10月31日(金)〜11月5日(水)

会場 MOA美術館 円形ホール
  静岡県熱海市桃山町26-2
入場料 無料
協力 アートスペース


詳細情報は、MOA美術館のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース MOA美術館


 


銀河鉄道管理局 運行通達1669号
2014年11月01日

銀河鉄道管理局長 



avex「松本零士画業60周年記念 銀河鉄道999 テレビシリーズ Blu-ray BOX」について



avexから松本零士画業60周年記念として「銀河鉄道999テレビシリーズBlu-rayBOX」のBOX5 が8月22日に発売となりました。今後、BOX7まで発売され、第6弾は12月17日にBOX6と7が発売されます。


銀河鉄道999テレビシリーズBlu-rayBOX5
発売日

2014年8月22日(金)

発売元 エイベックス・マーケティング
  東映アニメーション
販売元 エイベックス・マーケティング
リージョンコード リージョンフリー
品番 AVXA-74182〜74184
定価 30,240円(税込8%)
商品仕様 本編Blu-ray(片面2層) 3枚組
  三方背BOX 通常仕様
  ブックレット4C8P
   
   
Disc13
収録話 第068話「好奇心という名の星」
  第069話「C62の反乱」
  第070話「心やさしき花の都」
  第071話「賽の河原の開拓者」
  TV-SP2「永遠の旅人エメラルダス」
Disc14
収録話 第072話「大暗黒星雲アフリカ(前編)」
  第073話「大暗黒星雲アフリカ(後編)」
  第074話「17億6千5百万人のくれくれ星」
  第075話「水の国のシャイアン(前編)」
  第076話「水の国のシャイアン(後編)」
Disc15
収録話 第077話「喰命聖女(前編)」
  第078話「喰命聖女(後編)」
  第079話「時間城の海賊(前編)」
  第080話「時間城の海賊(中編)」
  第081話「時間城の海賊(後編)」
  第082話「短かな生命の物語」



詳細情報は、松本零士画業60周年記念 銀河鉄道999 テレビシリーズ Blu-ray公式サイトにて確認してください。


情報元 松本零士画業60周年記念 銀河鉄道999 テレビシリーズ Blu-ray公式サイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1668号
2014年10月26日

銀河鉄道管理局長 



海外マンガフェスタ「トークライブ3 ロマン・ユゴー×松本零士」について



東京ビッグサイトにて、世界のマンガを紹介するため、7ヵ国の大使館や文化センターからの支援、海外の出版社やイベント運営団体、国内外の漫画家など多くの協力を得て、日本の「漫画」、フランスの「バンド・デシネ」、米国の「アメコミ」など世界各国のMANGAを通じて、作家やファンそして出版社などMANGAを愛する世界の人々が交流できるイベントが開催されるようです。その中で、海外の漫画家とのトークライブがあり、松本先生が出演されるようです。


海外マンガフェスタ概要
開催日

2014年11月23日(日)

開催場所 東京ビッグサイト コミティア110特設会場
  東京都江東区有明3-11-1
入場料 コミティア入場料として大人1名につきティアズマガジン1冊1,000円必要。
  小学生以下の児童は入場料無料。
トークライブ3「ロマン・ユゴー×松本零士」
開催場所 東京ビッグサイト東4ホール コミティア110特設会場
開催時間 15:00〜16:00
内容 空翔ける戦闘機をこよなく愛する二人の共通点は、父親がパイロットであること。 戦闘機の技術的な話、歴史の話、マンガでの描き方など、戦記物や戦闘機好きにはたまらない対談となりそうだ。
対談者 ロマン・ユゴー
  松本零士


詳細情報は、海外マンガフェスタのサイトにて確認してください。


情報元 海外マンガフェスタ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1667号
2014年10月17日

銀河鉄道管理局長 



西武鉄道「銀河鉄道999デザイン電車」12月運用終了について



西武鉄道は、2009年5月より主に西武池袋線で運行している「銀河鉄道999デザイン電車」が、同車両に使っている3000系の更新計画に伴い、12月に運行を終了することが決まったそうです。
運行終了に伴う記念イベントは未定で、「銀河鉄道999デザイン電車」を間近で見られるイベントとしては、10月19日開催の「練馬まつり」に伴い豊島園駅構内で展示するほか、11月8日開催の「西武トレインフェスティバル2014 in 横瀬」で展示されるようです。



詳細情報は、西武鉄道または練馬経済新聞にて確認してください。


情報元 西武鉄道 練馬経済新聞


 


銀河鉄道管理局 運行通達1666号
2014年10月13日

銀河鉄道管理局長 



松本零士オフィシャルサイト2014年11月公開予定(続報)について



アニメーションコンテンツの企画製作、キャラクター商品の開発をしている「オッヂピクチャーズ」が、松本先生の過去の作品ライブラリーから進行中の新プロジェクト情報などや松本零士専門ショップも併設するオフィシャルサイトが11月に公開予定だそうです。現在、「松本零士オフィシャルサイト」への意見募集を行っています。


「松本零士オフィシャルサイト」概要
公開予定

2014年11月

URL 松本零士のオフィシャルサイト  http://leijimatsumoto.jp/
サイトメニュー 01 松本零士先生プロフィール
  02 松本零士先生イベント情報・スケジュール
  03 松本零士先生講演情報(動画含む)
  04 松本零士専門ショップ案内
  05 実績作品紹介
  06 松本零士先生ツイッターオフィシャルアカウント
  07 広告掲載、リンク機能(動画含む)
  08 海外展開情報
  09 松本零士先生へのファンレター「I love matsumotoコーナー」
松本零士オフィシャルサイトへのご意見募集
松本零士オフィシャルサイトでは、よりよいサイトづくりができるよう意見募集しているようです。 抽選で3名にプレゼントも用意されているようです。
募集期間

2014年10年09日(木)〜31日(金)

募集内容 松本零士オフィシャルサイトに関することなら何でも。
プレゼント 抽選で3名様に「松本零士先生のサイン入り色紙」プレゼント。
発表 2014年11月10日(月)オフィシャルページにて。


詳細情報は、オッヂピクチャーズオフィシャルサイトにて確認してください。


情報元 オッヂピクチャーズオフィシャルサイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1665号
2014年10月13日

銀河鉄道管理局長 



「西武トレインフェスティバル2014 in 横瀬」について



西武鉄道は、11月8日(土)に西武秩父線横瀬車両基地において、「西武トレインフェスティバル2014 in 横瀬」を開催するそうです。12月に運行を終了する「銀河鉄道999 デザイン電車」の展示を行うほか、懐かしの車両・機関車の展示、鉄道部品・鉄道グッズの販売などあるようです。また、当日は、池袋駅から横瀬駅まで「銀河鉄道999 デザイン電車」による臨時普通電車、また本川越駅から西武秩父駅まで臨時特急電車を運転する予定だそうです。


「西武トレインフェスティバル2014 in 横瀬」

開催日時

2014年11月8日(土) 10:00〜14:30(雨天決行・荒天中止)

開催場所 横瀬車両基地
  埼玉県秩父郡横瀬町横瀬3742−2
入場料 無料
内容 01 「銀河鉄道999 デザイン電車」の展示
  02 懐かしの車両・機関車の展示
  03 <国分寺線・新宿線の前身>川越鉄道開業120周年写真展示
  04 鉄道部品の販売
  05 鉄道グッズの販売
  06 お子さま・大人用制服撮影会
  07 駅長さん、駅員さんキャラクター「レイルくん・スマイルちゃん」との撮影会
  08 ゲームコーナー
  09 秩父観光PR コーナー
  10 飲食コーナー
  11 来場記念として、先着3,500名にオリジナルクリアファイルをプレゼント
交通 西武秩父線横瀬駅下車 徒歩約5分
  池袋駅から横瀬駅まで「銀河鉄道999デザイン電車」による臨時普通電車、また本川越駅から西武秩父駅まで臨時特急電車を運転する予定です。
  時刻など詳細は、後日西武鉄道Web サイトにてお知らせします。
  http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/temporary-train/
問合せ先 西武鉄道お客さまセンター TEL.(04)2996-2888
  営業時間:平日9 時〜19 時 土休日9 時〜17 時



詳細情報は、西武鉄道にて確認してください。


情報元 西武鉄道


 


銀河鉄道管理局 運行通達1664号
2014年10月08日

銀河鉄道管理局長 



アニ玉祭「松本零士公式ファンクラブ」ブース出展について



埼玉県さいたま市で10月11日(土)・12日(日)で開催される「アニ玉祭2014」に松本零士公式ファンクラブのブースが出展し、グッズや「零くじ」などを販売するそうです。
第2回アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin埼玉)
開催日程

2014年10月11日(土)、12日(日)

会場 ソニックシティ 第一展示場28・29番
  埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−7−5
入場料 500円(前売券) 600円(当日券)
アニ玉祭2014「松本零士公式ファンクラブ」
会場 ソニックシティ 第一展示場28・29番
概要 主な展示・商品内容
  特製人形展示・グッズ抽選会・新作告知展示
  一推し展示・商品
  『銀河鉄道999』原作者・松本零士声優・池田昌子(メーテル役)特別トークショー
 
  最新情報・東日本初お目見え!となる松本キャラを博多人形で再現した貴重な作品の展示
  くじ引き「零くじ」の販売 1回 540円(税込)
   1等 松本零士先生の直筆イラスト入りサイン色紙
   2等 松本零士先生の直筆サイン色紙(落款入り)
   3等 「銀河鉄道物語〜忘れられた時の惑星〜」ポスター(松本先生直筆サイン入り)
   4等 松本零士先生関連グッズ
   5等 「銀河鉄道999」SDキャラクター缶バッジほか
   *1等から5等まで、全てはずれ零(なし)です。
 
 
 
  会場限定販売の「銀河鉄道999弁当」2種類、「新キャラクター弁当」2種類
 
内容 「松本零士公式ファンクラブ」として企画・運営する記念すべき第一回目の公式イベント
  展示ブースでは、最新のファンクラブ周辺活動紹介のほか、東日本では初めて公開される松本キャラ特製博多人形の陳列、関連グッズ販売、抽選くじ引きイベント、FC入会受付も行います。

詳細情報は、アニ玉祭及び松本零士公式ファンクラブにて確認してください。


情報元 アニ玉祭 松本零士公式ファンクラブ


 


銀河鉄道管理局 運行通達1663号
2014年10月01日

銀河鉄道管理局長 



松本零士オフィシャルサイト2014年11月公開予定(速報)について



アニメーションコンテンツの企画製作、キャラクター商品の開発をしている「オッヂピクチャーズ」が、松本先生の過去の作品ライブラリーから進行中の新プロジェクト情報などや松本零士専門ショップも併設するオフィシャルサイトが11月に公開予定だそうです。詳細情報が入りましたら続報をお伝えします。

詳細情報は、オッヂピクチャーズオフィシャルサイトにて確認してください。


情報元 オッヂピクチャーズオフィシャルサイト


 


銀河鉄道管理局 運行通達1662号
2014年10月01日

銀河鉄道管理局長 



広島三越「夢とロマンをのせて 画業60周年 松本零士の世界展」開催について



広島県広島市にある広島三越では、松本先生画業60周年を記念して、「夢とロマンをのせて 画業60周年 松本零士の世界展」を10月7日(火)〜13日(月・祝)で開催されるようです。「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」を中心に人気作品の版画や直筆を展示販売するそうです。12日にはトークショーやサイン、撮影会があるようです。


広島三越「夢とロマンをのせて 画業60周年 松本零士の世界展」
開催日程

2014年10月7日(火)〜13日(月・祝)

会場 広島三越 7階催物会場
  広島県広島市中区胡町5-1
入場料 無料
協力 アートスペース
松本零士トークショー、サイン会&撮影会
開催日程

2014年10月12日(日)

会場 広島三越 7階催物会場
概要 トークショー 15:00〜15:40
  サイン&撮影会 16:00〜18:00
  ※トークショーは無料。
  ※サインは会期中、作品お買上げの方、先着25名に限らせていただきます。


詳細情報は、広島三越のサイトにて確認してください。


情報元 アートスペース 広島三越


 

 


過去の通達

 

2014年(07〜09月)の管理局通達


【戻る】