発行日 |
1982年(昭和57年)03月13日 |
価格 |
450円 |
発行 |
1000年女王製作委員会 |
企画・原作・構成 |
松本零士 |
写真協力 |
サンケイ出版 |
企画・編集 |
(株)メイジャー |
ページ数 |
32ページ |
掲載内容 |
あなたも雪野弥生と同じ世界へ・・・ 企画・原作・構成 松本零士 |
スタッフ・キャスト |
衝撃と感動のミステリー・ラブロマン! |
登場キャラクターの紹介 |
1999年、ラーメタル星と地球が衝突する!波瀾渦巻くサスペンスと大スペクタクル! |
1999年9月9日、未知の遊星ラーメタルが地球に衝突するという危機が・・・ |
長い眠りから目覚め、1000年に1度の春が訪れる・・・1000年に1度の春が・・・ |
人の世の愛を知って、人の世の喜びを知って、人の世の悲しみを知って私は消えてゆく・・・ |
Queen Millennia |
大迫力で登場したメカ群! |
目を閉じると思い出す「1000年女王」あの台詞・・・この場面・・・(名場面シナリオ抜粋) |
松本零士の世界のキャラクター関連図 |
映画公開記念キャンペーン「タイトル大作戦」より 応募イラスト優秀作品集 |
企画から完成まで〜「プロデューサー日誌」 プロデューサー 横山賢二 |
私たちも燃えました・・・ 潘恵子/戸田恵子/麻上洋子/野沢那智/古谷徹 |
「1000年女王」を作った人 松本零士 |
心を酔わせる名曲を作った人 喜多郎 |
見ごたえのある映画を演出した人 明比正行 |
清らかな美声で主題歌を唄った人 デラ・セダカ |
スタッフ |
製作こぼれ話 |
天文台巡りで大宇宙研究 |
「シルクロード」の鬼才、喜多郎がシンセサイザーを駆使して新しい宇宙を造った! |
地球と遊星の接近遭遇シーンに新技術! |
初めての公開記者会見 |
1000年女王製作委員会の記録 1000年女王事務局 伊東 誠 |
「1000年女王」宣伝材料集 |
「1000年女王」主題歌 星空のエンジェル・クイーン |
アニメーション専門のお店 アニメポリスペロ「写真販売」 |