宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道999・宇宙海賊キャプテンハーロック・クイーンエメラルダスなどで讃い上げる
交響詩 幻想軌道 松本零士~漫画家生活45周年~ |
 |
| 開催日時 |
1998年08月14日(金) 19:00開演 |
| |
1998年08月15日(土) 昼の部:14:00開演 夜の部:18:00開演 |
| 公演場所 |
すみだトリフォニーホール |
| |
東京都墨田区錦糸1-2-3 |
| 公演料金 |
S席:8,000円 A席:7,000円 |
| 主催 |
ニッポン放送、新日本フィルハーモニー交響楽団、セラフ |
| 後援 |
産経新聞 |
| 協力 |
小学館、新潮社、東映動画、日本コロムビア他 |
| 企画・製作 |
セラフ |
| |
| エグゼクティブプロデューサー |
土屋 努(セラフ) |
| プロデューサー |
吉田抄子(ニッポン放送)、牛田圭子(セラフ) |
| 舞台監督 |
佐藤亜輝雄(ワンポイント) |
| 舞台監督補 |
長谷部達也(ワンポイント)、松原隆明(ワンポイント) |
| プロデューサー補 |
本多雅之(セラフ) |
| 舞台シナリオ |
岩片 烈 |
| 音響 |
武田育磨(シグマコミュニケーションズ) |
| 照明 |
千田 実(シグマコミュニケーションズ) |
| 音響収録 |
江尻秀昭(サウンドマン) |
| 音響制作 |
音塾 |
| |
|
| 協力 |
光文社、小学館、新潮社、講談社、円谷映像、東映動画、東映ビデオ |
| 配券 |
バンダイ、バンダイビジュアル、バンプレスト、MAXAM |
| 制作協力 |
田山順一、高橋和義(キュードー東京) |
| |
|
| 構成・選曲・出演・監修 |
松本零士 |
| 音楽監督 |
宮川 泰 |
| 演奏 |
新日本フィルハーモニー交響楽団 |
| ドラム |
市原 康 |
| ギター |
萩谷 清 |
| ベース |
伊藤昌明 |
| パイプオルガン |
鈴木隆太 |
| ピアノ |
クリヤ・マコト |
| ゲストボーカル |
タケカワユキヒデ、佐々木功、水木一郎、松本圭未、川島和子 |
| 合唱 |
森の木児童合唱団 |
| ナビゲーター |
緒方恵美 |
| |
|
| 声の出演(出演順) |
車掌:肝付兼太/キャプテンハーロック:井上真樹夫/ |
| |
クィーンエメラルダス:田島令子/ナレーション:山本元気(ニッポン放送) |