| 発行 |
2010年09月10日 初版 |
| 定価 |
724円(税別) |
| ISBN |
978-4-04-710255-2 |
| 著者 |
松本零士 |
| 発行 |
角川書店 |
| 収録内容 |
まえがき〜未来を「創造」するために |
| 第一章 宇宙・未来・創造 |
| 宇宙進出で変わる人類 |
| 宇宙へ抱く夢 |
| 人類にとっての「未来」とは |
| 宇宙開発が地球の未来を作る |
| 第二章 漫画、アニメの創造力 |
| 漫画家に必要な創造力 |
| デザインを創造する |
| 第三章 作品のなかに生きる創造力 |
| ストーリーテリングの創造力 |
| キャラクター作りの舞台裏 |
| 「創造力」のヒントを得る |
| 漫画の可能性 |
| 第四章 「創造」のための方法論 |
| 「創造」のための元体験 |
| 「創造」の原点 |
| 創作のための教養 |
| 本郷三丁目、青春の日々 |
| 「創造力」を高めるために |
| 第五章 若者たちに創造力を |
| 創造力をつちかう教育 |
| 世界を旅した体験から得たもの |
| 友たちとの間に生まれたドラマ |
| 「何のために」創造するのか |
| 第六章 漫画、アニメの未来像 |
| 海外で受け入れられたMATSUMOTO作品 |
| デジタル時代の漫画、アニメ |
| あとがき |
|