|
車掌室 |
車掌の乗務日誌 番外編 |
|
松本先生名誉館長の「焼津ディスカバリーパークときめき遊星館」見学と999に登場する惑星や星雲を見ようと企画された「アンドロメダ星雲観望会オフ会」、同じ名誉館長の「かがみがはら航空宇宙博物館」、999のキャラたちが並んでいる「敦賀シンボルロード」。車での本格的な移動となった静岡から福井県までの1泊2日のオフ会レポートです。 |
銀河鉄道株式会社 車掌区 No.000 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年11月24日(土)〜25日(日) 天候:晴 |
区長 |
|
主任 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||
11月24日(土)と25日(日)開催されました「アンドロメダ星雲観望会オフ会」と「敦賀・各務原の旅オフ会」レポートです。今回のオフ会写真は、全てファウストさん撮影です。
松本先生が名誉館長をしている「ディスカバリーパーク焼津ときめき遊星館」の天文台で、999号の行き先にもなった「アンドロメダ星雲」を見るのが目的のオフ会です。天文台というところに行ったことがない私としては、非常に楽しみにしていたんです。 言い出しっぺのぷうさんが提案したんですが、具体的な計画は2ヶ月前。交通手段が不便なことから、ぷうさんと私の車が移動手段として出動。ファウストさんやプチ・メーテルさんは、名古屋まで来ていただき、ゆきさんも一緒に名古屋から、東名高速を超高速走行(笑)で焼津まで行き、途中、浜名湖SAで昼食。JR焼津駅でメタルメナさんを拾い到着したのでした。すでに、関東組のメンバーはプラネタリウムを見るために先に到着していました。
そんで、最大の目的、アンドロメダ星雲を見ることですが、この観望会オフ会で考えていなかったことが一つあります。「月」の存在です。この日は半月だったんですよ。ですから、夜空は結構明るいのです。雲一つない快晴なんですが、月明かりが邪魔しているのです。先ほども書きましたが天文台でアンドロメダ星雲を見たかったのですが、お客さんが一番分かりやすく喜びそうな天体を写しているので、この月明かりが邪魔している状態でアンドロメダ星雲を写しても、よくわからないと言うことで時間があればと言うことでしたが実現しませんでした。 しかし、屋上の望遠鏡でリクエストに応えてもらったのです。デジカメ撮影は出来なかったのですが、ちゃんと映りました。はっきりとは映りませんでしたが、中心の星雲部分がぼんやりと斜め右上に傾いているアンドロメダ星雲がギリギリわかるという状態でした。解説員の話では、月がない夜だったら、もう少しはっきりと映るそうです。 解説員の方も夜空に懐中電灯で天体を差し、丁寧な解説でした。水平線から昇るオリオン座も良かったし。最初、屋上で「秋の四辺形」を探そうと、頭を上に向けて探していたんですが、目が慣れるまで、なかなか見つからず苦戦しましたね。 999号のパスにも表記してある「オリオン・プレアデス」。オリオン星雲やプレアデス星団も肉眼でもぼんやりとなんとなく見えるんですね。さすがに我が家の近所では見えません(^_^;) これも望遠鏡で見たんですが、星がたくさん映っている様子が見えました。そうそう、火星も見たんですよね。 と言うことで、999号の停車駅となった地球の次の停車駅「火星」、その次の停車駅「タイタン」、終着駅のある「アンドロメダ星雲」、経由地でもある「オリオン星雲」、「プレアデス星団」。その他にも天文台の望遠鏡で「月」も見ました。888号の行き先でもある「アルデバラン」も肉眼で見ました。頭の中では「ポンピィ〜♪」と汽笛が鳴ったのであります(謎爆) 観望会も最後の最後まで残ったのは私らオフ会メンバーだけ。最後まで解説や質問に親切に答えてくれたディスカバリーパークときめき遊星館の解説員の方にはお礼申し上げます。m(_ _)m 999のイベントに全く関係ないオフ会ではありましたが、こうやって999に登場する実際の惑星や星雲を観望するという企画は大成功に終わったのでした。 ちびさんとフライヤさんは、静岡でお別れ、あとの残りのメンバーは翌日の各務原・敦賀へ向けて宿泊地の愛知県へ向かったのでした。 敦賀・各務原の旅オフ会 11月25日(日) 天候:快晴
かがみがはら航空宇宙博物館 宿泊ホテルに到着後、お泊まり組は一つの部屋に集まりミニ宴会を開催し、寝たのは深夜2時半。朝食を済まし、かがみがはら航空宇宙博物館へ出発です。ここも松本先生が名誉館長をしている施設です。ここで合流するのは、同じ愛知県の人でオフ会初参加のジェイソンさんとそのお友達2人。そして、お久しぶりのTAKEさんとトチローくんのコンビです。神戸からわざわざ遠征してきました。
迷うことなくジェイソンさん組の車が到着。まずは自己紹介と言うことで私が全員のHNと本名で紹介しました。だって、私しか本名まで把握していませんので(^_^;) さてさて、いよいよ館内に入ります。入口には松本先生の名誉館長としてのメッセージがあります。ここは飛行機好きな方にはたまらない施設でしょう。あと、TDLで例えるなら「スターツアーズ」のように映像にあわせて座席が動くシミュレーションがあるのですが、その外面を松本先生がデザインしたモノがあります。結構、みなさん、乗っていましたね。そんなこんなで、TAKEさん組到着。最初の電話ではまだ栗東ICを過ぎたばかりと言っていたんですが、爆走してきたおかげで間に合いました。ほんと、1年ぶりくらいのTAKEさんと再会です。そんな頃は、他のメンバーはそろそろ出口に集まってくる感じでしたが(^_^;) 私もここは何回も来ているので、スタンプラリーでもやって時間つぶし、出口のロビーで休憩していました(笑) 昼食は豚かつ屋さん。人数が13人ですので座席が分かれ、タバコ吸う人、吸わない人で分かれたんです。焼津では3人しか喫煙者いませんでしたが、この日は一気に増え5人で肩身が狭い雰囲気も和らぎました(^_^;) のんびり昼食していたら、予定行程時間1時間押していまして、「はい、出発!」てな感じで敦賀へと向かったのでした。ここから車4台での行動です。敦賀までは自由走行と言うことで、とりあえず解散。TAKEさんとジェイソンさんの組の車、ぷうさんの車は早々に出発。私の車は最後になりましたが、もう先に出発した車は跡形も見えません。もう、そんなにスピード出さなくても良いのにと思いつつ、爆走していったのですが名神高速に入ったら、一気に車の走行台数が多くなるので、もう追いつかないとあきらめ、へるま〜さんがソフトクリームを食べたいということで、養老SAに入り休憩。どうも、東海北陸道でTAKEさんとジェイソンさんたちの車を追い抜いていたようで(笑)、養老SAに入っているときに抜かれた模様。ぷうさんの車は賤ヶ岳SAで休憩しているという連絡が入り、そこで合流。TAKEさんたちの車は敦賀ICで待っておりました。ここからは私の車が先導。敦賀駅前に駐車後、モニュメント見学です。 敦賀シンボルロード 999&ヤマトモニュメント
あと私が先に進んで休憩しているところをファウストさんに撮影されてしまっていますが、クレアが登場する食堂車のシーンも再現されていて、座ることも出来るようになっております。ホントはダメなんだろうけどね。でも、そのモニュメントの前にちゃんとイスとテーブルが用意してあるのがなんかいいです(笑)
JR敦賀駅でメタルメナさん、プチ・メーテルさん、ファウストさん、ジェイソンさんとそのお友達とはここで解散。響さん、へるま〜さん、ゆきさんは名古屋へ、TAKEさんとトチローくんは兵庫へと帰るのですが、ゆきさんがへるま〜さんが養老SAで食べたソフトクリームに未練があるようで、ぷうさんと響さんの車は先に出発して、あとで私らと合流と言うことで先行出発、TAKEさん組と私らは賤ヶ岳SAでソフトクリームを食べると言うことで話し合いが成立し敦賀を出発しました。しかし、敦賀ICに入るときの電光掲示板は「米原JCT〜一宮JCT 渋滞20キロ」この表示に一気に疲れ倍増!渋滞覚悟の名古屋へ帰宅となりました。賤ヶ岳SAでソフトクリームを食べ、ここでTAKEさんたちとお別れ。TAKEさんも大阪方面の渋滞覚悟での帰宅です。 さて、ぷうさん号ですが渋滞回避で一般道へ降りているという連絡が入りましたが、私らの車は渋滞区間へ突入。渋滞も30キロと延びておりましたが、インターチェンジで降りるのも降りられず、ようやく大垣ICで降りて、一般道走行、結局、ぷうさんと合流が出来たのは名古屋駅でした。 まずは東京へ響さんお見送り、次にへるま〜さんですが夜行バスの出発時間まで2時間ほどあると言うことで、素材屋(居酒屋)で簡単な夕食。ゆきさんのオフ会初参加の感想なんか聞いたりして、閉店時間までおはなし、ゆきさんはここでお別れ、最後のへるま〜さんを夜行バスターミナルまで見送り、幹事としてのお勤め終了です。 今回のオフ会、久々に東は千葉から西は広島という感じで、愛知を起点に開催したオフ会でしたが、いつもは電車での移動が主体ですが実質、今回が初の車を利用したオフ会になりました。静岡県から愛知、岐阜、滋賀、福井県と渡った長距離オフ会でしたね。車の走行距離は700キロを超えていました。これで、松本先生が絡んでいる施設はとりあえずオフ会としては開催しました。今度は福島県に出来た「郡山市ふれあい科学館」へ行ってみたいですね。ここも松本先生が名誉館長だそうです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
銀河鉄道株式会社 様式4 |